ポケモンGOのレイドボス「 テラキオン 」の攻略方法を解説していきます。
目次
テラキオンのレイドはいつからいつまで?
(2023年)テラキオンがレイドバトルに出現
2023年11月23日10:00~
2023年11月30日10:00まで
レイド「テラキオン」基本情報
卵の色 |
黒 ▼タマゴの色別レイド一覧 |
レイドボス時CP |
48457 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
いわかくとう |
天候ブースト |
ときどき曇り/曇り |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
テラキオンの個体値
通常時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2113 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2105 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2108 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2108 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2100 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2103 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2100 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2641 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2632 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2635 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2635 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2626 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2629 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2625 | 14 | 14 | 15 | 96% |
テラキオンの色違い
テラキオン |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
テラキオンの色違いは実装済みです。
通常色と比較すると、全体的に明るい配色なのが特徴です。
テラキオン討伐推奨人数は何人?
TL40以上 |
4人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
5人以上推奨 |
TL30以下 |
6人以上推奨 |
テラキオンの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
みずくさかくとうはがねエスパーフェアリーじめん |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ノーマルほのおむしあくどく |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
– |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
テラキオン対策
テラキオン対策おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メガバシャーモ
バシャーモ がメガシンカすることで、かくとうタイプ最強格のアタッカーになりました。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の きあいだま が非常に優秀で、テラキオンの体力をどんどん削っていきます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
今回はメガシンカ枠として選出していますが、通常の
バシャーモ
もかくとうタイプのアタッカーとして非常に優秀ですから、選出しても良いでしょう。
ミュウツー
カントー地方の伝説のポケモン。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の サイコブレイク が非常に強力。
ただし サイコブレイク はレガシー技になるので、覚えていない場合は サイコキネシス で代用しましょう。
ポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ミュウツーもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のミュウツーを育成するのもいいかもしれませんね。
またシャドウ個体も実装されていますから、シャドウ個体の育成が完了している場合はそちらを選出しても良いです。
ガブリアス
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だいちのちから が非常に強力。
ただし だいちのちから はレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用しましょう。
メガシンカも実装されていますから、メガシンカ枠として
メガガブリアス
を選出しても良いでしょう。
また、シャドウ個体も実装されていますので、育成完了している方はシャドウ個体を選出するのもおすすめです。
ランドロス-れいじゅうフォルム
イッシュ地方の準伝説のポケモン ランドロス-れいじゅうフォルム 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の じしん が強力。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ルカリオ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の はどうだん が非常に強力。
入手難易度の高いポケモンですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしはがねタイプ故に テラキオン の使用する インファイト が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
ポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ルカリオもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のルカリオを育成するのもいいかもしれませんね。
カイリキー
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ばくれつパンチ が強力。
テラキオン の体力をどんどん削っていくことができます。
ただしかくとうタイプ故に テラキオン の使用する しねんのずつき が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
また、シャドウ個体も実装されていますから、育成が完了している場合はシャドウ個体を選出しても良いでしょう。
テラキオンについて
テラキオンについて
イッシュ地方の準伝説ポケモンの中の一体である テラキオン 。
弱点が多いので、戦う相手は限定的になりそうです。
しかしながら、いわタイプとしてもかくとうタイプとしてもアタッカーとして非常に優秀なポケモンですので、レイドバトルをはじめ、ジムバトルやGOロケット団との戦闘、多方面で活躍できるポケモンです。
たくさん育成して損はないポケモンですので、登場している期間を逃さないようにしましょう。
最近ポケモンGOを始めた方、復帰勢の方は、最低でもいわタイプ、かくとうタイプそれぞれのアタッカー要員として2体は入手しておくことをおすすめします。
テラキオンがにどげり習得
毎シーズンごとに行われる技のアップデートで、通常技に待望のかくとうタイプ技 にどげり を習得したことで、かくとうタイプ最強格のポケモンへと繰り上がりました。
非常に優秀な技ですが、レガシー技ではないため、通常で習得可能になっています。
せいなるつるぎの覚え方
テラキオン
、
コバルオン
、
ビリジオン
、
ケルディオ-いつものすがた
のみが習得できる特別な技・
せいなるつるぎ
。
複数ゲージ技である上に、通常技 にどげり との相性も良く、かくとうタイプの非常に優秀な技となっています。
そんなせいなるつるぎはレガシー技に該当しますので、特別な場合を除いて通常習得することはできません。(
わざマシンスペシャル
を使用しても習得できません。)
どうしても習得させたい場合は、
すごいわざマシンスペシャル
を使用して、習得させるか、
せいなるつるぎ
を習得できる機会を待つようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ギャラドス-メガギャラドス ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 2407 ~ 2695 3009 ~ 3369 | 雨、霧 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() アグノム ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1593 ~ 1834 1991 ~ 2293 | 強風 | |
![]() ユクシー ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1230 ~ 1442 1538 ~ 1803 | 強風 | |
![]() エムリット ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1518 ~ 1747 1898 ~ 2184 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ニドキング ![]() 2025/5/10 10:00 〜 5/18 20:00 | 1256 ~ 1466 1571 ~ 1833 | 曇り、晴天 | |
![]() ニドクイン ![]() 2025/5/10 10:00 〜 5/18 20:00 | 1215 ~ 1421 1519 ~ 1777 | 曇り、晴天 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。