ポケモンGOで7月22日(火)から受け取れるプロモーションコード引き換えで入手できる選択式タイムチャレンジ「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」。
こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。
また、こちらのタイムチャレンジは選択式となっており、ゴリランダー、エースバーン、インテレオンのいずれかを選択することができ、選択肢によって以降受け取れるリワードの内容と挑戦するタスク内容が変化します。
選択肢のゴリランダー、エースバーン、インテレオンのどれがおすすめかも併せて解説していますので、そちらも参考にしてください。
目次
「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」攻略
リサーチ形式 |
タイムチャレンジ |
全ページ数 |
5ページ |
配布対象者 |
2025年7月22日(火)22:00~以下のプロモーションコードを入力、ポケモンGOにログインした方
|
タイムチャレンジ クリア期限 |
2025年8月24日(木)20:00まで |
詳しくはこちら |
[選択肢/ゴリランダー/エースバーン/インテレオン分岐]「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」
キャンデラに協力/アルロを偵察
選択肢 |
選択後の変化 |
|
この道を選ぶとゴリランダーに出会えます。 リワード:![]() |
エースバーンを選択 |
この道を選ぶとエースバーンに出会えます。 リワード:
|
インテレオンを選択 |
この道を選ぶとインテレオンに出会えます。 リワード:
|
ゴリランダー、エースバーン、インテレオンのどれを選ぶ?
今回のタイムチャレンジでは、選択肢によってリワードポケモン、およびリワード内容が一部変化します。
どちらを選択しようか迷う場合は、まずリワードで受け取れるポケモンで判断すると良いです。
どのリワードでも構わない、という方は使いたい、納得のいく個体値を育成できていないキョダイマックスポケモンの個体で判断するようにしましょう。
また、リワードで出現するキョダイマックスガラル御三家は、楽しい日々シーズンのスペシャル背景が付与されていますので、そちらから判断してみても良いでしょう。
- ガラル御三家のキョダイマックス個体は、いずれもキョダイマックスのアタッカーとして非常に優秀なため、使ってみたいポケモン、納得のいく個体値を厳選できていないポケモンを優先的に選択するのがおすすめです。
「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」(1/5)
パワースポット3ヶ所でMPを集める |
解説
「パワースポット3ヶ所でMPを集める」は異なるパワースポット3ヶ所からマックス粒子を回収しましょう。
ちなみに、この時点ですでに一日の回収上限数に到達している場合は、回収できなくなっているので、翌日のクリアを目指しましょう。
また、あくまでの「ヶ所」指定となるため、同じパワースポットから3日間回収してもクリア可能となります。
- [ゴリランダーを選択]ポケモン発見
※確定スペシャル背景※キョダイマックスゴリランダー
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
1899
1817
- [エースバーンを選択]ポケモン発見
※確定スペシャル背景
※キョダイマックスエースバーン
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
1724
1646
- [インテレオンーを選択]ポケモン発見
※確定スペシャル背景
※キョダイマックスインテレオン
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
1693
1614
「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」(2/5)
相棒のポケモンにおやつを7日にわたってあげる |
相棒のポケモンにおやつを7日にわたってあげる |
マックスわざをアンロックする |
マックスバトルで勝つ |
解説
「相棒のポケモンにおやつを7日にわたってあげる」とは相棒ポケモンに7日間、
ポフィン
やきのみといったアイテムをあげる必要があります。
ただし、7日間連続である必要はなく、制限時間内に合計7日間おやつをあげることでクリアできます。
しかし、こちらはタイムチャレンジで制限時間が設定されているチャレンジになりますので、後続のタスクを時間内にクリアするためにも、なるべく毎日、相棒ポケモンにおやつを与えて、クリアするようにしましょう。
「マックスバトルで勝つ」は開催中のマックスレイドに勝利する必要があります。
通常のレイドバトルでは、カウントは進まないので注意しましょう。
勝利するポケモンのレベルに指定はないので、挑戦しやすいダイマックスポケモンが待ち構えるパワースポットへ赴いて、挑戦するようにしましょう。
各マックスバトルの難易度(レベル)とソロ攻略の可否については以下を参考にしてください。
レベル |
消費MP |
ソロ攻略:可否 |
1 |
250 |
可 |
2 |
400 |
可 |
3 |
400 |
2人以上推奨 ポケモンによっては可 |
4 |
800 |
複数人推奨 ポケモンによっては可 |
5 |
800 |
複数人推奨 |
マックス技をアンロックする方法
「マックスわざをアンロックする」は、ダイマックスポケモンのみが習得している「マックスわざ」をアンロックすることでクリアできます。
- アンロックしたいマックス技(LOCKEDの記載がある技)のいずれかを選ぶ
- アンロックに必要なマックス粒子、および必要なアメ数を確認してトレーニングをタップする
こちらのタスクをクリアする上で重要なのは、「ロックされている技を解除しなければならない」という点になります。
つまり、すでに解除済みの技をレベルアップしたところで、タスクはクリアにならないので注意が必要です。
そのため、こちらのタスクをクリアするには、まだ育成を始めていないダイマックスポケモンを優先して選ぶとクリアしやすいでしょう。
-
ほしのすな ×10000
- 10000XP
「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」(3/5)
※2ページ目のタスクをクリアするために、最低でも7日間要するため、次ページ最短での解放が7月28日(月)以降となります。ご了承ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。