ポケモンGOのオンライン対戦要素であるGOバトルリーグのシーズン11の詳細が発表されました。
目次
シーズン11の開催日程
開催日程
開催期間 |
開催内容 |
---|---|
3月2日(水)06:00~3月9日(水)06:00まで |
スーパーリーグ ジョウトカップ |
3月9日(水)06:00~3月16日(水)05:00まで |
ハイパーリーグ ハイパーリーグプレミアクラシック |
3月16日(水)05:00~3月23日(水)05:00まで |
マスターリーグ ラブラブカップ |
3月23日(水)05:00~3月30日(水)05:00まで |
スーパーリーグ リトルジャングルカップ |
3月30日(水)05:00~4月6日(水)05:00まで |
ハイパーリーグ キャッチカップ |
4月6日(水)05:00~4月13日(水)05:00まで |
マスターリーグ ハロウィンカップ |
4月13日(水)05:00~4月20日(水)05:00まで |
スーパーリーグ リトルカップ |
4月20日(水)05:00~4月27日(水)05:00まで |
ハイパーリーグ レトロカップ |
4月27日(水)05:00~5月4日(水)05:00まで |
マスターリーグ カントーカップ |
5月4日(水)05:00~5月11日(水)05:00まで |
スーパーリーグ ひこうカップ |
5月11日(水)05:00~5月18日(水)05:00まで |
ハイパーリーグ エレメントカップ |
5月18日(水)05:00~5月25日(水)05:00まで |
マスターリーグ マスターリーグプレミアクラシック |
5月25日(水)05:00~6月2日(木)05:00まで |
スーパーリーグ ハイパーリーグ マスターリーグ |
6月2日(木)05:00~ |
シーズン12開幕 |
シーズン11で開催されるカップ
スーパーリーグ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
ハイパーリーグ
CP2500以下のポケモンが参加できます。
ハイパーリーグプレミアクラシック
CP2500以下のポケモンが参加できます。伝説や幻のポケモン以外、さらにアメXLで強化されていないポケモンのみが参加できます。
マスターリーグ
CP上限のないリーグです。
伝説や幻のポケモン、アメXLで強化されたポケモンも参加できます。
マスターリーグプレミアクラシック
CP上限のないリーグです。
伝説や幻のポケモンは参加できません。
また、アメXLで強化されたポケモンは参加できません。
ジョウトカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
図鑑番号が152から251のポケモン(ジョウト地方で発見されたポケモン)のみが参加できます。
ラブラブカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
伝説や幻のポケモンは参加できません。
赤色やピンク色のポケモンが参加できます。
リトルジャングルカップ
CP500以下のポケモンが参加できます。進化できないポケモンでも参加できます。
ノーマル、くさ、でんき、どく、じめん、ひこう、むし、あくタイプのポケモンが参加できます。
キャッチカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
キャッチカップの開催期間中に捕まえたポケモンのみが参加できます。
幻のポケモンは参加できません。
ハロウィンカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
どく、むし、ゴースト、あく、フェアリータイプのポケモンが参加できます。
CP1500以下なら参加可能 |
参加不可 |
レトロカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
初代ポケットモンスター赤・緑では実装されていなかった、はがね、あく、フェアリータイプのポケモンが参加できない「レトロなカップ」となっています。
CP1500以下なら参加可能 |
フェアリータイプが入っているため参加不可 |
カントーカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
図鑑番号が1から151のポケモン(カントー地方で発見されたポケモン)のみが参加できます。
CP1500以下なら参加可能 |
カントー地方で発見されていないため参加不可 |
ひこうカップ
CP1500以下のポケモンが参加できます。
ひこうタイプのポケモンが参加できます。
CP1500以下なら参加可能 |
ひこうタイプではないため参加不可 |
リトルカップ
CP500以下のポケモンが参加できます。
進化可能なポケモンのみが参加できます。
CP500以下なら参加可能 |
進化できないため参加不可 |
エレメントカップ
CP500以下のポケモンが参加できます。
ほのお、くさ、みずタイプのポケモンが参加できます。
更に、進化が可能で、かつ一度も進化をしていないポケモンが参加できます。
CP500以下なら参加可能 |
一度進化しているため参加不可 |
ランクの上がり方:レーティングの一時休止
ランクの上がり方は、シーズン10と同様の内容となっています。
ランク1からランク20までは合計勝利数でランクが上昇します。5戦1勝4敗だったとしても繰り返していけばランクが上がる、ということですね。
ランクアップをするためには最低でも1セット(5戦)をこなす必要があります。
本来は、更にレーティングで上がっていくランク21~ランク24があるのですが、今回のバトルリーグは「問題の根幹の解決に向けて時間をかけて取り組む」ための調整を行うシーズンとなっており、リワードはもらえますがレーティングは上がらず、ランクにも影響を与えません。
リワードポケモン
リワードポケモンは前シーズンより変更されています。
また、同時開催されている「アローラシーズン」にあわせて、アローラ地方が舞台の「ポケットモンスターサンムーン」に登場するスカル団の用心棒をやっている「グラジオ」をイメージした着せ替えアイテム・トレーナーポーズも手に入れることができます。手に入るポケモンにもグラジオの手持ちポケモンが入っています。
固定リワード、特殊なリワードは以下の通りです。
ランク1
グラジオの手持ちポケモン、クロバット が1回確定で手に入ります。
ランク3
マスクド・ピカチュウをテーマとした着せ替えアイテムがもらえます。
ランク19
すごいわざマシンスペシャル がもらえます。
また、シーズン終了時のリワードとしてすごいわざマシンノーマル がもらえる最低ランクでもあります。
ランク20報酬:マスクド・ピカチュウが手に入る
ランク20になると、マスクドピカチュウがポケモン報酬で1体確定で手に入ります。今回は色違いは出現しません。
また、一定確率で、受取時点で伝説レイドバトルに登場している伝説のポケモンと出会えるようになります。
更に、グラジオにちなんだ以下のアイテムが達成報酬として入手できます。
- グラジオ イヤーカフ
- グラジオ シューズ
- グラジオ パンツ
- グラジオ フーディー
- グラジオ ポーズ(アニメーション)
なお、シューズ、パンツ、フーディーは後述のGOバトルデイリワードでも入手可能です。入手済みの場合新たに入手はできません。
ランク |
入手できるようになるポケモン |
ランク1~ |
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク6~ |
|
ランク11~ |
![]() ![]() |
ランク16~ |
|
ランク20~ |
その時点で登場している伝説のポケモン マスクド・ピカチュウ※初回限定 |
シーズン終了時の報酬について
シーズン11の終了時点でランク19に到達していた場合、シーズン終了時のリワードとしてすごいわざマシンノーマル が貰えます!
バトルリーグ期間中の各種イベントについて
タイムチャレンジチケット:バトル
バトルリーグが開始する3月2日(水)から、ショップで無料のタイムチャレンジチケット:バトルを購入できます。
勝利回数に応じてほしのすなを獲得できるタイムチャレンジとなっています。
GOバトル・デイ「パウワウ」
3月5日(土)11:00~14:00まで、GOバトル・デイ「パウワウ」が開催されます。
期間中はスーパーリーグ、ジョウトリーグが開催されます。
リワードポケモンの変更
通常挑戦できる「ふつうリワード」で、そのセットで1回勝利した際にもらえる報酬が全てポケモン報酬となります。1セット中2回目~5回目の勝利時報酬は変わりません。
プレミアムバトルパス を使用する「プレミアムリワード」では、全ての勝利報酬がポケモン報酬となります。
報酬で貰えるポケモンはパウワウ となります。
ジュゴンが限定技習得
期間中にパウワウをジュゴン に進化させると、ノーマルアタックのこおりのつぶて と、スペシャルアタックのこごえるかぜ を習得します。
セット完了でグラジオシューズ
期間中に1セットクリアすると、セットクリア報酬として着せ替えアイテムの「グラジオ シューズ」をもらうことができます。
グラジオシューズは前述のランク20報酬としてもらうこともできます。入手済みの場合新たに入手はできません。
GOバトル・デイ:ビギナー・パラダイス
4月17日(日)0:00~23:59まで、「GOバトル・デイ:ビギナー・パラダイス」が開催されます。
期間中はスーパーリーグ、リトルカップが開催されます。
XPが手に入るタイムチャレンジ
XPがたくさん獲得できるタイムチャレンジが登場します。
セット完了でグラジオシャツ
期間中に1セットクリアすると、セットクリア報酬として着せ替えアイテムの「グラジオ シャツ」をもらうことができます。
前述のランク20報酬で「グラジオ フーディ」としてもらうこともできます。入手済みの場合新たに入手はできません。
GOバトル・デイ:ほしのすなのメガサプライズ
5月29日(日)0:00~23:59まで、「GOバトル・デイ:「ほしのすな」のメガサプライズ」が開催されます。
期間中はマスターリーグ、ハイパーリーグ、スーパーリーグが開催されます。
勝利時獲得ほしのすなボーナス
期間中、バトル勝利時にもらえるほしのすな報酬が4倍になります。
更に「メガサプライズ!」も開催されるということです。楽しみですね。
セット完了でグラジオパンツ
期間中に1セットクリアすると、セットクリア報酬として着せ替えアイテムの「グラジオ パンツ」をもらうことができます。
グラジオパンツは前述のランク20報酬としてもらうこともできます。入手済みの場合新たに入手はできません。
GOバトルリーグとは?
GOバトルリーグとは、ポケモンGOの中で所持しているポケモン同士を戦わせることのできる機能です。
また、勝利数や勝敗に応じて自身のランクやレーティングが決定していく仕組みとなっています。
スーパーリーグ |
CP1500以下 |
ハイパーリーグ |
CP2500以下 |
マスターリーグ |
CP上限なし |
プレミア |
リーグに応じたCP制限 伝説・幻のポケモン以外限定 |
クラシック |
リーグに応じたCP制限 アメXL未使用(~Lv40)ポケモン限定 |
リミックス |
リーグに応じたCP制限 前リーグの高使用率ポケモン使用不可 |
1日の回数制限
1日5セットまでの回数制限があります。1セット5回のため、5回×5セットで1日にバトルできる回数は25回となりますのでご注意ください。
プレミアムバトルパスを使用できる
プレミアムバトルパス をGOバトルリーグで使用すると、通常の「ふつうリワード」と異なる「プレミアムリワード」を獲得できます。
アイテム プレミアムバトルパス
以前は「プレミアムレイドパス 」という名前だったアイテムとなります。
使用して勝利することで、貰える報酬が増えたり、野生のポケモンに出会える報酬を1勝で貰えるようになります。
なお、プレミアムバトルパスを使用することでレーティングが上がりやすくなるといった特典はありません。通常のバトル同様、バトルに勝利することでランクやレーティングを上げることができます。
遊び方手順
1)
をタップして「対戦」を選択
2)「OK」を選択
3)「参戦」を選択しパーティーを作成
4)マッチングのため待機
5)バトル開始
バトル後の流れ
バトル終了後、勝利した場合はリワードを受け取ることができます。
※勝利したにもかかわらずリワードが受け取れない場合、一旦再起動orゲーム画面に戻ることで解消する可能性があります。
また、シーズンやランク、勝利数等に応じて、リワードの内容や数が変動することがあります。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント その他イベント