【ポケモンGO】カクレオンはいつまで出現する?│カクレオンに関するバグについても解説

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2023年1月のコミュニティデイ終了後、サプライズ実装となった カクレオン

ホウエン地方のポケモンとして実装される最後のポケモンということで大いに盛り上がりましたね。

さて、そんなカクレオンはいつまで登場するのでしょうか?

予想を踏まえてまとめていますので参考にしてくださいね。


カクレオンはいつまで出現する?

カクレオンとは

カクレオンはホウエン地方で登場したノーマルタイプのポケモンです。

ポケモン図鑑の図鑑No.352に該当し、 カクレオン の登場によって、ポケモンGOにおいてはホウエン地方で登場したポケモンがすべて実装されたことになりました。

これによってホウエン地方の図鑑メダルをプラチナにすることができるようになります。

ポケモンGOにおいては、覚える技が豊富なことから、GOバトルリーグのスーパーリーグで活躍が見込めそうなポケモンです。

カクレオンはどこにいる?

カクレオンは低確率でポケストップに透明化した状態で潜んでいます。

他の通常のポケモンのように、フィールド上では姿を見せないため、カクレオンと出会うためには周りにあるポケストップを手当たり次第にチェックしていく必要があります。

カクレオンはいつまで出現する?

2023年1月のコミュニティデイ終了後に実装され、2023年2月21日現在でも、出現は確認できていますが、カクレオンはいつまで出現するのでしょう?

結論から言うと、ポケモンGOの公式ブログやTwitter等で、カクレオンの登場終了時期が明言されていないため、今のところはいつまで登場するかは分かっていません。

ただし、カクレオンはこれまでのポケモンとは異なり、低確率でポケストップに透明化して出現、という非常にトリッキーなポケモンですから、特に終了時期などなく、このまま出現し続ける可能性も大いにあります。

また、2023年2月に世界中で開催されるイベント「PokemonGOTour:ホウエン地方」にて色違いのカクレオンが登場することが明言されていますから、このイベント期間中は何らかの形で出現確率が上がることになるかもしれません。

いずれにせよ、見つけるまでの手間が大変な上に、カクレオンが潜伏しているポケストップの出現確率もそう高くないことから、捕獲難易度の高いポケモンであると言えます。

カクレオン の出現が確認できたら、なるべく捕まえておくようにしましょう。

【修正済み】カクレオンに関するバグ一覧

カクレオンに関するすべてのバグは修正済みです。

以下は修正前に確認されていたバグ一覧です。

 

※なお、「トレーナーの範囲外にあるポケストップにいるカクレオンをチェックできる」に関してはバグ修正ではなく、この仕様が機能として追加されました。

  • カクレオンの性別表示バグ

カクレオンは本来、♂、♀性別の分かれたポケモンですが、ポケモン図鑑では性別の表示があるものの捕獲後にカクレオンの個別ページを確認すると性別が表示されていません。

原因などは発表されていませんが、おそらくこのバグに関する修正が入るものを思われます。

  • トレーナーの範囲外にあるポケストップにいるカクレオンをチェックできる

現在、フィールド上で目視できる範囲にあるポケストップをタップすると、カクレオンが潜伏しているかどうかを確認することができていますが、この機能がバグであると発表されています。

このバグに関しても原因は不明で、現在調査中とのことですが、このバグが修正されると自分のサークル内にあるポケストップしかカクレオンが潜伏しているかどうかを確認できなくなるようです。

これは非常に残念なお知らせですね。

  • カクレオンがポケストップから飛び出した後、フィールド上に出現しないことがある

ポケストップから透明化を解いて現れたカクレオンが、フィールド上に表示されないことがあります。

こちらのバグについては、次回修正されるとすでに発表されています。

 

以前、 カクレオン 同様サプライズ実装した ゾロア のときも、バグ修正を行う期間はゾロアの出現が一切なかったため、もしかすると カクレオン に関してもバグ修正が行われる期間は、カクレオンが出現しない可能性があります。

ただし、ゾロアのときとは異なり、現状 カクレオン は交換できるポケモンですので、どうしてもカクレオンを見つけられないという方は、すでに複数所持しているフレンドと交換してもらうのも良いかもしれません。

関連リンク

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ