ポケモンGOで開催されるリアルイベント「PokemonGOFest2023(ポケモンGOフェスト2023)」。
今年はロンドン、大阪、ニューヨークで開催されますが、その大型リアルイベントの終了後、世界中で参加できるオンラインイベント「ポケモンGOフェスト2023:グローバル」が開催されます。
こちらでは現在判明している情報についてまとめていますので、参考にしてくださいね。
目次
更新履歴
2023/8/27 |
|
2023/8/26 |
|
2023/8/23 |
|
イベント内容簡単チェック
は色違いの可能性アリ
イベント 開催日時 |
2023年8月26日(土) 2023年8月27日(日) 各10:00~18:00 |
|||
ピックアップポイント |
|
|||
ボーナス ※全員共通 |
||||
ボーナス ※有料チケット購入者限定 |
||||
【全員共通】 野生で出現(赤いテラリウム) |
|
|||
【全員共通】 野生で出現(黄金の砂地) |
|
|||
【全員共通】 野生で出現(緑の森) |
![]() ![]()
|
|||
【全員共通】 野生で出現(青い海岸) |
|
|||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(各生息地共通) |
※ディアンシー のメガエナジーも入手可 |
|||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(赤いテラリウム) |
||||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(黄金の砂地) |
||||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(緑の森) |
||||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(青い海岸) |
||||
レイドバトル で出現 |
【26日、27日共通】 |
|||
|
||||
【26日、27日共通】 |
||||
※ディアンシー のメガエナジーも入手可 |
||||
【26日、27日共通】 |
||||
|
||||
【26日】 |
||||
【27日限定】 |
||||
【27日】 |
||||
※10:00~11:00(現地時間)の限定出現 |
ピックアップポイント
メガレックウザが登場
レックウザ(メガレックウザ)
HP 233 攻撃 389 防御 216
入手方法
レイド
、シャドウ
、限定
ポケモンGOフェス2023:グローバルでメガレックウザ が全世界に登場します。
先に開催されるリアルイベント・ポケモンGOフェス2023:ロンドン、大阪、ニューヨークの各都市の有料チケットを購入し、参加した方のみがメガレックウザ へメガシンカさせることができますが、このイベントでは、参加した方全員がレックウザ をメガシンカさせられるチャンスがあります。
隕石の入手方法
メガレックウザ にメガシンカさせるためには、レックウザにガリョウテンセイ を習得させる必要があります。
ガリョウテンセイ を習得するためには、キーアイテムとされるいんせきが必要になります。
いんせきは8月27日にログインした方全員が受け取れるスペシャルリサーチをクリアすることで入手可能となります。
なお、「ポケモンGOフェス2023:グローバル」の有料チケットを購入していると、更に追加でいんせきやその他のボーナスを受け取ることができます。
ガリョウテンセイを習得
いんせきを消費することで、ガリョウテンセイ を習得、更に初回メガシンカ時にメガエナジーを400以上消費することでレックウザをメガシンカさせることができます。
メガレックウザ のレイド1勝につき、最大90個のメガエナジーを獲得できるため、初回メガシンカさせるためには最低でも5戦のメガレイドを行う必要があります。
メガレイドを見つけたら積極的に参加するようにしましょう。
【チケット購入者限定】スペシャルリサーチでディアンシー登場
チケット購入者向けに配布されるスペシャルリサーチのタスクを進めていくと、カロス地方の幻のポケモン・ディアンシー をゲットすることができます。
トレーナーの皆さん、ニューヨーク、ロンドン、または大阪のリアルイベントに参加されたトレーナーは、今回行われるPokémon GO Fest 2023: Globalのリワードとしてディアンシーとの遭遇ではなく、ディアンシーのアメを受け取ることになりますのでご注意ください。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) August 24, 2023
こちらは、ナイアンティック公式X(元Twitter)によるツイートで、「ポケモンGOフェス2023:ロンドン、大阪、ニューヨーク」の有料チケットを購入、参加した方はディアンシー との遭遇の代わりにディアンシー のアメが入手できると発表がありました。
またリアルイベントに参加できなかった方はこちらのイベントでメガディアンシーも同時に実装されることになります。
メガエナジーの回収方法などについては以下を参照してくださいね。
更に今回のイベント期間中、レベル2レイドバトルで登場しているメレシー を討伐できたら、ディアンシー のメガエナジーが手に入ることがあります。
ただし、討伐のたびに手に入るわけではなく、低確率で入手できるようです。
またレイド勝利時のリワードとは別に、メレシー 捕獲時にメガエナジー×1個が入手できます。
【チケット購入者限定】メレシーに出会えるタイムチャレンジ
「ポケモンGOFest2023:グローバル」の有料チケットを7月5日までに購入し、なおかつ6月21日から7月5日までの間にすべてのタイムチャレンジのタスクをクリアした方は、メレシー に出会うことができます。
【全員共通】フィールドリサーチからメレシー登場
先述したように、チケット購入者はイベントに先駆けて、一足早くメレシー に出会うことができますが、8月26日(土)、8月27日(日)のイベント期間限定フィールドリサーチでは、すべてのトレーナーがメレシー に出会うことができます。
ヌメラ系統、カラナクシ系統、バチュル系統、ヤレユータンの色違いが初実装
ヌメラ、ヌメイル、ヌメルゴン
ヌメラ系統の色違いは全体的にクリーム色をしているのが特徴です。
カラナクシ、トリトドン
カラナクシ(にしのうみ) | ||
---|---|---|
野生でゲット
|
トリトドン(にしのうみ) | ||
---|---|---|
進化でゲット
|
カラナクシ(ひがしのうみ) | ||
---|---|---|
野生でゲット
|
トリトドン(ひがしのうみ) | ||
---|---|---|
進化でゲット
|
カラナクシ系統はにしのうみ、ひがしのうみともに全体的に色が淡くなってるのが特徴です。
バチュル、デンチュラ
バチュル系統は体全体がクリーム色になっているのが特徴です。
ヤレユータン
ヤレユータン | ||
---|---|---|
野生でゲット
|
ヤレユータンは体がピンク色になっているのが特徴です。
【チケット購入者限定】アンノーンM色違いが登場
アンノーンM
アンノーン(M) | ||
---|---|---|
野生でゲット
|
アンノーンMの色違いは全体的に青い色をしているのが特徴です。
アンノーン-M はロンドン、大阪、ニューヨークのリアルイベントで登場したのち、グローバルイベントで世界中に登場します。
リモートレイドパスの使用上限撤廃
ナイアンティック公式X(元Twitter)によると、8月26日、8月27日のイベント期間中は、リモートレイドパス の使用上限が撤廃され、何度でも使えるようになるとのことです。
ただし、バッグ内の収納上限が増えるわけではないので、注意しましょう。
Get your battle party ready, Trainers—there will be no Remote Raid limit on August 26 and 27 to celebrate Pokémon GO Fest 2023: Global! Keep in mind that you are still only able to hold a limited number of Remote Raid Passes in your Item Bag at one time.
— Niantic Support (@NianticHelp) August 21, 2023
【チケット購入者限定】7kmタマゴから生まれるポケモンが変化
イベント期間中、入手できる7kmタマゴから以下のポケモンがかえることが発表されています。
なお、ふかそうち 使用時の距離減少ボーナスはありません。
レア度:1 |
||
レア度:2 |
||
ポケモンGOFest2023(ポケモンGOフェスト2023):グローバル
イベント日時
2023年8月26日(土)10:00~18:00
2023年8月27日(日)10:00~18:00
【全員共通】野生で出現するポケモン
イベント期間中以下のポケモンたちが野生で出現します。
初日である土曜日は、以下の4つの生息地が一時間ごとにローテンションし、2日目である日曜日は、生息地にかかわらず以下のポケモンが常に野生で出現します。
は色違いの可能性アリ
【全員共通】 野生で出現(赤いテラリウム) 【土曜日限定】 10:00~11:00 14:00~15:00 |
|
|||
【全員共通】 野生で出現(黄金の砂地) 【土曜日限定】 11:00~12:00 15:00~16:00 |
|
|||
【全員共通】 野生で出現(緑の森) 【土曜日限定】 12:00~13:00 16:00~17:00 |
![]() ![]()
|
|||
【全員共通】 野生で出現(青い海岸) 【土曜日限定】 13:00~14:00 17:00~18:00 |
|
【全員共通】レイドバトルで出現
イベント期間中、以下のポケモンがレイドバトルで出現します。
8月26日(土)/1日目
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
※コスチューム |
※コスチューム |
※コスチューム |
※コスチューム |
|
レベル2 |
||
レベル3 |
|
|
ゲンシレイド (レベル5相当) |
|
|
▼攻略はこちら |
8月27日(日)/2日目
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
※コスチューム |
※コスチューム |
※コスチューム |
※コスチューム |
|
レベル2 |
||
レベル3 |
|
|
ゲンシレイド (レベル5相当) |
※10:00~11:00限定出現 ▼攻略はこちら |
|
※10:00~11:00限定出現 ▼攻略はこちら |
||
メガレイド (レベル6相当) |
▼攻略はこちら |
【全員共通】限定技習得
イベント期間中、特定のポケモンを進化させると以下の限定技を習得します。
対象ポケモン |
わざのタイプ |
習得する限定技 |
むし |
ノーマルアタック(通常技) |
|
あく |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
|
ノーマル |
ノーマルアタック(通常技) |
|
じめん |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
|
ドラゴン |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
|
はがね |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
|
くさ |
ノーマルアタック(通常技) |
|
ほのお |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
|
ノーマル |
スペシャルアタック(ゲージ技) |
【全員共通】イベントボーナス
イベント期間中、以下のボーナスが発生します。
- ルアーモジュール の効果が1時間に持続
- 各生息地をモチーフとしたフィールドリサーチが登場
リモートレイドパス の使用上限が26日(土)0:00~27日(日)23:59までの間、1日につき20回までアップ- GOスナップショットサプライズでコスチュームピカチュウ※出現するピカチュウは撮影時間に応じて変化
*リモートレイドに関するボーナスは、ナイアンティックX(元Twitter)で使用上限撤廃の発表があったことから、こちらのボーナスに上書きされることになると思われます。
【全員共通】イベントTシャツ発売
ポケモンGOFest2023の限定Tシャツが登場します。
Tシャツのモチーフは現在発表されていません。
どんな柄になるのか楽しみですね。こちらで予約注文も可能になっているので、のぞいてみてはいかがですか?
【全員共通】ポケストップおひろめ開催
期間中、以下のポケモンの「ポケストップおひろめ」が開催されています。
開催期間 |
対象ポケモン 競争内容 |
---|---|
2023/08/27/10:00~ 2023/08/27/18:00 |
大きさ競争 |
2023/08/26/10:00~ 2023/08/26/18:00 |
大きさ競争 |
【20個達成】【チケット購入者限定】グローバルチャレンジアリーナ開催
初日(8月26日(土))、世界中のチケット購入者と力を合わせて各生息地をテーマとしたグローバルチャレンジアリーナが開催されます。
各時間内にそれぞれのグローバルチャレンジをクリアすると、残りの時間に特別なボーナスが付与されます。
更に20個のチャレンジを達成できた場合、「ポケモンGOフェス」のウルトラアンロックのボーナスが解放されます。
解放される予定のボーナスについては後述しますので、そちらを参考にしてください。
グローバルチャレンジの内容/達成、未達成
チャレンジ内容 |
タイムボーナス |
達成/未達成 |
10時~11時 ポケモンを520万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
11時~12時 ポケモンを620万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
12時~13時 ポケモンを660万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
13時~14時 ポケモンを650万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
14時~15時 ポケモンを640万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
15時~16時 ポケモンを610万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
16時~17時 ポケモンを630万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
17時~18時 ポケモンを900万2023匹捕まえる |
ポケモン捕獲時XP、アメ、ほしのすなが2倍 |
達成 |
【チケット購入者限定】おこう使用で出現するポケモン
イベント期間中、おこう を使用すると以下のポケモンたちが出現します。
※おさんぽおこう は除きます。
は色違いの可能性アリ
【チケット購入者限定】 おこうで出現(赤いテラリウム) |
![]() ![]() |
|||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(黄金の砂浜) |
![]() ![]() |
|||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(緑の森) |
![]() ![]() |
|||
【チケット購入者限定】 おこうで出現(青い海岸) |
![]() ![]() |
【チケット購入者限定】イベントボーナス
イベント期間中、以下のボーナスが発生します。
- 色違いのポケモンに遭遇しやすくなる
- 1日につき最大6回まで「特別な交換」の上限が引き上げに
- 各生息地をテーマにしたコレクションチャレンジが登場
- 最大9枚まで無料のレイドパス を獲得できる
- 7kmタマゴ中身変化
ウルトラアンロックのボーナス一覧
【2023/8/27追記】グローバルチャレンジ20個達成!
ポケモンGO公式X(元Twitter)に以下のツイートがされました。
Great work, Trainers! Together, you’ve completed 20 Global Challenges and earned Ultra Unlock bonuses on a new adventure.
Keep your eyes peeled for the details! ?#PokemonGOFest2023 pic.twitter.com/aBSKhZXqIs
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) August 27, 2023
こちらによると、世界中で開催されていたグローバルチャレンジ20個がすべて達成されたので、来月ウルトラアンロックボーナスが開催される、とのことです。
どんなイベントが開催されるかは続報を待ちましょう。
日程についてはすでに発表されていますので、詳しくは以下を参照してください。
???の冒険
2023年9月5日(火)10:00~2023年9月10日(日)10:00までこちらのイベントが開催されます。
なお、こちらのイベントについては達成、未達成にかかわらず開催される予定です。
ただし以下のボーナスは、グローバルチャレンジを20個達成した場合にのみ付与されます。
- レイドバトル(レベル1)で特定のポケモン(未発表)が登場
- ポケモンGOで色違いが初登場となるとあるポケモン(未発表)をゲットできる無料のタイムチャレンジ
- ポケモン捕獲時XP4倍
- ポケモン捕獲時ほしのすな4倍
ウルトラアンロック:???
2023年9月10日(日)10:00~2023年9月15日(金)20:00まで「ウルトラアンロック:???」が開催されます。
なお、こちらのイベントはグローバルチャレンジを20個達成した場合に開催されます。
開催された場合、むし/でんき/ひこう/こおりを含むポケモンがポケモンGOに新たに登場します。
2023年9月以降、パルデア地方のポケモンの実装が確定していますので、パルデア地方のポケモンの誰かということになるのでしょうか?楽しみですね!
レイドバトルに新機能「準備OK!」実装
「ポケモンGOFest2023:グローバル」の開催に合わせて、レイドバトルに新たな機能「準備OK!」が追加されています。
準備OK!とは
新たに追加されたのは「準備OK!」機能。
レイド開始までの待機中、そのレイドバトルに参加している人、全員が「準備はOK!」を押すと、自動的に残り10秒からのカウントダウンに変更されます。
なお、このボタンが表示されるのは同じレイドバトルに最低2人以上が参加している場合に限定されます。
また同じレイドバトルへの参加人数が上限の20人に達した場合も、自動的に残り10秒まで短縮されます。
チケットの価格と購入方法
チケット価格と購入方法
14.99ドル(日本円で2,200円(税込))
価格はiOS、Andoroid共通で2,200円(税込)となっています。
また、こちらのチケットは2023年8月27日(日)の16:00まで購入可能です。
有料チケットはアプリのショップ内ですでに販売が開始しています。
リアルイベントのチケットとは異なり、こちらは購入制限枚数がありません(売り切れがない)ので、イベント内容などが公開されてから購入しても良いかもしれませんね。
また、こちらのチケットはフレンドにプレゼントすることもできます。
入手したチケットを所持した状態で、イベント期間中にアプリにログインすると、8月26日(土)、27日(日)それぞれで異なるスペシャルリサーチを受け取ることができます。
受け取り後は好きなタイミングで進めることができますが、この期間を逃すとスペシャルリサーチを受け取れなくなるので忘れずにアプリにログインするようにしましょう。
チケット早期購入特典
今回、チケットを早期に購入すると「特別なタイムチャレンジ」を受け取ることができます。
タイムチャレンジ1 |
▼タイムチャレンジ:原石攻略 |
タイムチャレンジ2 |
▼タイムチャレンジ:ビーム攻略 |
つまり、2023年7月5日(水)までに今回のチケットを購入した方は、タイムチャレンジを2つ受け取れるということですので、購入を検討中の方はなるべく早く購入しておくことをおすすめします。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ニュース イベント 期間イベント