【ポケモンGO】レイドボス「アブソル」対策!少人数でも!初心者でも!

攻略大百科編集部
URLコピー

田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!

どんなケースでもアブソルを攻略するために役立つ情報をご紹介します。

 

レイド「アブソル」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

18195

ボスレベル

3

タイプ

あく

使用わざ:

通常攻撃

サイコカッター(エスパー)

バークアウト(あく)

ゲージ攻撃

あくのはどう(あく)

かみなり(でんき)

メガホーン(むし)

 

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1443151515100%
143814151598%
143915151498%
143815141598%
143414151496%
143415141496%
143314141596%
CP一覧をもっと見る

 

推奨人数は3人以上

TL30〜の方は2人で挑んでもOKでしょう。

TL30以下の方は3人以上で挑むと安定します。

アブソルの弱点

かくとう、むし、フェアリー

アブソルは弱点が少ないポケモンです。自動選出に頼らずにしっかりとパーティを組み、的確に弱点を突いていきましょう。

おすすめポケモン

カイリキー

カイリキーはアブソルの弱点であるかくとう技を持っているのでとても有効です。また、攻撃力も高いポケモンです。しかしアブソルの通常技がサイコカッターだった場合は、カイリキーはエスパーに弱いので注意が必要です。

最適技構成

「カウンター × インファイト」をおすすめします。

ハッサム

ハッサムはアブソルの弱点であるむし技をもっているので有効です。また、攻撃力も高いポケモンです。しかしアブソルの通常技がサイコカッターだった場合、もしくはゲージ技がメガホーンだった場合は、ハッサムはエスパー、むし技に弱いので注意が必要です。

最適技構成

「れんぞくぎり × シザークロス」をおすすめします。

ハリテヤマ

ハリテヤマはアブソルの弱点であるかくとう技を持っているのでとても有効です。また、HPが高いポケモンですので耐久性に優れています。しかしアブソルの通常技がサイコカッターだった場合は、ハリテヤマはエスパーに弱いので注意が必要です。

最適技構成

「カウンター × インファイト」をおすすめします。

カイロス

攻撃力が高いむしタイプのポケモンで、野生でも時々出現しているため持っている方も多いのではないでしょうか。最大CP3000未満とそれほど硬くはなく、ゲージ技1~2回で倒されることもあるためDPSが高いインファイトよりも速く撃てるシザークロスをおすすめします。

最適技構成

「れんぞくぎり × シザークロス」をおすすめします。

田舎攻略について

筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。

ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。

ソロ攻略は難しい?

アブソルはボスレベルが以前の4から3に下がり、相当攻略が楽になりました。

使用技のタイプ相性を意識しつつ、多少育ててある(CP2500程度)ポケモンを用意すれば1人でもクリア可能です。

伝説のポケモンがいなくとも、アーマルドやカイロス、カイリキーなどの弱点が突けるポケモンなら問題なくクリアすることができました。

その他のレイドボス対策

 

 

 

 

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  5. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介

新着記事

新着コメント

トップへ