ポケモンGOでついに カクレオン が実装されました!
カクレオンが実装されたことで、ホウエン地方で登場するポケモンがすべて実装されたことになります。
こちらではカクレオンの捕まえ方について解説していきますので参考にしてくださいね。
目次
更新履歴
2023.01.08 |
色違いのカクレオンについての情報追記 |
【2/21時点】カクレオンの入手方法や捕まえ方
カクレオンの入手方法や捕まえ方について現時点で判明している内容をまとめています。
新たな情報が判明したら、随時更新していきます。
カクレオンの見つけ方
カクレオンを入手するには、まずカクレオンを見つける必要があります。
カクレオン は他の野生のポケモンとは異なり、画像のようにポケストップに潜んでいます。
画像のように透明化してポケストップのフォトディスクにへばりついているため、やや分かりづらくなっています。
おなかの模様のギザギザしている部分は透明化せずにそのままの状態になっていますのでよくよく確認するようにしましょう。
なお、ポケストップに潜んでいるため、フィールド上で姿を確認することはできません。
まず、カクレオンを探したい!という方は手当たり次第にポケストップをチェックするようにしましょう。
カクレオン の潜んでいるポケストップに近づくと、通常時よりやや低めの音がします。ポケストップを逐一確認するのが手間な方は消音モードを解除して音で確認してみると良いかもしれません。
ちなみにカクレオンの潜んでいるポケストップは、このようにフォトディスクを回すことができないので、道具の回収を行うことができません。
透明化したカクレオンを見逃した場合は、この方法でもカクレオンが潜んでいるかを確認することができます。
また、 カクレオン はポケストップのフォトディスクのみに潜伏しています。ジムのフォトディスクからは出現しません。
- カクレオン はポケストップのフォトディスクにお腹のギザギザ模様以外が透明化した状態で潜んでいます。
- カクレオン の潜むポケストップは、回せる範囲に入ると通常時よりやや低い音がします。
- カクレオン の潜むポケストップは、道具を回収することができません。
- カクレオン はポケストップのフォトディスクにのみ潜伏しています。ジムのフォトディスクからは出現しません。
- フィールド上で目視できるポケストップは離れていても カクレオン が潜んでいるかを確認できます。ただし、捕まえる場合は実際に対象のポケストップに近づかなければなりません。
- カクレオン の潜伏しているポケストップは、GOロケット団したっぱやリーダーたち同様に、すべてのトレーナーで共通です。
カクレオンの捕まえ方
カクレオンが潜むポケストップを確認できたら、透明化しているカクレオンを何度かタップしましょう。
すると、カクレオンが驚いて姿を現し、ポケストップを飛び出してこのようにフィールド上に出現します。
あとは、他の野生のポケモンのようにフィールド上に出現したカクレオンをタップすることで、捕獲画面に移行しますので捕まえるだけでOKです。
ちなみにフィールドに出現した カクレオン は、ポケモンGOプラスやモンスターボールプラスなどのオートキャッチで捕まえることができないため、必ず手でタップして捕まえるようにしましょう。
アドバイスまとめ
- カクレオン はポケストップのフォトディスクにお腹のギザギザ模様以外が透明化した状態で潜んでいます。
- カクレオン の潜むポケストップは、回せる範囲に入ると通常時よりやや低い音がします。
- カクレオン の潜むポケストップは、道具を回収することができません。
- カクレオン はポケストップのフォトディスクにのみ潜伏しています。ジムのフォトディスクからは出現しません。
- フィールド上で目視できるポケストップは離れていても カクレオン が潜んでいるかを確認できます。ただし、捕まえる場合は実際に対象のポケストップに近づかなければなりません。
- カクレオン の潜伏しているポケストップは、GOロケット団したっぱやリーダーたち同様に、すべてのトレーナーで共通です。
- カクレオン を確認できたら、何度かカクレオンをタップして透明化を解きましょう。
- カクレオン がフィールド上に出現していない場合は、ポケストップに戻った可能性があります。その場合は、再度同じポケストップをチェックしましょう。
- フィールドに出現した カクレオン はポケモンGOプラスやモンスターボールプラスなどのオートキャッチで捕まえることができないため、必ず手でタップするようにしましょう。
カクレオンとは
カクレオンとは
カクレオンはホウエン地方で登場したノーマルタイプのポケモンです。
ポケモン図鑑No.352
カクレオンはポケモン図鑑の図鑑No.352に該当します。
カクレオン の登場によって、ポケモンGOにおいてはホウエン地方で登場したポケモンがすべて実装されたことになります。
これによってホウエン地方の図鑑メダルをプラチナにすることができるようになりました!
【1/8追記】色違いのカクレオンも登場予定
カクレオン |
---|
![]() ![]()
野生-ポケストップでゲット
|
色違いのカクレオンはお腹の模様が青くなっているのが特徴です。
1/8現在は実装されていませんが、2月にロサンゼルスで開催されるリアルイベント「PokemonGOTour:ホウエン地方-ラスベガス」でカクレオンの色違いが実装されることになります。
また、それに続き世界中で開催されるイベント「PokemonGOTour:ホウエン地方-グローバル」において、色違いのカクレオンが登場することになります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。