ポケモンGOで2023年2月21日(火)午前3時から、GOツアーホウエン地方:グローバルとの連動で色違いジラーチに出会えるスペシャルリサーチが販売されています。
今回はそのスペシャルリサーチ「続行リサーチ:願い」のタスク内容、リワード等についてまとめていきますので参考にしてくださいね。
このスペシャルリサーチは一度受け取るとクリア期限は記載されていないものの、すべてのボーナスを受け取るためには、2023年3月21日(火)3時までにクリアした方が良いようです。こちらは公式によって訂正されました。こちらのスペシャルリサーチもこれまで通り、受け取ってしまえばクリアするのに期限はありません。- 2023年2月21日(火)3時~2023年3月21日(火)3時までショップにて800円で発売(※ポケコイン使用不可)
内容としても時間がかかるものが多くありますので、気長に攻略していきましょう。
目次
更新履歴
2023.07.05 |
「続行リサーチ:願い」最終ページ目追記 |
2023.06.26 |
「続行リサーチ:願い」5ページ目追記 |
2023.05.21 |
「続行リサーチ:願い」4ページ目追記 |
2023.03.13 |
「続行リサーチ:願い」3ページ目追記 |
2023.02.22 |
「続行リサーチ:願い」2ページ目追記 |
「続行リサーチ:願い」タスク内容、リワードまとめ
「続行リサーチ:願い」(1/6)
カントー地方で最初に発見されたポケモンを385匹捕まえる |
ジョウト地方で最初に発見されたポケモンを385匹捕まえる |
ホウエン地方で最初に発見されたポケモンを385匹捕まえる |
ホウエンメダルをゴールドにする |
解説
「ホウエンメダル」をゴールドにするためには、ホウエン地方で最初に発見されたポケモンを90匹以上ポケモン図鑑に登録する必要があります。
カントー、ジョウト、ホウエン地方それぞれで最初に発見されたポケモンを385匹ずつ捕まえましょう。
中間進化、最終進化のポケモンももちろん対象です。
- 野生で出現するポケモン
- フィールドリサーチのタスククリアで出現するポケモン
- シャドウポケモン
- レイドバトルのゲットチャレンジ
条件を満たしていれば、これらの方法で捕まえたポケモンも対象になりますので、どんどん捕まえていきましょう。
特に野生で出現するポケモンを捕まえる場合は、 おこう や おさんぽおこう を活用するとより効率的になります。
また、普段からポケモンGOプラスやモンスターボールプラスなどのオートキャッチを使用する方は積極的に活用すると良いです。
中でも「ジョウト地方で最初に発見されたポケモン」の難易度は特に高く、なかなか進められないという方も多いでしょう。
野生で比較的よく出現する以下のポケモンが出現した場合は、逃げられないように ズリのみ を活用することをおすすめします。
「ジョウト地方で最初に発見されたポケモン」おすすめ一覧
※夜に出現率高め |
※夜に出現率高め |
※夜に出現率高め |
または、以下にまとめるおすすめのフィールドリサーチのタスクを消化してポケモンを捕まえるのもおすすめです。
おすすめのフィールドリサーチタスク一覧
- 385は ジラーチ の図鑑番号です。
「続行リサーチ:願い」(2/6)
ポケモン10匹を最高の相棒にする |
相棒のハートポイントを20日連続でもらう |
解説
「ポケモンを10匹を最高の相棒にする」は、これまで「最高の相棒」にした数もカウントされます。
「最高の相棒」にするためには、ハートポイントを合計300個獲得しなければならず、「最高の相棒」にするためには数日かかることになります。
ポフィン も活用して、最高の相棒ポケモンを増やしましょう。
ちなみに「最高の相棒」に達したポケモンの数はトレーナーアイコン→メダル一覧→ベストバディのバッジをタップで確認することができます。
「相棒のハートポイントを20日連続でもらう」は、20日連続でなければならないので、1日でも逃してしまうとクリアできないため注意する必要があります。
相棒のハートポイントは最低1つ獲得できればカウントされます。
「おやつをあげる」や「相棒の写真を撮る」、「なでる」など簡単なものでクリアを目指しましょう。
- 3850XP
-
ふしぎなアメ ×3
「続行リサーチ:願い」(3/6)
カクレオンを10匹捕まえる |
ポケストップを20日間連続で回す |
解説
カクレオン はポケストップに低確率で潜んでいるポケモンです。
10匹捕まえるのはなかなか大変ですが、毎日できるだけたくさんのポケストップを回し、隠れているカクレオンを捕まえていきましょう。
ポケストップを20日間連続で回す、は連続で回さなければ意味がありません。
毎日忘れずポケストップを回すようにしましょう。
ちなみに、ジムのフォトディスクでもカウントされますよ。
- 3850XP
-
ふしぎなアメ ×3
「続行リサーチ:願い」(4/6)
キラポケモンを手に入れる |
エクセレントスローを385回投げる |
解説
キラポケモンを入手するためには、フレンドとポケモンを交換することでしか入手できません。
キラフレンドが身近にいれば、交換してもらえればすぐにクリアできますが、難しい場合はキラポケモンになる確率が上がるイベントを狙ったり、キラポケモンになる確率がアップする2018年以前にゲットしたポケモンを積極的に交換に出したりすると良いです。
「エクセレントスロー」は連続して投げる必要はありません。
伝説のポケモンや最終進化のポケモン、 ホエルコ や オドシシ など、的の大きいポケモンを狙ってボールを投げ込みましょう。
難しい場合は ナナのみ を活用すると良いかもしれませんね。
- 3850XP
-
ふしぎなアメ ×3
「続行リサーチ:願い」(5/6)
ポケモンを1,000匹捕まえる |
ポケモンを7日間連続で捕まえる |
レベル40に到達する |
解説
「ポケモンを1,000匹捕まえる」は数が多いのが難点ですが、「種類」ではないため、同じポケモンを複数捕まえても1体につき1匹とカウントされます。
野生出現するポケモンをどんどん捕まえていきましょう。
ポケモンGOプラスや、モンスターボールプラスを普段から愛用している方は積極的に活用してみても良いでしょう。
「ポケモンを7日間連続で捕まえる」は、連続でなければ進捗状況がリセットされています。毎日忘れずポケモンを捕まえるようにしましょう。
「レベル40に到達する」はレベル40に到達済みの方はクリアした状態で出現します。
未到達の方は、まずレベル40を目指しましょう。
「続行リサーチ:願い」(6/6)
クリア済みで出現 |
クリア済みで出現 |
解説
クリア済みで出現するため、特にすることはありません。
- 3850XP
-
ジラーチ のアメ×20
- ほしのすな×3850
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。