【ポケモンGO】(2024年3月復刻)ゲンシレイド「ゲンシグラードン」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 ゲンシグラードン 」の攻略方法を解説していきます。

【2024年3月】ゲンシグラードン復刻

ゲンシグラードンはいつからいつまで登場?

  • 2024年3月23日(土)14:00~17:00

上記の期間、ゲンシグラードンがゲンシレイドに復刻登場します!

メガシンカ枠のポケモンとしても最強格のポケモンですので、この機会を逃さないようにしましょう。

また色違いも登場しますので、色違い目的の方も積極的に挑戦すると良いです。

レイド「ゲンシグラードン」基本情報

卵の色

ゲンシ

レイドボス時CP

92860

ボスレベル

5

タイプ

ほのおじめん

天候ブースト

晴れ


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

通常時

CP攻撃防御HP合計
2351151515100%
234314151598%
234615151498%
234615141598%
233814151496%
234115141496%
233814141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2939151515100%
292914151598%
293315151498%
293315141598%
292214151496%
292715141496%
292314141596%

ゲンシグラードンは何人で挑戦がおすすめ?

TL40以上

10人以上推奨

TL30以上

15人以上推奨

TL30以下

20人以上推奨

ゲンシグラードンの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

みず

[効果ばつぐん!]1.6倍

じめん

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ほのおどくむしフェアリーはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

でんき

[効果はいまひとつ…]0.2倍

ゲンシグラードン対策

ゲンシグラードン対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★-

メガラグラージ

ラグラージ がメガシンカし、更なる攻撃力を得ました。

タイプ一致の ハイドロカノン が非常に強力。

ゲンシグラードン の体力を大きく削ることができます。

またメガシンカしているので、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることもできます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、 ゲンシグラードン ソーラービーム を習得しています。ソーラービームで攻撃された場合はひとたまりもないので「かわす」機能をうまく使い、場にできるだけ長く居座らせるようにすると良いです。

また今回はみずタイプのメガシンカ枠として メガラグラージ を選択していますが、攻撃力は メガギャラドス の方が高いので、 メガギャラドス を選択しても良いです。

カイオーガ

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の なみのり が非常に強力。

ゲンシグラードン の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了しているなら、 カイオーガ ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

また、ゲンシエナジーが溜まっており、ゲンシカイキできる状態であるなら ゲンシカイオーガ を選出させても良いでしょう。

ただし、 ゲンシグラードン ソーラービーム を習得しています。ソーラービームで攻撃された場合はひとたまりもないので「かわす」機能をうまく使い、場にできるだけ長く居座らせるようにすると良いです。

パルキア

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ハイドロポンプ が強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

他のみずタイプのポケモンとは異なり、ドラゴンタイプとの複合であるため、 ソーラービーム が弱点にならないのが強みです。

ラグラージ

通常の ラグラージ もおすすめの一体。

タイプ一致の ハイドロカノン が非常に強力。

ゲンシグラードン の体力を大きく削ることができます。

ただし、メガシンカ時と同様に、ソーラービームで攻撃された場合はひとたまりもないので「かわす」機能をうまく使い、場にできるだけ長く居座らせるようにすると良いです。

また、育成済みの方は火力をあげるためにシャドウラグラージを選択するのもおすすめです。

ギャラドス

通常の ギャラドス もおすすめポケモンの一体。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ハイドロポンプ が強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

他のみずタイプポケモンとは異なり、ひこうタイプとの複合のため ソーラービーム が弱点にならないのが強みです。

また今回は、おすすめのメガシンカ枠として メガラグラージ を選出していますが、同じみずタイプのメガシンカポケモンである メガギャラドス を選出するのも良いでしょう。

シャドウも実装済みですので、育成済みの方はシャドウ個体を選出しても良いです。

サメハダー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ハイドロポンプ が強力。

ゲンシグラードン の体力をどんどん削っていくことができます。

ただし高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いのでゲージ技を受けると一撃で倒される可能性が高いので気をつけましょう。

「かわす」機能をうまく活用しましょう。

またサメハダーはメガシンカするポケモンの一種ですので、今後の実装に備えて育成しておくのも良いかもしれませんね。

シャドウも実装済みですので、育成済みの方はシャドウ個体を選出しても良いです。

ゲンシグラードンについて

ゲンシグラードンについて

伝説のポケモンである グラードン がゲンシカイキしたことで、更に強力なポケモンへと変化しました。

そのため、対策ポケモンたちでパーティをしっかり編成しても討伐には非常に時間がかかる上、こちらのパーティが全滅してしまうこともざらにあります。

討伐時間を短くするためには、

  • メガシンカポケモンを選出すること
  • とにかく高火力で、ゲンシグラードンの弱点を突くことができるポケモンを優先的に組むこと
  • 可能な限り大人数で臨むこと

をおすすめします。

ポケモンGO始まって以来、最高難易度のレイドバトルではありますが、その分、最高CP、HP、攻撃、防御すべてで突出したポケモンですので、この機会に積極的に挑戦するようにしましょう。

ゲンシカイオーガ対策

 

レイドバトル 攻略一覧




現在開催されていません




現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/18 10:00
〜 8/21 20:30
あとで終了
2543 ~ 2845
3179 ~ 3556
曇り、雪
レジロック
レジロック
レジロックの色違い 色違いあり

2025/8/23 06:00
〜 8/24 20:30
1547 ~ 1784
1934 ~ 2230
ときどき曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/18 10:00
〜 8/23 10:00
あとで終了
1112 ~ 1310
1391 ~ 1637
曇り、曇り

2025/8/18 10:00
〜 8/23 10:00
あとで終了
787 ~ 956
984 ~ 1196
曇り

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスサンダー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスファイヤー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ