11月16日(金)発売の「Let’s Go!ピカチュウ」「Let’s Go!イーブイ」(以下ピカブイ)はポケモンGOと連動させる機能があります。
では、どのようにして連動させるのか。
また、連動させることによってポケモンGOでどんなことができるのか。
細かく解説していきます。
目次
ピカブイ内にある「GOパーク」で連動させる
ポケモンGOと連動させるためには「GOパーク」というところに行かなくてはいけません。
その施設はセキチクシティにあります。
初代ポケットモンスターのゲームをプレイしている方ならそこまで難しくないですが、初めてポケモンをプレイする方には少し時間がかかるかもしれません。
なかなかセキチクシティにたどり着けない方は以下のサイトを参考に進めてみてください。
セキチクシティに入ると、白と水色の建物があります。
連動方法
SwitchとポケモンGOを紐付けする
1)ゲームメニューの設定から「Pokemon GOと接続」を押して、ポケモンGOと接続させます。
このとき、ポケモンGO内では「設定」にある「Nintendo Switchに接続」を選択しておいてください。
2)Switchがペアリング待ちのポケモンGOを見つけると、画面に確認画面がでてくるので「はい」を選択します。
これでSwitchとポケモンGOの紐付けが完了しました。
ポケモンをGOパークに送る
1)GOパークに入り、カウンターに話しかけます。
2)「ポケモンを連れてくる」を選択します。
3)好きなGOパークを選んだら、ポケモンGO側で「ポケモンボックス」の右上にスイッチのマークが現れるのでそれをタップします。
4)ポケモンGOからGOパークに送りたいポケモンを選び(複数選択可能)「Nintendo Switchに送る」をタップします。
GOパークに送れるポケモンと送れないポケモン
送れるポケモン |
送れないポケモン |
色違い |
帽子やサングラスなどのポケモン |
交換したキラポケモン |
お気に入りにしているポケモン |
6)ゲーム画面でポケモンGOからの受け取り画面がでたら「はい」を選択します。
送信中は以下の画面になりますので、両方ともスリープモードにはしないよう注意してください。
どちらかの通信が途切れてしまった場合、送ろうとしていたポケモンが消失してしまいます。
「ふしぎなはこ」をゲット
ポケモンが転送できると「ふしぎなはこ」がもらえます。
この箱を使用すると メルタン を捕まえることができます。
「ふしぎなはこ」の使用方法については以下をご覧ください。
転送する上での注意点
- 一度転送したポケモンは、ポケモンGOに戻すことはできません。
- 転送できるポケモンは151匹(第一世代カントーポケモン)+アローラポケモンのみとなります。
関連商品
ご指摘ありがとうございます!
修正いたしました。
転送する上での注意点のところ、1個だけ伝送になってますよ