【ポケモンGO】[4/5のタスク変更後に対応]「氷山の全容」タスク内容、リワードまとめ│選択肢はブラック/ホワイトどっちがおすすめ?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

「ポケモンGO」で3月1日(土)から開始しているスペシャルリサーチ「氷山の全容」。

2025年開催のグローバルイベント「GOツアー2025:イッシュ地方 – グローバル」の開催中に配布されているスペシャルリサーチで、選択肢によって受け取れる報酬が異なります。

こちらの記事ではスペシャルリサーチ「氷山の全容」のタスク内容、報酬、またブラック/ホワイトの選択肢のどちらを選ぶべきかなどについてもまとめていますので参考にしてくださいね。

2025年3月21日(金)以降、「氷山の全容」スペシャルリサーチ4ページのタスク内容が、イベント時以外でもクリアできるように変更されています。

こちらの記事では、変更後のタスク内容についても対応しています。


「氷山の全容」攻略

リサーチ形式

スペシャルリサーチ

配布対象者

2025年3月1(土)10:00~2025年3月2日(日)18:00までにポケモンGOにログインした方全員

チャレンジ

クリア期限

受け取り後はクリア期限なし

関連イベント

2025年3月「Pokémon GO Tour:イッシュ地方-グローバル」イベント

「ポケモンGOツアーグローバル:イッシュ地方」開催│2025年3月1日(土)、2025年3月2日(日)

「氷山の全容」(1/5)

イッシュ地方で最初に発見されたポケモンを捕まえる

ポケモンGOツアー2025イベントステッカー×10

解説

「イッシュ地方で最初に発見されたポケモンを捕まえる」は対象のポケモンを野生、フィールドリサーチのタスクリワード、シャドウレイドを含むレイドバトル、GOロケット団のしたっぱとのバトルに勝利するなどして捕まえましょう。

1匹捕まえるだけでクリアになります。

 

もちろん、ポケモンGOプラスなどのオートキャッチで捕まえたポケモンも対象になります。日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。

報酬

選択肢[ブラック/ホワイト]

2つの選択肢のうちどれか1つのみ選ぶことができ、選んだ選択肢に応じた報酬がもらえます。選ばなかった選択肢の報酬は得られません。

今回の選択肢は以下の通りです。

選択に応じてもらえるボーナスが変わります。

選択肢によって、タスク内容の変化はありませんが、受け取れるリワードと「GOTour:イッシュ地方グローバル」開催中に付与されるボーナスが異なるため、受け取りたいボーナスで好きな選択肢を選ぶと良いです。

選択肢

説明文

選択肢による変化

ブラックを選ぶ

この道を選ぶとブラックメダルとレシラムに関係するリワードがもらえます。

グローバルイベント期間中、 キュレム-ブラックキュレム のレイドで捕まえたキュレムが こごえるせかい を覚えます。

ホワイトを選ぶ

この道を選ぶとホワイトメダルとゼクロムに関係するリワードがもらえます。

グローバルイベント期間中、 キュレム-ホワイトキュレム のレイドで捕まえたキュレムが こごえるせかい を覚えます。

ブラックとホワイトどっちを選ぶ?

ブラック/ホワイトの選択肢によって大きく異なるは、リワードとして受け取れるポケモンと延長できるフィールド効果の違い(※グローバルイベント開催期間限定)となります。

フィールド効果については、場合によって使い分けることをおすすめしますが、使い勝手が良いのはフリーズボルト(ブラックキュレム/ゼクロム)となります。

リワードとして受け取れるポケモンについては、以下のような違いがありますので、受け取りたいポケモンで選択肢を選ぶのも手です。

または、リワードとして受け取れるポケモンは、すべて色違いが出現する可能性があるので、未入手の色違いのポケモンを目的に選択肢を選ぶのもおすすめです。

ブラックを選択

ホワイトを選択

ブラックを選んだ場合(2/5)

相棒におやつを3個あげる

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

407

375

更に詳しいCP一覧はこちら

タマゴを1個かえす

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

545

506

更に詳しいCP一覧はこちら

解説

「相棒におやつを3個あげる」は相棒におやつを3個あげることでクリアできます。

既におやつを食べて一緒に歩いているポケモンでも、3個おやつをあげればクリアできます。

GOTour:イッシュ地方-グローバルの開催中はタマゴの孵化距離が1/2になっているほか、 スーパーふかそうち を使うと更に孵化距離を短くできます。

かえすタマゴ

ふかそうち 使用時の孵化距離

スーパーふかそうち 使用時の孵化距離

2kmタマゴ

1km

0.7km

5kmタマゴ

2.5km

1.7km

7kmタマゴ

3.5km

2.3km

10kmタマゴ

5km

3.3km

12kmタマゴ

6km

4km

ホワイトを選んだ場合(2/5)

相棒におやつを3個あげる

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

586

545

更に詳しいCP一覧はこちら

タマゴを1個かえす

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

639

597

更に詳しいCP一覧はこちら

解説

「相棒におやつを3個あげる」は相棒におやつを3個あげることでクリアできます。

既におやつを食べて一緒に歩いているポケモンでも、3個おやつをあげればクリアできます。

GOTour:イッシュ地方-グローバルの開催中はタマゴの孵化距離が1/2になっているほか、 スーパーふかそうち を使うと更に孵化距離を短くできます。

かえすタマゴ

ふかそうち 使用時の孵化距離

スーパーふかそうち 使用時の孵化距離

2kmタマゴ

1km

0.7km

5kmタマゴ

2.5km

1.7km

7kmタマゴ

3.5km

2.3km

10kmタマゴ

5km

3.3km

12kmタマゴ

6km

4km

選択肢

3つの選択肢のうちどれか1つのみ選ぶことができ、選んだ選択肢に応じた報酬がもらえます。選ばなかった選択肢の報酬は得られません。

今回の選択肢は以下の通りです。

選択に応じてもらえるボーナスが変わります。

選択肢によって、タスク内容と受け取れるリワードが異なるため、受け取りたいリワードやボーナスで好きな選択肢を選ぶと良いです。

選択肢

説明文

選択肢による変化

ツタージャを選ぶ

この道を選ぶとツタージャに関するリワードがもらえます。

 

ポカブを選ぶ

この道を選ぶとポカブに関するリワードがもらえます。

ミジュマルを選ぶ

この道を選ぶとミジュマルに関するリワードがもらえます。

ツタージャを選んだ場合(3/5)

くさタイプのポケモンを5回強化する

報酬: おこう ×1

おこうを使う

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

364

333

更に詳しいCP一覧はこちら

解説

「くさタイプのポケモンを5回強化する」は手持ちのくさタイプのポケモンを合計5回分、強化することでクリアできます。

 

おこうを使う」は おさんぽおこう だいじなたからばこ ふしぎなはこ でもクリア可能です。「自分の周囲に一定時間ポケモンが現れるアイテム」を使いましょう。

アイテムを使った時点でクリアします。

報酬

ポカブを選んだ場合(3/5)

ほのおタイプのポケモンを5回強化する

報酬: おこう ×1

おこうを使う

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

464

428

更に詳しいCP一覧はこちら

解説

「ほのおタイプのポケモンを5回強化する」は手持ちのほのおタイプのポケモンを合計5回分、強化することでクリアできます。

おこうを使う」は おさんぽおこう だいじなたからばこ ふしぎなはこ でもクリア可能です。「自分の周囲に一定時間ポケモンが現れるアイテム」を使いましょう。

アイテムを使った時点でクリアします。

報酬

ミジュマルを選んだ場合(3/5)

みずタイプのポケモンを5回強化する

報酬: おこう ×1

おこうを使う

報酬:ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

448

413

更に詳しいCP一覧はこちら

解説

「みずタイプのポケモンを5回強化する」は手持ちのみずタイプのポケモンを合計5回分、強化することでクリアできます。

おこうを使う」は おさんぽおこう だいじなたからばこ ふしぎなはこ でもクリア可能です。「自分の周囲に一定時間ポケモンが現れるアイテム」を使いましょう。

アイテムを使った時点でクリアします。

報酬

(旧タスク)「氷山の全容」(4/5)

ブラックを選択した場合:ゼクロムを捕まえる

ホワイトを選択した場合:レシラムを捕まえる

報酬:

ブラックを選択した場合:ボルトエナジー×25

ホワイトを選択した場合:ブレイズエナジー×25

キュレムを捕まえる

報酬:

ブラックを選択した場合:ボルトエナジー×25

ホワイトを選択した場合:ブレイズエナジー×25

キュレムを合体させる

報酬:ほしのすな×5000

解説

「ゼクロム/レシラムを捕まえる」はレイドバトル報酬などでゼクロム/レシラムを捕まえることでクリアできます。

伝説レイドにゼクロム/レシラムが出現したら挑戦してみましょう。

キュレムを捕まえる」は キュレム キュレム-ホワイトキュレム キュレム-ブラックキュレム のいずれかのレイドに勝利することで捕まえることができます。

 

キュレムを合体させる」は手持ちのキュレムの個別ページから「合体」ボタンを押して、選択したキュレムをレシラムかゼクロムと吸収合体させることでクリアできます。

合体にはボルトエナジーかブレイズエナジーが必要です。 キュレム-ホワイトキュレム キュレム-ブラックキュレム のレイドバトルでエナジーを集めて使いましょう。

報酬

[25/3/21以降に変更されたタスク]「氷山の全容」(4/5)

2025年3月21日(金)以降に変更されたタスクの内容は以下の通りとなります。

変更が加えられるより前に、5ページ目に到達している方、すでに4ページ目の報酬の一部を受け取っている方は、アイテムを重複して受け取ることはできません。(※受け取り済みの報酬は空白で表示されています。)

ほのおタイプのポケモンを50匹捕まえる

報酬:

ボルトエナジー×25

でんきタイプのポケモンを50匹捕まえる

報酬:

ブレイズエナジー×25

ポケモンを捕まえるときにナナのみ50個を使う

報酬:ほしのすな×5000

解説

「ほのおタイプのポケモンを50匹捕まえる」「でんきタイプのポケモンを50匹捕まえる」は、それぞれほのお/でんきタイプを含んでいるポケモンをそれぞれ50匹捕まえる必要があります。

それぞれのタイプが含まれてさえいれば、複合タイプのポケモンでも対象となります。

捕まえる手段は、野生、フィールドリサーチのリワード、レイドバトルやGOロケット団のゲットチャレンジなどなんでもOKです。

「ポケモンを捕まえるときにナナのみ50個を使う」は、ポケモンを捕まえる際に ナナのみ を合計50個使用する必要があります。

ズリのみ パイルのみ では、カウントが進まないので注意しましょう。

報酬

「氷山の全容」(5/5)

レイドバトルで5回勝つ

報酬:

ポケモン発見(調査中)

レイドバトルで5回勝つ

報酬:

ポケモン発見(調査中)

レイドバトルで5回勝つ

報酬:

ポケモン発見(調査中)

レイドバトルで5回勝つ

報酬:

ポケモン発見(調査中)

解説

「レイドバトルで5回勝つ」ことで4つのタスクを全てクリアできます。

 

「レイドバトルで5回勝つ」は開催中のレイドバトルに挑戦し、勝利するとクリアできます。

ちなみに、レイドバトルに勝利とありますが、メガレイドやシャドウレイドも対象となります。

 

敗北した場合はタスクが進まないため、自身の環境に合わせて挑戦するレイドを決めると良いでしょう。

ちなみに、レベル1はソロ攻略余裕、レベル3はポケモンによってはソロ討伐可能、レベル4~レベル5は複数人数参加推奨となります。

 

なお、「レイドバトルで勝つ」がタスクのため、マックスバトルは対象外となりますので注意しましょう。

報酬

Pokémon GO Tour:イッシュ地方-グローバルの詳細

これまでのイベントリサーチまとめ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ