「ポケモンGO」で2024年10月に登場予定のマックスバトル・伝説レイド・メガレイドの登場スケジュールをまとめましたので参考にしてくださいね。

目次
10月のレイドスケジュールまとめ
| 開催期間 | マックスバトル | 伝説レイド メガレイド | シャドウ伝説レイド | 
|---|---|---|---|
| 10月1日 | ダイマックス | – | |
| ダイマックス | – | ||
| 10月4日 | – | ||
| – | |||
| 10月5日 | |||
| 10月6日 | |||
| 10月12日 | |||
| 10月13日 | |||
| 10月14日 | – | ||
| – | |||
| 10月19日 | |||
| 10月20日 | |||
| 10月26日 | |||
| 10月27日 | |||
| 10月28日 | – | ||
| – | |||
| 11月1日 | – | ||
| 11月2日 | 未発表 | 週末シャドウレイド | |
| 11月3日 | |||
| 11月4日 | – | 
10月のマックスバトルの日程
10月1日(火)~11月1日(金)まで・・・ サルノリ 、 ヒバニー 、 メッソン 、 タイレーツ
| 10月1日10:00~11月1日10:00 | 
- タイレーツ は色違い実装済みです。
マックスバトルの詳細
10月の伝説レイドの日程
9月26日(木)10:00~10月4日(金)10:00まで・・・ ザシアン-れきせんのゆうしゃ
10月4日(金)10:00~10月14日(月)10:00まで・・・ ザマゼンタ-れきせんのゆうしゃ
10月14日(月)10:00~10月28日(月)10:00まで・・・ ギラティナ-オリジンフォルム
10月28日(月)10:00~11月4日(月)10:00まで・・・ ダークライ
| 9月26日10:00~10月4日10:00 | |
| 10月4日10:00~10月14日10:00 | |
| 10月14日10:00~10月28日10:00 | |
| 10月28日10:00~11月4日10:00 | 
- ギラティナ-オリジンフォルム 、 ダークライ は色違い実装済みです。
- ザシアン-れきせんのゆうしゃ 、 ザマゼンタ-れきせんのゆうしゃ は今回色違い初実装のポケモンです。
週末シャドウ伝説レイド開催はエンテイ
週末のシャドウ伝説レイドに、10月の週末限定でシャドウ
         
 エンテイ
が登場します。
エンテイ
が登場します。
10月の週末は以下の8日間となります。
- 10月5日(土)~10月6日(日)
- 10月12日(土)~10月13日(日)
- 10月19日(土)~10月20日(日)
- 10月26日(土)~10月27日(日)
レイドバトルのタマゴは朝06:00~夜20:00まで登場します。
これまでに登場したシャドウ伝説レイドと同様、シャドウエンテイは色違いが手に入るチャンスがあります。
レイドアワーも開催予定
毎週水曜恒例のレイドアワーも、毎週水曜日の18:00から開催が予定されています。
18時~19時の間に特定の伝説レイドが大量発生します。
10月のメガレイドの予定
10月のメガレイドは以下の日程で登場します。
9月26日(木)10:00~10月4日(金)10:00まで・・・ メガサーナイト
10月4日(金)10:00~10月14日(月)10:00まで・・・ メガバシャーモ
10月14日(月)10:00~10月28日(月)10:00まで・・・ メガヤミラミ
10月28日(月)10:00~11月4日(月)10:00まで・・・ メガジュペッタ
| 9月26日10:00~10月4日10:00 | |
| 10月4日10:00~10月14日10:00 | |
| 10月14日10:00~10月28日10:00 | |
| 10月28日10:00~11月4日10:00 | 
- どのポケモンも色違い実装済みです。
ザシアン-れきせんのゆうしゃの詳細
色違い初実装のポケモンです。
攻略
個体値
色違い
| ザシアン(れきせんのゆうしゃ) | 
|---|
|   
      
   レイドでゲット
      | 
色違いのザシアン-れきせんのゆうしゃは、体全体が水(シアン)色になっています。
ザマゼンタ-れきせんのゆうしゃの詳細
色違い初実装のポケモンです。
攻略
個体値
色違い
| ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ) | 
|---|
|   
      
   レイドでゲット
      | 
色違いのザマゼンタ-れきせんのゆうしゃは、体全体が紫(マゼンタ)色になっています。
ギラティナ-オリジンフォルムの詳細
攻略
個体値
色違い
| ギラティナ(オリジンフォルム) | 
|---|
|   
      
   レイドでゲット
      | 
ギラティナ-オリジンフォルム の色違いは、元々赤かった部分が水色になっているのが特徴です。色違いの ギラティナ-アナザーフォルム とほぼ変わらない色合いです。
また、元々黄色かった部分は銀色(白金)になっています。原作ではギラティナに持たせるアイテムとして「はっきんだま」があるため、黄金が白金になったイメージかもしれませんね。
ダークライの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
色違い
| ダークライ | 
|---|
|   
      
   レイドでゲット
      | 
色違いのダークライは、体全体が青みがかった色になっているのが特徴です。
メガサーナイトの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
色違い
| サーナイト | 
|---|
|   
      
   進化でゲット
      | 
色違いのサーナイトは、体全体が水色になっているのが特徴です。
メガバシャーモの詳細
攻略
個体値
色違い
| バシャーモ | 
|---|
|   
      
   進化でゲット
      | 
色違いのバシャーモは、体全体が暗い色になっているのが特徴です。黄色かった体の部分が白くなっており、印象が変わっています。
メガヤミラミの詳細
攻略
個体値
色違い
| ヤミラミ | 
|---|
|   
      
   野生でゲット
      | 
色違いのヤミラミは、体全体が金色になっているのが特徴です。
メガジュペッタの詳細
攻略
個体値
色違い
| ジュペッタ | 
|---|
|   
      
   進化でゲット
      | 
色違いのジュペッタは、体全体が青みがかった色になっているのが特徴です。
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
    




















 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      






 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。