【ポケモンGO】GOロケット団イベント開催!全ポケストップ占拠再び!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、GOロケット団が一斉にポケストップを占拠する時間限定イベントが再び開催されます!

GOロケット団全ポケストップ占拠

開催期間

2019年11月24日(日)11:00~13:00

概要

上記期間中、GOロケット団のしたっぱが、全てのポケストップを一斉に乗っ取ります。

※画像は前回(7月)のものです。

GOロケット団したっぱに関して、ショップで「ロケットレーダー」が買えるようになった影響で、元となる「ふしぎなパーツ」を落とすしたっぱが減ったという報告を見ることもあります。

今回のように大量出現する機会はあまりないかもしれませんので、ぜひ利用しましょう。

限定フィールドリサーチ登場

ウィロー博士が特別なフィールドリサーチのタスクを計画したようです。

タスク一覧

報酬(ランダムで1匹)

報酬(いずれか1つ)

or ほしのすな×1000

  • GOロケット団占拠中:GOロケット団リーダーとのバトルに1回勝つ

報酬

ふしぎなアメ×3

事前対策など

GOロケット団したっぱへの対策は、以下の記事を参考にしてください。

また、当日は連戦することが前提となるので、マスターリーグのパーティを事前に組んでおくとかなり対応しやすくなります。

前回はノーマル・どくタイプ使いのしたっぱが多めでしたが、今回はエスパータイプ使いのしたっぱが比較的多かったように感じます

エスパーに加えむし・ほのお・ゴースト・ひこうなどを見られる「うちおとす」のバンギラスが使いやすかった印象です。

未所持の方は27日からのレイドで テラキオン を手に入れるか、次回コミュニティデイでヨーギラスを進化させておくと、次回イベントなどにも備えやすいでしょう。

また今回増えている要素として、したっぱが必ず落とす「ふしぎなパーツ」を6つ集めると、GOロケット団リーダーを探せる「ロケットレーダー」を作れます。

リーダーはやや手強いので、準備は入念にしておきましょう。

いずれにしてもGOロケット団戦後はアイテムでポケモンを回復させなければなりません。

現在こうかばつぐんウィーク中でポケストップから出るキズくすりやげんきのかけらが増加している筈なので、不足してしまった場合は積極的にストップを回しましょう(ちなみにロケット団戦はいずれも強制では無く、ストップから離れることが可能です)。

またイベントに合わせてGOロケットボックスが発売されているので、特にロケットレーダーを入手したい方は検討してみましょう。

ロケットレーダーの違い
  • ロケットレーダー(無償):したっぱが落とす「ふしぎなパーツ」6つで作成。所持中にしたっぱを倒しても「ふしぎなパーツ」は落とさない。よって、リーダーに勝利して消化し、また作成するという回し方をすることが推奨される。
  • ロケットレーダー(有償):ショップで200ポケコインで購入可。プレミアムレイドパスのように複数個持つことができる。その他基本的な性能は無償版と変わらない。したっぱ6戦闘の手間を省き、リーダーと連戦できる点が魅力。

さらに、前回は期間中にGOスナップショットで写真を撮るとGOロケット団したっぱと ニャース が出現していたようです。

今回は残念ながらスナップショットにしたっぱが映り込むことはありませんでした。

毎月のスペシャルリサーチに備えよう

今回GOロケット団と戦う機会が増えることで、スペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」が達成しやすくなります。

以下のように、サカキのスペシャルリサーチは月に1度受け取ることができるようなので、来月1日にすぐにスペシャルリサーチに挑戦したい方は、ぜひこの機会に完了させてしまいましょう

ご注意:トレーナーは、毎月1回サカキのスペシャルリサーチを受け取ることができます。例えば、9月のサカキのスペシャルリサーチを10月中旬に完了した場合、新しいスペシャルリサーチはその後すぐに受け取れます。9月のリサーチを9月中旬に完了した場合、次のリサーチは10月1日の午前0時(現地時間)まで受け取ることはできません。

出典:ポケモンGO公式 Niantic サポート

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  3. 【ポケモンGO】「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:時空/火花/大空」内容、リワードまとめ│時空の歪みはいつ出現する?ヒスイゾロアを報酬で受け取れるコレクションチャレンジ!
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ