ポケモンGOについに実装となった メガレックウザ 。
他のメガシンカポケモンとは異なり、メガレックウザへメガシンカするためには、専用技・ ガリョウテンセイ を習得する必要があります。
こちらでは ガリョウテンセイ の習得方法と、習得するために必要なキーアイテム・いんせきの入手方法について解説していきますので参考にしてください。
目次
隕石の入手方法
こちらではレックウザの専用技・ ガリョウテンセイ を習得するために必要ないんせきについて解説していきます。
隕石の入手方法
【2024/8/3】メガレックウザ補填イベントに参加する
2024年8月3日に開催される
メガレックウザ
の補填レイドイベントに参加しましょう。
その期間中は無料のタイムチャレンジが配布され、このスペシャルリサーチをクリアすると、いんせきを入手できることが分かっています。
【2024/6/29】エピックレイドに参加する
2024年6月29日に開催されるエピックレイドデイにて
メガレックウザ
が復刻登場することが発表されています。
またその期間中は無料のタイムチャレンジが配布され、このスペシャルリサーチをクリアすると、いんせきを入手できることが分かっています。
【8/27】スペシャルリサーチをクリア
これまでいんせきは、ポケモンGOフェス2023のリアルイベント参加者のみが入手できましたが、2023年8月26日、8月27日開催の「ポケモンGOフェス:グローバル」に参加する方も特定のスペシャルリサーチをクリアすることで、いんせきを入手することができます。
※こちらのスペシャルリサーチは2023年8月27日(日)10:00~18:00のイベント開催中にポケモンGOにログインした方のみが受け取れます。
受け取ってしまえばいつクリアしても構いません。
【8/4】スペシャルリサーチをクリア
いんせきは、ポケモンGOフェス2023:ロンドン、大阪、ニューヨークの有料チケットを購入、イベントに参加した人に向けて配布されているスペシャルリサーチをクリアした人が入手することができます。
レックウザのメガレイドに勝利
またいんせきは、 メガレックウザ のメガレイドに勝利した際にごくまれにドロップすることがあるようです。
隕石は消費アイテム
貴重なアイテムであるいんせきですが、いんせきは消費アイテムになるので、 レックウザ に ガリョウテンセイ を覚えさせると無くなってしまいます。
そのため、 ガリョウテンセイ を覚えさせる レックウザ の個体はしっかり決めてから、いんせきを消費するようにしましょう。
無課金で入手する方法はある?
では無課金(リアルイベントに参加していない方)の場合は、現在いんせきを入手する方法はあるのでしょうか?
長らく、課金しなければ入手できない貴重な消費アイテムでしたが、現在は
メガレックウザ
のレイド勝利時にごく低確率でドロップする、または2024年6月29日に開催されるレイドデイの期間中に配布されるタイムチャレンジ、8月3日に配布されている無料タイムチャレンジをクリアするといった入手手段があります。
それでも非常に限定的な方法での入手になりますので、入手できる機会に入ったら逃さないようにしましょう。
ガリョウテンセイとは
ガリョウテンセイとは
ガリョウテンセイ は、 レックウザ の専用技で、ポケモンGOにおいてはひこうタイプのスペシャルアタック(ゲージ技)に該当します。ジム・レイドバトル |
PVP |
140 |
150 使用後、自分の防御ダウン |
ジム・レイドバトルはもちろん、PVPでも非常にダメージの大きい技となっています。ただしPVPにおいては、使用すると自身の防御が100%でダウンしてしまうので、使いどころには気を付けましょう。
レックウザにガリョウテンセイを覚えさせるには
さて、そんな ガリョウテンセイ ですが、レックウザをメガレックウザへメガシンカさせるためには必須の技となります。
逆に言えば、 ガリョウテンセイ を習得していないレックウザはメガシンカすることができません。
レックウザがガリョウテンセイを習得するには、キーアイテム・いんせきが必要になります。
隕石の入手方法については後述しますので、そちらを参考にしてくださいね。
① |
いんせきを所持した状態で、開放ボタンの下にある「ガリョウテンセイ」をタップ |
② |
「ガリョウテンセイ」の代わりに忘れさせる技を選択 (※技をすでに開放している場合は、どちらかを選択) |
③ |
ガリョウテンセイを習得 |
すでに ぼうふう ・ ワイドブレイカー などのレガシー技を習得している場合は、再度覚えさせようとする場合 すごいわざマシンスペシャル が必要になるので、技を選ぶ際は十分に注意しましょう。
二回目以降も習得する際は隕石が必要
ちなみに、誤って ガリョウテンセイ の技を忘れさせてしまった場合や、他のレガシー技等に変更したけれど、やっぱり ガリョウテンセイ を習得させたいという場合は、再度いんせきを消費する必要があります。
いんせきは貴重なアイテムですので、よくよく考えてから覚えさせる個体を選ぶようにしましょう。
メガレックウザについて
メガレックウザは レックウザ がメガシンカした姿。
メガシンカしてもタイプは変わらずドラゴン・ひこうのままですが、特に攻撃の種族値が大幅に上がりアタッカーとしてトップクラスの活躍が期待できるポケモンです。
メガレックウザ対策
伝説のポケモンのメガシンカということで、メガレイドのレベルは6、挑戦時CPは80000超えと非常に難易度の高いレイドバトルになっています。
こおりタイプの技が二重弱点になりますので、
マンムー
、
マニューラ
、
グレイシア
といったポケモンを優先的に選出しましょう。
ただし、こおりタイプのポケモンは高い攻撃力に代わり、防御種族値が低めのポケモンが多いため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。
「かわす」機能を使って場に長く居座れるようにするか、もしくは
メガサーナイト
、
ニンフィア
、
トゲキッス
など、ドラゴンタイプの技を半減で受けられるフェアリータイプのポケモンを選出すると良いです。
または、同じドラゴンタイプではありますが、はがねタイプとの複合でもある
ディアルガ
もおすすめです。
リモートレイドで参加できる?
GOフェス2023:ロンドン/大阪/ニューヨークの場合
では、リモートレイドで メガレックウザ のメガレイドに参加することはできるのでしょうか?
結論から言うと、参加することは可能です。
つまり、「ポケモンGOフェス2023:ロンドン・大阪・ニューヨーク」のそれぞれの現地にいなくても、 メガレックウザ のメガレイドに参加できるということです。
ただし、有料チケットを所持していない場合は、メガシンカに必要なメガエナジーは入手できないので注意しましょう。
【8/27】GOフェス2023:グローバル
2023年8月27日に開催される「ポケモンGOフェス:グローバル」の2日目である8月27日に メガレックウザ がメガレイドに登場します。
こちらも、リモートレイドでの参加は可能になっています。
またこちらのイベント開催中はリモートレイドで参加した場合も レックウザ のメガエナジーを入手することができます。
Gofesに参加しなかった人メガレックウザレイドにはメガエナジー加算して後で貰えないの?そうした場合損するじゃないの?