ポケモンGOのレイドボス「 メガレックウザ 」の攻略方法を解説していきます。
目次
(2025年10月18日)メガレックウザレイドデイ開催
2025年10月18日(土)14時~17時
メガレックウザレイド攻略まとめ
何人で倒せる?討伐人数について
基本的に、以下の推奨人数で討伐するのが良いです。
TL40以上 |
6人以上推奨 |
|---|---|
TL30以上 |
7人以上推奨 |
TL30以下 |
8人以上推奨 |
メガレックウザ攻略おすすめポケモン一覧
- メガレックウザの二重弱点をつけるこおりなどのタイプを含むポケモンを積極的に選出しましょう。
- メガレックウザは攻撃力が非常に高いポケモンです。ですので、スペシャルアタック(ゲージ技)を受けると、一撃で倒される可能性があるので、「かわす」をうまく活用して場に長く居座れるようにしましょう。
- メガシンカ・ゲンシカイキ枠から選出できるのは、1体のみです。
- 以下で紹介しているおすすめポケモンの複数育成が完了している場合は、積極的に選出していきましょう。
- 特に初心者の方や復帰勢の方で、下記のおすすめポケモンが入手できていない方は、検索バーからドラゴンまたはいわ、フェアリーと、メガレックウザの弱点となるタイプを入力して他のポケモンを探してみましょう。
メガシンカ・ゲンシカイキ枠
|
|
|
|
通常ポケモン
|
|
ドラゴンドラゴンテール×ダイマックスほう |
|
|
|
|
|
シャドウポケモン
|
|
|
|
|
|
|
攻略ポイントのまとめ
- なるべくパーティを編成する際は、育成と適切な技構成を完了しているポケモンを選出する
- メガシンカ/ゲンシカイキポケモンやシャドウポケモンなど、単純に攻撃力が高いポケモンは積極的に選出する
- 天候ブーストと相手の弱点となるタイプがかみ合っている場合は、該当するタイプのポケモンを優先して選出する
- 可能であれば、チームを組んでいるフレンドと一緒にレイドバトルに参加する
- 少人数クリアを目指すのであれば、ボスポケモンの使用技を確認して対策ポケモンを変更するのもアリ
メガレイド「メガレックウザ」基本情報
卵の色 |
虹 |
レイドボス時CP |
88200 |
ボスレベル |
6 |
タイプ |
ひこうドラゴン |
|
天候ブースト (捕獲時) |
強風 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
|---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
|||
個体値一覧
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2191 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2184 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2186 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2185 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2179 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2180 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2178 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2739 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2730 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2733 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2732 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2724 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2726 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2723 | 14 | 14 | 15 | 96% |
メガレックウザの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
こおり |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
いわフェアリードラゴン |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
みずほのおむしかくとう |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
じめんくさ |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
メガレックウザについて
メガレックウザについて
ポケモンGOFest2023のリアルイベントでついに先行実装されていた メガレックウザ 。
伝説のポケモンがメガシンカしたということで、更に高くまとまった種族値のポケモンへと変化しました。
ただし、これまでのメガシンカとは異なり、レックウザをメガシンカさせるためには、メガエナジーだけではなく、新技・ ガリョウテンセイ の習得と特殊アイテム・いんせきを使用しなければなりません。
そのため他のポケモンとは異なり、メガシンカさせるためには少々手間を要しますが、その代わりどんなバトルでも活躍できるポケモンですので、メガシンカさせるようにしましょう。
メガレックウザのメガシンカボーナス
メガレックウザをジムバトルやレイドバトルに選出した場合、以下のボーナスを受けることができます。
- 同じジムバトルやレイドバトルに選出されたポケモンが与えるダメージアップ
- 中でも選出されたポケモンの使う技がひこう、エスパー、ドラゴンタイプだった場合、更にダメージ量がアップ
また、 メガレックウザ へメガシンカさせた場合、以下のボーナスも発生します。
- ひこう、エスパー、ドラゴンタイプのポケモンを捕まえた際に追加でXPとポケモンのアメを獲得できる
- TL31以上の方はXLアメを入手できる確率もアップ
メガレックウザのガリョウテンセイ
メガレックウザへメガシンカさせるためには、まず レックウザ に ガリョウテンセイ を習得させる必要があります。
ガリョウテンセイの習得方法

レックウザの専用技・ ガリョウテンセイ はいんせきを所持した状態で、覚えている技の欄の下にある「ガリョウテンセイ」をタップすると習得することができます。
限定技・ ぼうふう や ワイドブレイカー を習得している場合は、技開放を行ってから習得させると良いです。
隕石の入手方法
さて、 ガリョウテンセイ を習得するために必要なアイテム・いんせきですが、入手するためにはおもに以下の手段があります。
- 2023年に開催されたGOフェス:大阪などのリアルイベントに参加
- 2023年に開催されたGOフェス2023:グローバルに参加
- レイドデイ等イベント時に配布されるタイムチャレンジ類をクリア
- メガレックウザレイド勝利するとごく低確率でドロップ
入手方法とタイミングが非常に限定的な貴重なアイテムですので、未入手の方は入手できるチャンスを逃さないようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー-メガゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 2187 ~ 2477 2734 ~ 3097 | 霧、曇り | |
![]() ジュペッタ-メガジュペッタ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1792 ~ 2053 2240 ~ 2567 | 霧 | |
![]() ヤミラミ-メガヤミラミ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 927 ~ 1110 1158 ~ 1387 | 霧、霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ギラティナ-アナザーフォルム 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1687 ~ 1931 2108 ~ 2414 | 霧、強風 | |
現在開催されていません
現在開催されていません

























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。