レイドバトルで登場するボスポケモンたち。通常より強いポケモンを相手にすることになりますので、しっかり対策を立てることが必要です。
この記事では「カイリキー」の攻略方法をまとめました。
目次
レイド「カイリキー」の基本情報
卵の色:黄色
CP:18144
タイプ:かくとう
わざ:カウンター(かくとう)、ヘビーボンバー(はがね)
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1746 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1739 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1742 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1741 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1735 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1737 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1734 | 14 | 14 | 15 | 96% |
[PR]
推奨人数は3人以上
カイリキーはレイドバトルの中でも強敵の部類です。トレーナーレベル30程度の3人以上が攻略ラインでしょうか。
もちろん、攻略に適したポケモンを持っているかどうかで状況は異なります。
カイリキーの弱点
エスパー、フェアリー、ひこう
おすすめポケモン
フーディン
攻撃力の高いエスパータイプのフーディンは、カイリキー戦でもっともおすすめできるポケモンです。
かくとうタイプの「カウンター」に耐性があり、エスパー技で相手の弱点をつくことができます。
最適技構成
タイプ一致かつ弱点となる「ねんりき × みらいよち」をおすすめします。
エーフィ
理由はフーディンとほぼ同じ。イーブイからの進化のため育成しやすいのが魅力です。
最適技構成
タイプ一致かつ弱点となる「ねんりき × みらいよち」をおすすめします。
リザードン
かくとうタイプの「カウンター」、はがねタイプの「ヘビーボンバー」両方に耐性があり、ひこう技を覚えていれば弱点をつくことができます。
最適技構成
タイプ一致の「エアスラッシュ × オーバーヒート」をおすすめします。
ギャラドス
かくとうタイプの「カウンター」、はがねタイプの「ヘビーボンバー」両方に耐性があります。
相手の弱点をつくことはできませんので、選出の優先度は低くなります。
最適技構成
タイプ一致の「ドラゴンテール × ハイドロポンプ」をおすすめします。
コメント一覧