田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!
どんなケースでもキノガッサを攻略するために役立つ情報をご紹介します。
目次
レイド「キノガッサ」の基本情報

| 卵の色 | 黄色 | 
| レイドボス時CP | 19368 | 
| ボスレベル | 3 | 
| タイプ | くさ/かくとう | 
使用わざ:
| 通常攻撃 | カウンター(かくとう) | タネマシンガン(くさ) | |
| ゲージ攻撃 | ばくれつパンチ(かくとう) | タネばくだん(くさ) | ヘドロばくだん(どく) | 
推奨人数は2人以上
TL30〜の方は1人で挑んでもOKでしょう。
TL30以下の方は2人以上で挑むと安定します。
キノガッサの弱点
とくにひこう技は効果抜群です。他の5つもとても有効ですので積極的に上記の弱点を狙っていきましょう。
| [効果ばつぐん!]2.5倍 | ひこう | 
| [効果ばつぐん!]1.6倍 | ほのお・こおり・どく・エスパー・フェアリー | 
| [効果はいまひとつ…]0.6倍 | みず・でんき・くさ・じめん・いわ・あく | 
| [効果はいまひとつ…]0.3倍 | – | 
おすすめポケモン
リザードン
リザードンはキノガッサの弱点であるひこう技とほのお技を持ち合わせているのでとても有効です。また、第1世代のポケモンなので所持率も高い点から抜擢しました。
最適技構成
「エアスラッシュ × オーバーヒート」をおすすめします。
クロバット
クロバットは通常攻撃、ゲージ攻撃ともにひこう技を使えるので有効です。また火力もある程度ある点、所持率の点から抜擢しました。
最適技構成
「エアスラッシュ × エアカッター」をおすすめします。
レックウザ
レックウザの持つひこう技がとても有効です。また、火力がとても高いのでキノガッサの体力ゲージをどんどん削ることができます。
最適技構成
タイプ一致の「エアスラッシュ × つばめがえし」をおすすめします。
エンテイ
エンテイは耐久力が少し低いですが、ほのお技が有効です。ゲージ技でオーバーヒートなどの威力の高い技が使えれば火力面でとても有力です。
最適技構成
タイプ一致の「ほのおのうず × オーバーヒート」をおすすめします。
フーディン
フーディンはキノガッサの弱点であるエスパー技をもっていて、なおかつ高火力なのでとても有力です。
ただし、耐久力はあまりないので注意が必要です。
最適技構成
「ねんりき × みらいよち」をおすすめします。
田舎攻略について
筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。
ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。
自分のTLが30以下の方
TL30以下の方で参加する人が周りにいない場合、厳しい戦いになるでしょう。
なるべく耐久力のあるレックウザやクロバットを中心にパーティを組んでいきましょう。また、技の選定も妥協せずにしっかりと適正だけを選出することが勝利のカギとなります。
また、レックウザを所持していない場合はとにかく適正タイプ、適正技でCPのなるべく高いポケモンでパーティを組んでみましょう。

しかし、最適なパーティを組んでも時間切れになる可能性がありますのでできればあと1人はいると安定します。
自分のTLが30以上の方
周りに参加する人はいませんか?お一人の場合、いざソロ攻略です。
TL30を超えている場合、強化済みのポケモンも増えてきたのではないでしょうか。余裕のある方は伝説のポケモンもしっかり強化しておきましょう。レイドバトルでとても役に立つことが多いです。
レックウザを複数所持している場合、レックウザを何体も使用しましょう。クロバットも個体値の良いものを選び、限界まで強化していくと安心ですね。
その他のレイドボス対策
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
     
     
     
     
    



















 
       
    








 
     
     
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。