ポケモンGOのレイドボス「 ウパー-パルデアのすがた 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「パルデアウパー」基本情報
卵の色 |
青色 ▼タマゴの色別レイド一覧 |
レイドボス時CP |
7684 |
ボスレベル |
4 |
タイプ |
どくじめん |
天候ブースト |
曇り/晴れ |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
推奨人数は2人以上
推奨人数一覧
TL40以上 |
1人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
ウパー-パルデアのすがたの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
じめんエスパーこおりみず |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
むしかくとういわフェアリー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
でんきどく |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
パルデアウパー対策ポケモン
パルデアウパー対策おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
ゲンシグラードン
グラードン-ゲンシグラードン
グラードン がゲンシカイキしたことで、元々高かった種族値が更にアップしました。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だんがいのつるぎ が非常に強力。
ただし だんがいのつるぎ はレガシー技になります。
だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。
ウパー-パルデアのすがた の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また今回は、攻撃力の高さからゲンシグラードンを選択していますが、通常の グラードン も対策ポケモンとして非常に優秀ですから、優先的に選出すると良いです。
グラードン
ゲンシグラードンだけでなく、通常のグラードンもおすすめです。
こちらもゲンシグラードン同様、レガシー技の だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。
高い攻撃力を活かして ウパー-パルデアのすがた の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ガブリアス
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だいちのちから が非常に強力。
ただし だいちのちから はレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用すると良いでしょう。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ガブリアスもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のガブリアスを育成するのもいいかもしれませんね。
またシャドウ ガブリアス も実装済みであるため、シャドウガブリアスが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。
ランドロス-れいじゅうフォルム
イッシュ地方の準伝説のポケモン ランドロス-れいじゅうフォルム 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の じしん が強力。
複数育成が完了している場合は、優先的に選出すると良いです。
ドリュウズ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ドリルライナー が非常に強力。
ウパー-パルデアのすがたの体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、はがね複合であるため、じめんタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。
ドサイドン
タイプ一致のゲージ技・ じしん が強力。
ウパー-パルデアのすがたの体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、いわ複合であるためじめんタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。
ウパー-パルデアのすがたについて
ウパー-パルデアのすがた はパルデア地方で登場したウパーのリージョンフォームした姿。
通常の
ウパー
とは異なり、どく/じめんタイプという珍しい組み合わせをしています。
ただし ウパー-パルデアのすがた は進化前のポケモンであるため、全体的に種族値が低くどの方面でも活躍は厳しいでしょう。
使用するのであれば進化先の
ドオー
がおすすめ。
攻撃力はそれほど高くないため、ジムバトルやレイドバトルなどのアタッカーとして活躍させるのは難しいかもしれません。
しかし、優秀なタイプ組み合わせや耐久力の高さなどを活かして、GOバトルリーグでの活躍が見込めるかもしれません。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ヘルガー-メガヘルガー ![]() 2025/5/1 10:00 〜 5/12 10:00 | 1932 ~ 2195 2416 ~ 2744 | 霧、晴天 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() カプ・レヒレ ![]() 2025/5/1 10:00 〜 5/12 10:00 | 1409 ~ 1632 1762 ~ 2041 | 雨、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 892 ~ 1071 1115 ~ 1339 | 強風、晴天 | |
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 1212 ~ 1421 1515 ~ 1777 | 曇り、曇り | |
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 669 ~ 838 837 ~ 1047 | ときどき曇り、曇り | |
![]() ![]() シャドウドテッコツ ![]() 2025/5/14 10:00 〜 7/31 10:00 | 1046 ~ 1239 1308 ~ 1549 | 曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。