【ポケモンGO】EXレイドのフィールドテストがスタート!パスの受け取りと参加方法!

攻略大百科編集部
URLコピー

先日告知のあった、EXレイドのフィールドテストが9月7日からスタートしました。
EXレイドへの参加方法など、現在までに判明している情報をまとめました。

EXレイドパスの受け取り方

通常のレイドパスは、そのジムに訪問して受け取る必要がありました。

EXレイドパスは、一定のタイミングで自動的に配布されますので、受け取るための作業は必要ありません。

EXレイドパスは、過去数週間のうちに対象のジムでレイドバトルに勝利したプレイヤーに配布されます。

現時点では、「代々木公園」などいずれも都内のジムのみが対象となっていますが、すでに公式から告知があったとおり、対象範囲は順次拡大されます。

また、該当のジムでレイドバトルに勝利していても、フィールドテストの段階ではEXレイドパスが配布されない可能性もあります。
こちらも、対象者は順次拡大されることになっています。

初回の対象ポケモンはミュウツーですので、しっかり対策を立ててそのときに備えましょう。

EXレイドの参加方法

EXレイドは、場所と時間が指定されたレイドバトルであり、EXレイドパスを受け取ったプレイヤーだけが参加することができます。

誰でも自由に参加できる通常のレイドバトルとは異なりますので、十分に注意しましょう。

指定の時間になったら、通常のレイドバトル同様の手順でバトルに参加します。

EXレイドのルール

ルールは通常のレイドバトルと同じです。

  1. 集まったプレイヤーで協力して戦い、ボスポケモンのHPを0にする
  2. バトルでの活躍などに応じでプレミアボールや報酬が配布される
  3. プレミアボールやきのみを駆使して、ポケモンをゲットする

バトル時間は300秒で、通常のレイドバトルと同じです。
報酬やプレミアボールの数も変わりないようですので、特に戸惑うことはないでしょう。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年8月シャドウギラティナ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】シャドウレジギガス対策、おすすめポケモン│シャドウレジギガスは何人で討伐できる?登場期間はいつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ