【ポケモンGO】レイドボス「カバルドン」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でカバルドンを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

レイド「カバルドン」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

18601

ボスレベル

タイプ

じめん


使用わざ:

通常攻撃

ほのおのキバ(ほのお)

こおりのキバ(こおり)

かみなりのキバ(でんき)

かみつく(あく)

ゲージ攻撃

じしん(じめん)

のしかかり(ノーマル)

ストーンエッジ(いわ)

だいちのちから(じめん)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
8151515100%
714151598%
715151498%
715141598%
714151496%
715141496%
714141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
10151515100%
914151598%
915151498%
915141598%
914151496%
915141496%
914141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は2人以上

TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

カバルドンの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

みず/くさ/こおり

[効果はいまひとつ…]0.6倍

どく/いわ

[効果はいまひとつ…]0.3倍

でんき

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

メガカメックス

最適技構成

「みずてっぽう× ハイドロカノン」をおすすめします。

理由

カメックスがメガシンカすることで最大CPが4455にもなり、攻撃力も更にアップした非常に強力なポケモン。

みずタイプということで カバルドン に対して強気に選出できます。

メガシンカすることで味方のポケモンに攻撃力ブーストの恩恵も与えられるのでおすすめです。

タイプ一致のスペシャル技・ ハイドロカノン が非常に強力で、 カバルドン の体力をどんどん削ることができます。

ただしハイドロカノンはレガシー技であり、現在はハイドロカノンを覚えるカメックスは入手不可になっていますので注意が必要です。

ハイドロカノンを覚えたカメックスが手持ちにいない場合は ハイドロポンプ れいとうビーム を覚えさせるのが良いでしょう。

またカバルドンの通常技が かみなりのキバ だった場合効果抜群をとられてしまいますので注意しましょう。

パルキア

最適技構成

「りゅうのいぶき× アクアテール」をおすすめします。

理由

最大CPが4512にもなる伝説のポケモン。

味方に メガカメックス がいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。

スペシャル技・アクアテール はゲージの溜まりやすいスペシャル技ですので、 カバルドン に安定したダメージを与えることが可能です。

またドラゴンタイプでもあるので、他のみずタイプポケモンでは効果抜群になってしまう かみなりのキバ を等倍にすることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

ミロカロス

最適技構成

「たきのぼり× なみのり」をおすすめします。

理由

HP、防御共にそこそこ種族値が高いことから場に長く居座ることができます。

また味方に メガカメックス がいることで攻撃力アップの恩恵も受けることができます。

なみのり はゲージの溜まりやすいスペシャル技であり、 カバルドン に安定したダメージを与えることが可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ですがみずタイプ故、カバルドンの通常技・ かみなりのキバ では効果抜群をとられてしまいますので注意しましょう。

グレイシア

最適技構成

「こおりのつぶて× れいとうビーム」をおすすめします。

理由

イーブイの8つある進化先の中のひとつであるグレイシア。

進化方法はやや特殊ですが、比較的入手しやすく強化もしやすいのでおすすめのポケモンです。

また味方にメガユキノオー がいる場合、攻撃力のブーストを受けることもできます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ただしこおりタイプ故、 カバルドン の通常技・ ほのおのキバ 、スペシャル技・ ストーンエッジ でこちらも効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。

ブリガロン

最適技構成

「つるのむち× エナジーボール」をおすすめします。

理由

先日実装されたばかりではありますが、進化前のハリマロン が比較的多く出現することから、強化しやすいおすすめのポケモンです。

また味方にメガフシギバナ がいることで攻撃力アップの恩恵も受けることもできます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

今回はダメージの安定という点からスペシャル技に エナジーボール を選択しましたが、一気に勝負を決めに行きたいという方は ソーラービーム を選択するのも良いでしょう。

パーティーについて

カバルドン がじめんタイプのポケモンということで、みず、こおり、くさと比較的弱点をつきやすくはありますが、通常技で ほのおのキバ かみなりのキバ こおりのキバ のいずれかを使用してくることから、弱点をつける同じタイプのポケモンでパーティを組んでいても返り討ちにされてしまう可能性があります。

そのため、パーティを組む際はできるだけより多くのタイプのポケモンを選出することをおすすめします。

おすすめのポケモンではあげませんでしたが、じめんタイプでもある ラグラージ ナマズン を選出するのもおすすめします。

じめんタイプであることで、みずタイプの苦手な かみなりのキバ を半減以下にすることができます。

中でも ラグラージ はポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のラグラージを育成するのも良いかもしれませんね。

また今回は メガカメックス を選択しましたが、同じメガシンカポケモンでは メガフシギバナ メガユキノオー もカバルドンの弱点を突くことができますのでおすすめです。

 

レイドバトル 攻略一覧




現在開催されていません




現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
クレセリア
クレセリア
クレセリアの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1404 ~ 1633
1756 ~ 2041
強風


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガクチート
メガクチート
メガクチートの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1156 ~ 1360
1446 ~ 1700
雪、曇り


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
バクガメス
バクガメス
バクガメスの色違い 色違いあり

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1074 ~ 1270
1343 ~ 1587
晴天、強風

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1036 ~ 1246
1295 ~ 1558
雨、霧

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
900 ~ 1084
1125 ~ 1355
晴天、雪

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスラッキー対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスラッキーはいつまで登場する?

新着記事

新着コメント

トップへ