ポケモンGOのシーズン「マックス・アウト」中に実装されるダイマックス。もともとは「ポケットモンスターソード・シールド」(ポケモン剣盾)で登場した機能で、ダイマックスと呼ばれる動作を行うことでポケモンを一時的にパワーアップさせることができます。
こちらでは、ポケモンGOにおけるダイマックスについて、また先に実装されているメガシンカと何が異なるのかも一緒に解説していきますので参考にしてください。
目次
キョダイマックスも実装
ダイマックスとは
ダイマックスとは
「ポケットモンスターソード・シールド」(ポケモン剣盾)で登場したダイマックスは、限られた場所でポケモンが巨大化し、一時的(3ターン)に能力や技がパワーアップする現象のことを指していました。そしてダイマックスしたポケモンはそのまま「ダイマックスポケモン」と呼ばれています。
その中でも一部のポケモンは「キョダイマックス」という特別なダイマックスを行うことができ、「キョダイマックス」したポケモンは、見た目が変化するだけでなく、専用技を使用することもできます。
※「ポケットモンスターソード・シールド」のプレイ画面の画像はこちらから引用しています。
たとえばキョダイマックスできるポケモンは
リザードン
や
ニャース
などがいます。
ポケモンGOにおけるダイマックスは、原作「ポケットモンスターソード・シールド」(ポケモン剣盾)に倣うとするなら、パワースポットと呼ばれる一部の場所で行われる「マックスバトル」の最中にのみ行うことができます。
ダイマックスポケモンとは
ダイマックスしたポケモン、ダイマックスポケモンとはパワースポットのみで出現し、パワースポットで開催されるマックスバトルに挑戦、勝利することで「ダイマックスポケモン」を捕まえることができます。
ちなみにこのダイマックスポケモンは、ダイマックスできる、という点のみが他のポケモンと異なっているため、交換に出すこともできますし、メガシンカ可能なポケモンであればメガシンカすることもできます。
詳細については以下を参考にしてください。
そのため、これまで捕まえてきたポケモンがダイマックスすることはできないため、ダイマックスポケモンの育成は一からになる点には注意しましょう。
捕まえたダイマックスポケモンは、これまで捕まえてきた他のポケモンと同様に、ポケモンボックス内に入ります。
ただし、他のポケモンとは異なり、対象のポケモンの右上に「ダイマックス」アイコンが表示されるため、ダイマックスポケモンかそうでないかはすぐに判断することができます。
また、図鑑内検索から「ダイマックス」のタブをタップする、または検索バーに「だいまっくす」と入力することでダイマックスポケモンを探すことも可能です。
ダイマックスポケモンは、専用の「マックスわざ」を使用することができ、マックスわざはアップデートすることで効果を高めることができます。
ダイマックスポケモンのゲットチャレンジ
ポケモンGOでのダイマックスポケモンのゲットチャレンジも他のポケモンとは異なっており、背景がパワースポット仕様に変化しているだけなく、原作同様にポケモンの上部に黒い雲のようなものが現れます。
またダイマックスポケモンを捕まえる際はボールも専用のボールへ変化しています。
通常のポケモンのゲットチャレンジと同様、色違い実装済みのダイマックスポケモンであれば、このタイミングで色違いの個体かどうかを判断することができます。
ダイマックスポケモンはその大きさからか、カーブボールや特定のスローを狙うことができますが、通常のポケモンのゲットチャレンジ時とは異なり、やや遠い位置にいるためグレートスローやエクセレントスローを狙いにくくなっています。
そのため、ややいつもより遠めに投げるくせをつけておくと良いです。
マックスバトルとは
ダイマックスポケモンを捕まえられるマックスバトルに参加するためには、「マックス粒子」と呼ばれる専用の粒子が必要になります。
マックス粒子は、2km探索したり、以下の画像のようなパワースポットを訪れることで回収することができます。
マックスバトルの詳細については以下を参考にしてください。
ダイマックスとメガシンカを比較
ダイマックスとメガシンカを比較!
こちらではダイマックスとメガシンカの違いについてまとめていきます。
ダイマックス |
メガシンカ |
|
対象のポケモン |
基本的にほぼ全種類可能 (ポケモンGOではダイマックスポケモンとして実装される必要があります。) |
メガシンカ可能なポケモンのみ |
メガシンカの可否 |
メガシンカできるポケモンの場合はメガシンカ可能 |
– |
マックスバトルへの参加 |
可能 |
メガシンカ状態でマックスバトルへの参加は不可 |
回数(持続時間) |
マックスバトル中のみ マックスメーターが溜まれば、HPが残っている場合は何度でも可能 |
1回のメガシンカで8時間持続 |
ダイマックスポケモンはメガシンカできる?
ダイマックスポケモンは、メガシンカ実装済みのポケモンであればメガシンカすることができます。
ただし、メガシンカ可能なダイマックスポケモンがメガシンカした場合、メガシンカしている状態ではマックスバトルに参加できないので注意しましょう。
そのため、お目当てのダイマックスポケモンがマックスバトルに出現中は、ダイマックスポケモンをメガシンカさせるのを避けると良いです。
ダイマックスの回数制限は?
「ダイマックス」はマックスバトルの最中にのみ行うことができますが、このダイマックスは、瀕死にならない限りはマックスメーターが溜まるたびに行うことができます。
また、メガシンカポケモンは基本的に同時進行で複数のポケモンをメガシンカさせることはできませんが、ダイマックスポケモンはマックスバトル中であれば、1体のポケモンが瀕死になっても、次にバトルに出たダイマックスポケモンのマックスメーターを溜めることができれば、パーティに選出している異なるポケモンをダイマックスさせることができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。