田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!
どんなケースでもイワークを攻略するために役立つ情報をご紹介します。
目次
レイド「イワーク」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
9429 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
いわ/じめん |
個体値MAX時CP:572
使用わざ:
通常攻撃 |
いわおとし(いわ) |
たいあたり(ノーマル) |
|
ゲージ攻撃 |
ストーンエッジ(いわ) |
すなじごく(じめん) |
ヘビーボンバー(はがね) |
推奨人数は2人以上
TL30〜の方は2人で挑んでもOKでしょう。
TL30以下の方は3人以上で挑むと安定します。
イワークの弱点
くさ、みず、かくとう、こおり、じめん、はがね
たくさんある弱点のなかでも、特に有効なのはくさ・みずになります。弱点を把握し、適正パーティを組みましょう。
おすすめポケモン
ギャラドス
イワークに対して、特に有効なみず技をもつギャラドスは相性バッチリです。また、第一世代のポケモンで強化済みの方が多いと考え抜擢しました。ただしいわ技に耐性がないので注意してください。
最適技構成
「たきのぼり × ハイドロポンプ」をおすすめします。
ナッシー
イワークに対して、特に有効なくさ技をもつナッシーは、攻撃力も高くとても戦力になります。進化も簡単な上に、アメも手に入りやすく強化もしやすいため抜擢しました。
最適技構成
「タネマシンガン × ソーラービーム」をおすすめします。
カイオーガ
攻撃力、防御力ともにトップクラスで、なおかつ弱点を的確に突けるカイオーガはとても有効です。復刻レイドでも登場したので、所持率も少し上がったことから抜擢しました。
最適技構成
「たきのぼり × ハイドロポンプ」をおすすめします。
田舎攻略について
筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。
ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。
自分のTLが30以下の方
TL30以下の方で参加する人が周りにいない場合はなるべく適正のポケモンを詰め込んで、適正がやられてしまったら降参し、回復して再度挑戦がいいでしょう。
強化が完全でなくても、相手のCPは10000を切ってますので思い切っていってみましょう!
自分のTLが30以上の方
周りに参加する人はいませんか?お一人の場合、いざソロ攻略です。
TL30を超えている場合、強化済みのポケモンも増えてきたのではないでしょうか。余裕のある方は伝説のポケモンもしっかり強化しておきましょう。
もしも6体やられてしまう場合は、前もって適正の控えのポケモンがいるか確認します。
適正がこれから戦う6体しかいない場合は、回復して再度挑む時間を短縮するためになるべくゲージ技を避ける意識をしてみてください。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() カメックス-メガカメックス ![]() 2025/7/14 10:00 〜 7/22 10:00 | 1988 ~ 2252 2486 ~ 2815 | 雨 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() テラキオン ![]() 2025/7/14 10:00 〜 7/22 10:00 | 1858 ~ 2113 2323 ~ 2641 | ときどき曇り、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1532 ~ 1763 1915 ~ 2204 | 晴天 | |
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1174 ~ 1377 1468 ~ 1721 | 晴天 | |
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1393 ~ 1614 1741 ~ 2018 | 雨 | |
2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1392 ~ 1616 1740 ~ 2020 | 雨 | |
![]() ギャラドス ![]() 2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1695 ~ 1937 2119 ~ 2422 | 雨、強風 | |
![]() ラプラス ![]() 2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1292 ~ 1509 1616 ~ 1886 | 雨、雪 | |
2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 739 ~ 907 924 ~ 1134 | 雨、曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。