【ポケモンGO】レイドボス「カイロス」対策!少人数でも!初心者でも!

攻略大百科編集部
URLコピー

田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!

どんなケースでもカイロスを攻略するために役立つ情報をご紹介します。

 

 レイド「カイロス」基本情報(CP:21306)

卵の色

レイドボス時CP

21306

ボスレベル

3

タイプ

むし

使用わざ:

通常攻撃

むしくい(むし)

いわくだき(かくとう)

ゲージ攻撃

インファイト(かくとう)

シザークロス(むし)

はさむ(ノーマル)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1690151515100%
168414151598%
168615151498%
168615141598%
167914151496%
168115141496%
167914141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2113151515100%
210514151598%
210715151498%
210815141598%
209914151496%
210215141496%
209914141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は2人以上

TL30〜の方は1人で挑んでもOKでしょう。

TL30以下の方は2人以上で挑むと安定します。

カイロスの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ほのお・ひこう・いわ

[効果はいまひとつ…]0.6倍

くさ・かくとう・じめん

[効果はいまひとつ…]0.3倍

カイロスは弱点が少ないポケモンになります。的確に弱点を突いていきましょう。

 おすすめポケモン

リザードン

リザードンはカイロスの弱点であるひこう技とほのお技を持ち合わせているのでとても有効です。技が適正でなくても活躍できるところがいいですね。また、第1世代のポケモンなので所持率も高い点から抜擢しました。

最適技構成

「ほのおのうず × オーバーヒート」をおすすめします。

ブースター

ブースターはカイロスの弱点であるほのお技を持っているのでとても有効です。また、第1世代のポケモンなので所持率も高い点から抜擢しました。

最適技構成

「ほのおのうず × オーバーヒート」をおすすめします。

ファイヤー

ファイヤーはカイロスの弱点であるひこう技とほのお技を持ち合わせているのでとても有効です。また、4月のフィールドリサーチの大発見報酬で、所持率も一気に上がったのではないでしょうか。

フィールドリサーチについて完全解説!大発見でレアなポケモンをゲット!

最適技構成

「ほのおのうず × オーバーヒート」をおすすめします。

 

エンテイ

エンテイはカイロスの弱点であるほのお技を持っているのでとても有効です。また、攻撃力も防御力も安定しているポケモンですので抜擢しました。

最適技構成

「ほのおのうず × オーバーヒート」をおすすめします。

田舎攻略について

筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。

ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。

自分のTLが30以下の方

TL30以下の方で参加する人が周りにいない場合はなるべく適正のポケモンを詰め込んで、適正がやられてしまったら降参し、回復して再度挑戦がいいでしょう。

下の画像だと強化不足が目立つ状況です。そんな時にこの方法がおすすめです。

自分のTLが30以上の方

周りに参加する人はいませんか?お一人の場合、いざソロ攻略です。

TL30を超えている場合、強化済みのポケモンも増えてきたのではないでしょうか。余裕のある方は伝説のポケモンもしっかり強化しておきましょう。

積極的に適正の伝説ポケモンを使用することで、パーティの火力はかなりあがります。

その他のレイドボス対策

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント