ポケモンGOで、ついに ゾロア 、 ゾロアーク が実装されました。
こちらでは入手方法や野生のポケモンと見分けるコツなど、現時点で判明している情報についてまとめていきますので参考にしてくださいね。
目次
ゾロアの入手方法
ゾロアの入手方法
ゾロアは、相棒ポケモンに設定しているポケモンに化けてフィールド上に出現します。
まずはいろんな場所を探索してみましょう!
しばらく探索すると…?
今回は相棒ポケモンに デンジュモク を設定していたため、デンジュモクの姿となってフィールド上に姿を現しました。
- ゾロア を出現させるために相棒ポケモンの仲良し度は関係ありません。
- アプリを起動した時点での相棒ポケモンの姿が ゾロア に反映されます。アプリ起動後に相棒ポケモンを変更しても、変更前の姿で出現します。ただし、一定の時間(約1時間?)が経過すると、変更後のポケモンの姿が反映されます。
- 移動しなくても出現しますが、移動した方が出現する可能性が高くなります。
- 相棒ポケモンが色違いの場合、同じように色違いの姿で出現します。
- 相棒ポケモンが最高の相棒で「がんばリボンの表示」をオンにしている場合は、「がんばリボン」も反映されて出現します。
- コスチュームポケモンを相棒にした場合、 ゾロア はコスチュームポケモンに化けて出現します。
- 相棒ポケモンがシャドウの場合でも反映されます。
- ゾロアが化けるポケモンは「付近のようす」では表示されません。
※ご指摘いただいた箇所を修正致しました。コメントを頂いた方々、ありがとうございました。
ゾロアと野生ポケモンを見分けるコツ
先述したように、ゾロアは相棒に設定しているポケモンとまったく同じ姿で出現する(色違いやシャドウ、コスチュームなど)ため、とにかくゾロアを優先的に狙いたい!という方は、通常、フィールド上には出現することのない色違いポケモンやシャドウポケモンを相棒に設定して探索するのをおすすめします。
また、通常はタマゴからかえることでしか入手できない、 トゲピー や リオル といったベイビーポケモンを相棒にするのもおすすめです。
更に、通常相棒としてフィールド上に出現する際に上空に現れる ラティアス 、 ラティオス や レックウザ 、 イベルタル といったポケモン化ける場合は、画像のように地上に出現するようになります。
また、ゾロアが化けたポケモンには相棒ポケモンとは異なり、影がないため判別しやすいです。
ゾロアを捕まえると…?
このように通常の捕獲画面から、捕獲が確定すると「おや?」と表示されます。
すると、このように相棒ポケモンが化けているモーションが表示され…
ゾロアを捕まえたことが確認できます。
ちなみに相棒ポケモンに化けている、ということで今回は
デンジュモク
にしていたために簡単に
ゾロア
だと判断できましたが、コスチュームポケモンや通常のポケモンに設定している方は、上記の方法で判断するか、
ゾロア
を狙い撃ちしたい場合に、色違いのポケモンや野生出現しない伝説のポケモン等、判断しやすいポケモンを相棒に設定すると良いです。
ゾロアの色違い実装
ゾロアの色違い実装
ゾロア |
---|
![]() ![]()
野生でゲット
|
ゾロアの色違いが2023年に開催されたハロウィンイベント後半戦で実装されました。
通常では赤い部分が、色違いだと水色になっているのが特徴です。
色違いのゾロアはどのタイミングで分かる?
さて、そんな色違いのゾロアですが、どのタイミングで色違いだと判るのでしょうか?
遭遇方法としてはこれまで述べてきたのと同様ですが、色違いだと判断できるのは、相棒ポケモンに化けた
ゾロア
のイリュージョンが解除される瞬間になります。
ただし、他のポケモンとは異なり、化けたポケモンを捕まえた後に色違いのゾロアだと判明するため、色違いのポケモンに遭遇した場合に発生する色違いの演出は起こりません。
色違いの出現確率は…
特にイベントなどでピックアップされていない場合、そもそも
ゾロア
の出現確率はそれほど高くありません。
その中で、更に確率の低い色違いを狙うとなると、その手間は非常に大変なものでしょう。
ですので、色違いの出現確率を上げるためには、
ゾロア
の出現確率が上がるイベント時を狙う、色違いの出現確率が上がっている方法で
ゾロア
を捕まえると良いです。
ちなみに直近開催されたイベントでは、「ハロウィン2024パート1」でゾロアの色違い出現確率がアップしています。
攻略班が「ハロウィン2024パート1」イベント期間中に実際に検証したところ、約20匹捕まえて、1匹の色違いに遭遇することができました。
比較的早い段階に出会うことができたため、やはり通常時に狙うよりも簡単に色違いを捕まえることができるようになっているようですね。
メタモンもポケモンに化けて出現!
ゾロア 同様、他のポケモンに化けて出現するポケモンに メタモン がいます。
こちらは相棒ポケモンではなく、特定のポケモンの姿に変身して出現する点がゾロアとは異なっていますね。
ゾロアはいつまで手に入る?
ゾロアは期間限定出現という発表はされておらず、実際に様々なイベントや、イベント外の期間でもゾロアの出現が確認されています。
メタモンやカクレオンなどと同様、特殊な出現の仕方をするポケモンとして今後も登場すると思われます。
ゾロアの出現率が上がったイベント
ゾロアとは
ゾロアとは
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で登場したあくタイプポケモン。
原作では、手持ちにいる他のポケモンに変化するイリュージョンという特殊な特性を持つポケモンです。
進化先の ゾロアーク は高い攻撃種族値を持つポケモンですので、アタッカーとしての活躍が見込めそうですね。
ゾロアークとは
ゾロア は進化すると、 ゾロアーク というポケモンに進化します。
相棒ポケモンに化けて出現、という特殊なポケモンではありますが、進化条件はレベル進化する他のポケモンたちと同様、 ゾロア のアメを50個消費して進化します。
後述しますが ゾロア 系統は交換できないポケモンであるため、現在、 ゾロアーク を入手するためには ゾロア を進化させるしかありません。パイルのみを活用して、アメをたくさん稼ぎ進化させましょう。
野生でアンノーン出現したと思ったらゾロアだった。
影がないってどういうこと?↓
天気が晴れで相棒が草タイプの場合など、天候ボーナスが相棒ポケモンと一致していてもゾロアと一致していない場合はゾロアが化けた相棒には反映されないので、ゾロアと相棒のタイプが異なる場合はそれでも見分けが付きました(霧の場合ゾロア自身のボーナスが反映されるかは不明)
これ始まったら、モンボが繋がらなくなりました、
復旧お願いします。
、
上空に飛ぶタイプの相棒だとゾロアは地上に現れるので100%判別できますよ。
例えばルギアとかレックウザ。それだとタップしたら自分の相棒だったという事も回避できます。
♀捕獲したんだけどHP半分減った状態だったのはなぜ?相棒ポケモンはHP減ってない状態だったけど
伝説のポケモンを相棒にしたら、普通に、そのままの姿で出ましたよ。自分はちなみにギラティナにしてました。
僕は、フーパをフィールドにだしていましたがゾロアのまま出てきました。
同じくです、
同じくです