【ポケモンGO】レイドボス「メガニウム」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でメガニウムを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

レイド「メガニウム」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

16174

ボスレベル

3

タイプ

くさ


使用わざ:

通常攻撃

はっぱカッター(くさ)

つるのムチ(くさ)

ゲージ攻撃

はなふぶき(くさ)

ソーラービーム(くさ)

じしん(じめん)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1377151515100%
136914151598%
137415151498%
137415141598%
136614151496%
137015141496%
136614141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1721151515100%
171214151598%
171715151498%
171715141598%
170814151496%
171315141496%
170814141596%

推奨人数は2人以上

TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

メガニウムの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ほのお/ひこう/どく/むし/こおり

[効果はいまひとつ…]0.6倍

みず/でんき/くさ/じめん

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

メガリザードンY

最適技構成

「ほのおのうず × ブラストバーン」をおすすめします。

理由

メガシンカすることで更なる攻撃力を得ました。

またひこうタイプでもあるので、ほのおタイプのみでは弱点になってしまうじめんタイプの技を半減以下にすることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

タイプ一致のスペシャル技・ ブラストバーン が非常に強力で、 メガニウム の体力をどんどん削ることができます。

ただし ブラストバーン はレガシー技ですので注意が必要です。

ブラストバーン を覚えたリザードンがいない場合は すごいわざマシンスペシャル を使用して ブラストバーン を思い出させるか、 だいもんじ オーバーヒート を代わりに覚えさせるようにしましょう。

ホウオウ

最適技構成

「やきつくす× だいもんじ」をおすすめします。

理由

ほのお/ひこうというタイプ故に メガリザードンY 同様、じめんタイプの技を半減できるのが強み。

タイプ一致のスペシャル技・ だいもんじ が非常に強力で メガニウム の体力を一気に削ることができます。

また味方に メガリザードンX メガリザードンY メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ですが現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

ヒードラン

最適技構成

「ほのおのうず× かえんほうしゃ」をおすすめします。

理由

味方に メガリザードンX メガリザードンY メガヘルガー がいることで更なる攻撃力が得られます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

また、ほのお/はがねというタイプ故に メガニウム の使用するスペシャル技が じしん だった場合、二重弱点になってしまいますので注意しましょう。

ブースター

最適技構成

「ひのこ× オーバーヒート」をおすすめします。

理由

進化前の イーブイ が入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

タイプ一致のスペシャル技・ オーバーヒート が非常に優秀で、 メガニウム の体力を一気に削ることができます。

ただしオーバーヒートはゲージが溜まりにくいのが難点です。

今回はより高威力の オーバーヒート を選択しましたが、安定したダメージを与えたい場合は かえんほうしゃ を選択すると良いでしょう。

また味方に メガリザードンX メガリザードンY メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。

ただしほのおタイプ故に メガニウム のゲージ技が じしん だった場合、効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

シャンデラ

最適技構成

「やきつくす × オーバーヒート」をおすすめします。

理由

ほのおタイプの中では最高クラスの攻撃力を誇る シャンデラ

タイプ一致のスペシャル技・ オーバーヒート が非常に優秀で、 メガニウム の体力を一気に削ることが可能です。

また味方に メガリザードンX メガリザードンY メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。

入手しにくいのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしほのおタイプ故に メガニウム のゲージ技が じしん だった場合、効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

パーティーについて

今回は メガリザードンY を中心にパーティを組みましたが、もちろん メガリザードンX メガヘルガー を中心にしたパーティでも良いでしょう。

しかしながら メガリザードンX メガヘルガー の場合、 メガニウム じしん が弱点になってしまいますので注意しましょう。

いずれにせよメガシンカポケモンを選出することで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度も上げられるのでおすすめです。

また余談ではありますが、 メガニウム はGOバトルリーグの特にスーパーリーグで人気のあるポケモンです。

まだ育成が済んでいない方や、スーパーリーグに挑戦検討中の皆さんは積極的に挑戦するようにしましょう!

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/9/9 10:00
〜 9/16 10:00
あとで終了
1845 ~ 2102
2307 ~ 2628
ときどき曇り、強風

2025/9/9 10:00
〜 9/16 10:00
あとで終了
2407 ~ 2695
3009 ~ 3369
雨、霧

2025/9/16 10:00
〜 9/23 10:00
2288 ~ 2578
2861 ~ 3223
強風、曇り

2025/9/16 10:00
〜 9/23 10:00
2293 ~ 2583
2867 ~ 3230
強風、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
パルキア
パルキア
パルキアの色違い 色違いあり

2025/9/2 10:00
〜 9/16 10:00
あとで終了
2014 ~ 2280
2518 ~ 2850
雨、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/9/9 10:00
〜 9/14 20:00
あとで終了
1909 ~ 2167
2386 ~ 2709
強風、強風

2025/9/9 10:00
〜 9/14 20:00
あとで終了
1501 ~ 1731
1877 ~ 2164
晴天

2025/9/9 10:00
〜 9/14 20:00
あとで終了
1425 ~ 1650
1781 ~ 2063

2025/8/16 06:00
〜 9/15 20:00
あとで終了
982 ~ 1169
1228 ~ 1462
ときどき曇り、強風

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】シャドウレジギガス対策、おすすめポケモン│シャドウレジギガスは何人で討伐できる?登場期間はいつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】レイドボス「レントラー」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月シャドウギラティナ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ