ポケモンGOで2022年2月25日(土)、2月26日(日)に開催される「ポケモンGOツアー:ホウエン地方」の開催に先駆けて、「原始の呼び声」イベントが開催されることになりました。
このイベントで、レックウザ、メガラティアス、メガラティオスが復刻登場します!
以下に詳細をまとめていますので参考にしてくださいね。
2023/02/22 |
アブソルの大量発生について追記 |
目次
イベント内容簡単チェック
は色違いの可能性アリ
イベント 開催日時 |
2023年2月22日10:00~ 2023年2月24日22:00 |
|||
ピックアップ ポイント |
||||
ボーナス |
|
|||
野生で出現 |
![]() ![]() ![]() |
|||
レイドバトル で出現 |
|
|||
|
||||
|
||||
新技ワイドブレイカー
を習得 ※レックウザ は2023年3月1日10:00まで登場 |
||||
|
||||
イベント限定タスク |
GOツアーホウエンで役立つアイテム |
|||
コレクションチャレンジ |
|
ピックアップポイント
正午に5分間アブソルが大量発生
正午(昼12:00)から5分間アブソルが大量発生します。
アブソルはあまり野生で出現しないポケモンで、メガシンカが実装されています。更に、色違いが手に入るチャンスもあります。アメやアメXL、高個体、色違いをこの機会に狙ってみてください。
アブソル | ||
---|---|---|
レイドでゲット
|
レックウザ復刻
レックウザ がドラゴンタイプの新たなスペシャルアタック(ゲージ技)・ワイドブレイカー を習得して、レイドバトルに復刻登場します!
ワイドブレイカー の性能は以下のようになっています。
ジムバトル、レイドバトル |
威力35 |
トレーナーバトル |
威力50+相手の攻撃力ダウン |
技の威力は低めですが、トレーナーバトルで使用する場合、相手の攻撃力ダウンという強力な追加効果が付与されています。
この技を習得したレックウザ は、GOバトルリーグの特にマスターリーグで大きく活躍することになりそうですね。
メガラティアス、メガラティオス復刻
ラティアス(メガラティアス)最大CP 5428 HP 190 攻撃 289 防御 297 入手方法 レイド 、シャドウ 、限定 |
ラティオス(メガラティオス)最大CP 5661 HP 190 攻撃 335 防御 241 入手方法 レイド 、シャドウ 、限定 |
メガラティアス、メガラティオスがメガレイドに復刻登場します。
ドラゴンタイプのメガシンカ枠としてはメガボーマンダ の方が上ですが、それでも優秀なポケモンたちですので復刻しているこの機会を逃さないようにしましょう。
開催期間
2023年2月22日(水)10:00~2023年2月24日(金)22:00まで
開催内容
野生で出現するポケモン
期間中限定で、以下のポケモンが野生で出現します。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
レイドバトルに出現するポケモン
期間中、以下のポケモンがレイドバトルに出現します。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
||
メガレベル (レベル6相当) |
- レックウザ はいずれメガシンカが実装されるポケモンです。登場しているこの機会にレックウザのアメ、XLアメをなるべく回収しておくようにしましょう。
イベントボーナス
イベント開催中、以下のボーナスが適用されます。
- ポケモン進化時のXPが2倍
イベント限定タスク
期間中限定で受け取ることができるイベントフィールドリサーチが登場します。
タスクをクリアすることで「ポケモンGOツアー:ホウエン地方」のイベントで役立つアイテムを入手できます。
「原始の呼び声」コレクションチャレンジ
期間中、「原始の呼び声」コレクションチャレンジが配布されます。
このコレクションチャレンジは「ポケモンの進化」がテーマになっているため、特定のポケモンを進化させることでクリアできるチャレンジなのかもしれませんね。
このイベント開催中は、進化時XP2倍になるボーナスが付与されていますから、コレクションチャレンジ挑戦中にしあわせタマゴ を活用すると良いです。
クリアすると以下の報酬が手に入ります。
イベントステッカー
ポケストップ、ギフト、ショップから「ポケモンGOツアー:ホウエン地方」がテーマのステッカーを入手することができます。
イベント中優先的にやるべきこと
レイドバトルに挑戦
今回のイベント期間中、とにかくレイドバトルに挑戦すると良いです。
レックウザ 、メガラティアス 、メガラティオス いずれも非常に優秀なポケモンですから、この機会に集中的に挑戦、優秀な個体やアメ、アメXLを獲得するよう注力しましょう。
特にメガラティアス 、メガラティオス は挑戦できる期間が短い可能性が高いので注意しましょう。
また、いずれも色違いが実装されているポケモンですので、色違いも併せて狙っていくと良いです。
イベントボーナスを活用
今回のイベントボーナスは進化時にXPが2倍になるボーナスです。
あらかじめ進化させたいポケモンをピックアップ、しあわせタマゴ を活用して、XPの大量獲得を目指しましょう。
また進化が必要なポケモンで、ポケモン図鑑未登録のポケモンがいればこの機会に進化、図鑑の登録で更にXPを獲得していきましょう!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち イベント 期間イベント