【ポケモンGO】「力と極み」スペシャルリサーチタスク内容、リワード徹底解説│ダイマックスダクマが入手できるシーズンスペシャルリサーチ!(2025/3/5~6/3)

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年3月5日(水)から開始している「パワーポテンシャル」イベント。

イベント開始とともに配布されている、ダイマックスダクマを入手できるスペシャルリサーチ「力と極み」のタスク内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。


「力と極み」攻略

リサーチ形式

スペシャルリサーチ

全ページ数

5ページ(※現在は4ページ目まで挑戦可)

配布対象者

2025年3月5日(水)10時以降にポケモンGOにログインした方全員

スペシャルリサーチ

受け取り期限

2025年6月3日(金)9時59分まで

スペシャルリサーチ

クリア期限

受け取り後の期限なし

関連イベント

スペシャルリサーチ「力と極み」[1/5]

3km探索する

GOロケット団員に3回勝つ

こうかばつぐんのスペシャルアタックを使ってバトルする

解説

「3km探索する」とは、すなわち3km歩くことです。

アプリを起動しているときはもちろん、アプリをオフにしている場合でも「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、ゲームプレイしていなくても歩いた距離がカウントされますので、端末を持ち歩く方は「いつでも冒険モード」をオンにしておきましょう。

「GOロケット団員に3回勝つ」とは、GOロケット団のしたっぱ、リーダーに合計3回勝利することでカウントが進みます。

したっぱは挑戦する前にタイプの判別が可能ですので、タイプ有利なポケモンを選出してバトルに臨みましょう。

一方のリーダーは所持しているポケモンのタイプがバラバラですので、事前にしっかり対策してバトルに臨むようにしましょう。

「こうかばつぐんのスペシャルアタックを使ってバトルする」とは、以下のバトルのいずれかで勝利するとカウントが進みます。

  • レイドバトル、マックスバトル、シャドウレイド時のスペシャルアタック
  • ジムバトル時のスペシャルアタック
  • GOロケット団戦でのスペシャルアタック(リーダーを含む)
  • トレーナー対戦でのスペシャルアタック(トレーニング対戦も含む)

上記いずれかとのバトルをする際に、対するポケモンの弱点となるタイプで攻撃しましょう。

あらかじめ対するポケモンのタイプ判断が可能な、レイドバトルやGOロケット団戦での挑戦がおすすめです。

同じページのタスクの中に「GOロケット団員に3回勝つ」がありますので、GOロケット団とバトルする際に、相手の弱点を突くことができれば一気にクリア可能です。

      報酬

      2体目のダクマはスペシャルリサーチ「ファジーファイター」で入手できる!

      無料でダイマックスダクマを入手できるのは、基本的に1体のみですが有料チケット「ファジーファイター」を購入することで、2体目のダイマックスダクマを入手することができます。

      リサーチ形式

      スペシャルリサーチ

      全ページ数

      全5ページ

      チケット販売期間

      [販売終了]2025年3月5日(水)10時~3月10日(月)20時まで

      配布対象者

      有料チケット1,120円(税込)を購入し、2025年3月5日(水)10時以降にポケモンGOにログインした方全員

      スペシャルリサーチ

      クリア期限

      受け取り後の期限なし

      スペシャルリサーチ

      ファジーファイター攻略

      スペシャルリサーチ「力と極み」[2/5]

      レイドバトルで3回勝つ

      ほしのすな×3000

      ポケストップ・ジム30個を回す

      ほしのすな×3000

      ポケモンを10回強化する

      ほしのすな×3000

      XPを25,000獲得する

      解説

      「レイドバトルで3回勝つ」は開催中のレイドバトルに挑戦、勝利しましょう。

      ちなみに、レイドバトルに勝利とありますが、メガレイドやシャドウレイドも対象となります。

      ご自身で勝利しやすいレイドをピックアップすると良いです。

      ちなみに、レベル1はソロ攻略余裕、レベル3はポケモンによってはソロ討伐可能、レベル4~レベル5は複数人数参加推奨となります。

      「レイドバトルで勝つ」がタスクのため、マックスバトルは対象外となりますので注意しましょう。

      強化チケット購入でボーナス追加

      「力と極み」シーズン中、毎月初めに発売される有料チケット「強化チケット」を購入することで、以下のボーナスが付与されます。

      • レイドバトル/マックスバトル完了時にXLアメ追加で獲得※TL31以上

      「ポケストップ・ジム30個を回す」は、ポケストップまたはジムのフォトディスクを合計30回スピンしましょう。

      ちなみにすべて異なるポケストップをスピンする必要はなく、身近な場所にポケストップが少ししかない場合は、同じポケストップをスピンしても構いません。

      「ポケモンを10回強化する」は異なるポケモンを合計10回強化しても良いですし、同じポケモンを10回連続で強化しても良いです。

      強化するポケモンは、レイドバトルやジムバトル、GOロケット団戦などで活躍が期待できるアタッカーポケモンを優先的に強化するのが良いですが、強化するポケモンに迷う場合は以下を参考にしてください。

      「XPを25,000獲得する」は、XPを合計2万5000獲得することでクリアできます。

      XPを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でXPを獲得しましょう。

      • 野生のポケモンを捕獲する
      • ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする
      • タマゴをかえす
      • レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する
      • タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているXPを受け取る
          報酬

          スペシャルリサーチ「力と極み」[3/5]

          ※スペシャルリサーチ「力と極み」の3、4、5ページ目のタスクは、2025年4月3日から開催されている「ユニークスタイル」イベント開始とともに解禁されています。

          かくとうタイプのポケモンを30匹捕まえる

          タマゴを3個かえす

          ポケモン発見

          は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

          捕獲時

          最高CP

          捕獲時

          最低CP

          548

          509

          更に詳しいCP一覧はこちら

          フィールドリサーチタスクを20回完了する

          マックスわざをアンロックする

          解説

          「かくとうタイプのポケモンを30匹捕まえる」は、かくとうタイプを含むポケモン合計30匹捕まえることでクリアとなります。

          かくとうタイプさえ含まれていれば、複合タイプのポケモンでもOKです。

          捕まえる方法に指定はないので、野生、フィールドリサーチタスク等から出現しているポケモンをどんどん捕まえましょう。

          また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となります。日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。

          かくとうタイプのポケモンを捕まえる

          ポケモンGOでは定期的にイベントが開催されています。

          このスペシャルリサーチ「力と極み」配信中も同様で、イベントの内容によっては、かくとうタイプのポケモンがほとんど出現しない、ということも十分に考えられます。

           

          そんな時は、野生のポケモンを捕まえることよりもフィールドリサーチのリワードから出現するポケモンや、マックスバトルから出現しているポケモンを狙うなどしてみましょう。

          2025年4月開催のイベント一覧

          「タマゴを3個かえす」は、すなわち合計3個のタマゴをかえすことです。

          かえすタマゴに指定はないので、手持ちのタマゴをどんどんふかさせましょう。

          スーパーふかそうち の所持数に余裕がある場合は、ふか距離を短縮できるこちらを積極的に活用するのもおすすめです。

          かえすタマゴ

          スーパーふかそうち 使用時の孵化距離

          2kmタマゴ

          1.3km

          5kmタマゴ

          3.3km

          7kmタマゴ

          4.7km

          10kmタマゴ

          6.7km

          12kmタマゴ

          8km

          「フィールドリサーチタスクを20回完了する」はポケストップから回収できるフィールドリサーチタスクや毎日0時に配布されるデイリーリサーチをあわせて20個クリアするとクリアできます。

          クリアするタスクに指定はないので、得意なタスクをクリアしましょう。

          マックス技をアンロックする方法

          「マックスわざをアンロックする」は、ダイマックスポケモンのみが習得している「マックスわざ」をアンロックすることでクリアできます。

          アンロックしたいマックス技(LOCKEDの記載がある技)のいずれかを選ぶ

          • アンロックに必要なマックス粒子、および必要なアメ数を確認してトレーニングをタップする

          こちらのタスクをクリアする上で重要なのは、「ロックされている技を解除しなければならない」という点になります。

          つまり、すでに解除済みの技をレベルアップしたところで、タスクはクリアにならないので注意が必要です。

          そのため、こちらのタスクをクリアするには、まだ育成を始めていないダイマックスポケモンを優先して選ぶとクリアしやすいでしょう。

              報酬

              スペシャルリサーチ「力と極み」[4/5]

              レイドバトルで5回勝つ

              ポケモン発見:

              は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

              捕獲時

              最高CP

              捕獲時

              最低CP

              237

              211

              更に詳しいCP一覧はこちら

              マックスバトルで5回勝つ

              ポケモン発見:

              は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

              捕獲時

              最高CP

              捕獲時

              最低CP

              237

              211

              更に詳しいCP一覧はこちら

              マックスわざを3回レベルアップする

              ほしのすな×5000

              XPを50,000獲得する

              解説

              「レイドバトルで5回勝つ」は開催中のレイドバトルに挑戦、勝利しましょう。

              ちなみに、レイドバトルに勝利とありますが、メガレイドやシャドウレイドも対象となります。

              ご自身で勝利しやすいレイドをピックアップすると良いです。

              ちなみに、レベル1はソロ攻略余裕、レベル3はポケモンによってはソロ討伐可能、レベル4~レベル5は複数人数参加推奨となります。

              「レイドバトルで勝つ」がタスクのため、マックスバトルは対象外となりますので注意しましょう。

               

              「マックスバトルで5回勝つ」は開催中のマックスレイドに合計5回勝利する必要があります。

              通常のレイドバトルでは、カウントは進まないので注意しましょう。

              勝利するポケモンのレベルに指定はないので、挑戦しやすいダイマックスポケモンが待ち構えるパワースポットへ赴いて、挑戦するようにしましょう。

              各マックスバトルの難易度(レベル)とソロ攻略の可否については以下を参考にしてください。

              レベル

              消費MP

              ソロ攻略:可否

              1

              250

              2

              400

              3

              400

              2人以上推奨

              ポケモンによっては可

              4

              800

              複数人推奨

              ポケモンによっては可

              5

              800

              複数人推奨

              強化チケット購入でボーナス追加!

              「力と極み」シーズン中、毎月初めに発売される有料チケット「強化チケット」を購入することで、以下のボーナスが付与されます。

              • レイドバトル/マックスバトル完了時にXLアメ追加で獲得※TL31以上

              マックス技を3回レベルアップする方法

              「マックスわざを3回レベルアップする」は、ダイマックスポケモンのみが習得している「マックスわざ」をレベルアップすることでクリアできます。

              • レベルアップしたいマックス技のいずれかを選ぶ

              • レベルアップに必要なマックス粒子、および必要なアメ数を確認してトレーニングをタップする

              この動作を合計3回繰り返すことでこちらのタスクはクリアすることができます。

              ちなみにレベルアップ上限はレベル3がMAXになるので、すでにすべての技をMAXまでレベルアップさせている場合は、他のダイマックスポケモンを選択しましょう。

              また、マックス技を習得するポケモンは「ダイマックスポケモン」だけでなく「キョダイマックスポケモン」も含まれるので、強化しておきたいダイマックスポケモンを優先的に選択すると良いです。

               

              「XPを50,000獲得する」は、XPを合計5万獲得することでクリアできます。

              XPを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でXPを獲得しましょう。

              • 野生のポケモンを捕獲する
              • ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする
              • タマゴをかえす
              • レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する
              • タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているXPを受け取る
                  報酬

                  スペシャルリサーチ「力と極み」[5/5]

                  ウィロー博士が調査中です。準備ができるまでお待ちください。

                  2025年4月現在、5ページ目のタスクは配信されていません。

                  このスペシャルリサーチはシーズンスペシャルリサーチで、「力と極み」シーズン中ずっと挑戦できるため、次回このページが配信されるのは、5月に入って以降だと思われます。

                  以前開催されたスペシャルリサーチ

                  ランキング

                  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
                  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
                  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
                  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
                  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

                  新着記事

                  新着コメント

                  トップへ