ポケモンGOで2023年2月18日(土)、19日(日)にラスベガスで開催されるリアルイベントの開催に合わせて、世界中でも2023年2月25日(土)、26日(日)にグローバルイベント「PokemonGOTour:ホウエン地方-グローバル」が開催されることになりました。
こちらでは「Pokemon GO Tour:ホウエン地方-グローバル」で現在判明している内容についてまとめていきますので参考にしてくださいね。
目次
更新履歴
2023.01.16 |
有料チケット「続行リサーチ」について追記 |
2023.01.08 |
色違いのカクレオンについて追記 |
ピックアップポイント
ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ実装
ポケモンGOの世界にグラードン 、カイオーガ がゲンシカイキした姿であるゲンシグラードン、ゲンシカイオーガが実装されます。
ゲンシカイキとは、グラードンとカイオーガがそれぞれべにいろのたまとあいいろのたまの力によって、本来持っていた真の力を解放することを言います。
ゲンシカイキによってすべての種族値が大幅にアップすることから、ポケモンGO上でも大きく活躍することができそうです。
イベント期間中に登場するゲンシレイドで登場します。
GOツアーホウエン地方でゲンシカイキ実装│ゲンシエナジーを集めてグラードン、カイオーガをゲンシカイキさせよう!
色違いのジラーチ実装
色違いのジラーチが実装されます。
ジラーチ | ||
---|---|---|
未実装
|
色違いのジラーチは、短冊の部分がオレンジ色になっているのが特徴です。
この色違いジラーチは後述する有料の「続行リサーチ」をクリアすることで入手できます。
色違いのカクレオン登場
色違いのカクレオンが登場します。
カクレオン | ||
---|---|---|
未実装
|
色違いのカクレオンは、お腹の模様の色が青いのが特徴です。
カクレオンについては2023年1月に開催されたハリマロンのコミュニティデイ終了後にサプライズ実装されましたが、このイベントで色違いのカクレオンを捕まえられるかもしれません。
カクレオンがサプライズ実装!入手方法、捕まえ方を解説│ポケストップのフォトディスクをチェック
開催日時
2023年2月25日(土)10:00~2023年2月26日(日)18:00
イベント内容
出現ポケモン
現在発表されている出現ポケモンは以下の通りです。
イベント中は各生息地が一定時間でローテーションするようになっています。
の表記があるものは色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
熱砂漠 |
|
緑地 |
|
不思議世界 |
|
ゴツゴツ海岸 |
色違い初実装一覧
以下のポケモンたちは、色違いが初実装になるポケモンたちです。
- コータス、トロピウス、ジーランスは通常日本では捕まえることができない海外限定のポケモンです。見かけたら積極的に捕獲するようにしましょう。
- アンノーン-Hも普段は目にしないレア度の高いポケモンです。こちらも積極的に捕獲しましょう!
レイドバトル
イベント期間中以下のポケモンがレイドバトルで登場します。
の表記があるものは色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
伝説レイド (レベル5) |
||
ゲンシレイド (レベル???) |
ゲンシレイドはこのイベントで初登場となります。レベルは不明ですが、通常レベル5で登場するグラードン やカイオーガ が強化された姿で登場することから、レベル6以上の強さになりそうですね。
タマゴ
イベント期間中、以下のポケモンがそれぞれタマゴからかえります。
の表記があるものは色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
タマゴの種類 |
うまれるポケモン |
|
2kmタマゴ |
||
5kmタマゴ |
||
7kmタマゴ |
||
10kmタマゴ |
||
スペシャルリサーチ:ホウエン地方研究
イベント期間中、ウルトラ調査隊・リイが登場するスペシャルリサーチが配布されます。
べにいろのたま、あいいろのたまに関するスペシャルリサーチのようですが…?
内容は発表されていませんので、続報を待ちましょう。
有料チケット「続行リサーチ」
2023年2月21日(火)3時~2023年3月21日(火)3時まで、ゲーム内のショップで税込4.99ドル(現地価格のため、日本円で約650円)で購入することができます。
なお、このチケットはポケコインでの購入ができず現金のみで購入できます。一度購入してしまうと払い戻しはできないので気をつけましょう。
このリサーチをクリアすることで、色違いのジラーチに出会うことができます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ニュース イベント