【ポケモンGO】メルタンとは│メルタンの入手方法、色違いの確率や個体値、交換はできる?博士には送れない?などを解説

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGO発の幻のポケモン・メルタン。

こちらの記事では、そんなメルタンの入手方法、出現させるために必須のアイテム・ふしぎなはこや色違いの確率、交換はできる?博士に送れない?などについて解説していきますので、参考にしてください。


メルタンの入手方法

メルタンの入手方法

幻のポケモンである メルタン は野生で出現しません。

基本的に、 メルタン をポケモンGOで捕まえるためには、 ふしぎなはこ という特殊なおこう系のアイテムが必要になります。

そのため、ふしぎなはこを入手していない(できない)場合は、メルタンを捕まえることができません。

しかし、そんなトレーナーに向けて、メルタンがクローズアップされたイベントで配布されるタイムチャレンジやスペシャルリサーチなどで、ふしぎなはこを使わずとも入手できることがあります。

ふしぎなはこを入手していない場合は、こういったイベント期間を逃さないようにしましょう。

ふしぎなはこの入手方法

ふしぎなはこを入手するには、以下の2つの手段があります。

  • ポケモンGOから「Let’s Go!ピカチュウ」または「Let’s Go!イーブイ」(ピカブイ)にポケモンを転送する
  1. ピカブイの設定から「ポケモンGOと接続」を選択、ポケモンGOの設定→「デバイス/サービスの接続」、「Nintendo Switchに接続」を選択
  2. セキチクシティのGOパークへ向かい、受付
  3. 「ポケモンを連れてくる」を選択し、ポケモンを転送
  • ポケモンGOからポケモンHOMEへポケモンを転送する
  1. ポケモンHOMEを使用するために必要なニンテンドーアカウントを作成
  2. アカウント作成済みの方は、ポケモンHOMEを使える状態に初期設定を完了させる
  3. ポケモンGOの「設定」から「デバイス/サービスの接続」→「ポケモンHOME」を選択し、作成済みのニンテンドーアカウントでポケモンHOMEにサインインする
  4. 好きなポケモンをポケモンHOMEへ転送する

以上のどちらかの方法でポケモンを転送すると、「ふしぎなはこ」というアイテムを受け取ることができます。

なお、転送するポケモンの数に指定はありません。

すでに受け取り済みの方は、「ふしぎなはこが使えるまでの日数」が0日になった時点でポケモンを転送することで、有効化できるため、再度ふしぎなはこを使えるようになります。

ふしぎなはこは何回使える?

すぐに使える状態の ふしぎなはこ は、1度使うと3日間使うことができません。

※メルタンがクローズアップされているイベントなどでは、有効化されるまでの日数が短縮される場合があります。

使えるまで日数が必要な場合は、道具内のふしぎなはこをタップして確認することができます。

すぐに使える状態

使えるまでに日数を要する場合

必要な日数が経過し、再度ポケモンを転送すると再び使えるようになります。

そのため一度でもふしぎなはこを入手したら、「必要日数経過+都度ポケモンを転送」することで何回も使うことができます。

使えるまでの日数が0日なのに使えない?

ふしぎなはこが使えるまでの日数が0日なのに使えないのは、「ポケモンHOMEやピカブイにポケモンを転送していない」(有効化していない)ことが理由として挙げられます。

また、転送できる状態になっていても、再度ポケモンを転送できない場合があります。それは前回ポケモンGOからポケモンHOMEへ転送したポケモンがポケモンHOME内のポケモンGOの欄に残っていることが可能性として考えられます。

思い当たる節がある方は、ポケモンHOMEに転送したポケモンを確認してみましょう。

メルタンの色違いについて解説

メルタンの色違い出現確率は

さて、先述したようにメルタンの色違いは、一旦実装されるとその後野生で遭遇した場合に出会う可能性がある、というわけでなく、限られたイベント中に限定的に出現するという非常に特殊なものになっています。

そのため、色違いを狙いたい場合は、色違いが出現すると事前発表されているイベント期間中に ふしぎなはこ を使う必要があります。

さて、そんなメルタンの色違いが出現する確率ですが、他のポケモンとは異なり期間限定出現ということで、レア度が非常に高いことから、他のポケモンの色違い実装時と比較すると、遭遇確率がやや高めに設定されているように感じられます。

それでも色違いが爆湧きする、というわけではないので、色違いの出現期間に突入した場合は、積極的にふしぎなはこを活用していくようにしましょう。

メルタンの色違い

メルタン
ふしぎな箱でゲット
メルメタル
進化でゲット

メルタンの色違いは、しっぽの部分が赤から青色に変化しています。明確な色の変化があるので、遭遇した場合は簡単に見分けることができるでしょう。

メルタンとは

メルタンとは

メルタンは以前開催されたチコリータのコミュニティデイ後、30分ほど突如現れた幻のポケモンです。

幻のポケモン、ということで野生やタマゴふか、レイドバトルなどでは出現せず、 ふしぎなはこ という特別なアイテムを使用することでしか出現しないポケモンです。

メルタンの個体値

メルタンの個体値は以下の通りです。

CP攻撃防御HP合計
457151515100%
45414151598%
45615151498%
45515141598%
45214151496%
45415141496%
45214141596%
CP一覧をもっと見る

※こちらの個体値はフィールドリサーチのタスクで入手した場合のものになります。

メルタンは交換できる?

メルタンは幻のポケモンですが、結論から言うと交換可能なポケモンですが、幻のポケモンということで特別な交換には該当します。

そのため、キラフレンドと交換すれば、キラ個体を入手することも可能です。

メルタン交換時に必要なほしのすな

メルタンは幻のポケモン(伝説のポケモン)に該当するため、通常のポケモンと比較すると交換に必要なほしのすなが多くなっています。

また消費するほしのすなは、フレンドとの仲良し度が高くなればなるほど消費量が減少していきます。

具体的に必要なほしのすなの数は以下を参考にしてください。

友達

仲良し

親友

大親友

色違い

or

伝説

or

(図鑑登録済み)

20,000

16,000

1,600

800

色違い

or

伝説

or

(図鑑未登録)

1,000,000

800,000

80,000

40,000

消費するほしのすなを減らすためには、より仲良し度の高いフレンドと交換すると良いでしょう。

メルタンを博士に送る

メルタンは、幻のポケモンに該当するため、「まとめて選択」して博士に送ることはできません。

そのため、博士にメルタンを送りたい場合は、不要な個体を一体一体博士に送る必要があります。

コレクレーはこちら

コレクレーとは

コレクレーのコイン集め方

だいじなたからばことは

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ