ポケモンGOで2023年10月に登場予定の伝説レイド・メガレイドについて発表がありました!

2023/09/30:日本公式X(旧Twitter)よりシャドウファイヤーの色違いが出現すると発表があったため追記しました。
目次
10月の伝説レイドの日程
9月23日(土)18:00~10月6日(金)10:00まで・・・ ライコウ 、 エンテイ 、 スイクン
10月6日(金)10:00~10月20日(金)10:00まで・・・ アクジキング
10月20日(金)10:00~11月3日(金)10:00まで・・・ ダークライ
|
9月23日10:00~10月6日10:00 |
|
10月6日10:00~10月20日10:00 |
|
10月20日10:00~11月3日10:00 |
- アクジキング は色違い初実装のポケモンです。
週末はシャドウファイヤー
シャドウ ファイヤー のシャドウレイドが10月の週末限定で開催されます。
10月の週末は以下の8日間となります。
- 10月7日(土)~10月8日(日)
- 10月14日(土)~10月15日(日)
- 10月21日(土)~10月22日(日)
- 10月28日(土)~10月29日(日)
レイドバトルのタマゴは朝05:00~夜20:30まで登場します。
これまでに登場したシャドウフリーザーやシャドウサンダーと同様、シャドウファイヤーは色違いが手に入るチャンスがあります。
レイドアワーも開催予定
水曜恒例のレイドアワーも、これまで通り毎週水曜日の18:00からの開催が予定されています。
10月のメガレイドの予定
2023年10月のメガレイドの予定も発表されています。10月のメガレイドは1匹ずつ登場します。
9月16日~10月6日
2023年9月16日(土)10:00~10月6日(金)10:00までの間、 メガサーナイト が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのサーナイトが出現するチャンスもあります。
10月6日~10月20日
2023年10月6日(金)10:00~10月20日(金)10:00までの間、 メガゲンガー が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのゲンガーが出現するチャンスもあります。
10月20日~11月3日
2023年10月20日(金)10:00~11月3日(金)10:00までの間、 メガジュペッタ が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのジュペッタが出現するチャンスもあります。
ライコウの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1972 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1964 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1968 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1967 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1960 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1963 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1960 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2466 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2456 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2460 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2460 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2450 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2454 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2450 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ライコウ |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのライコウは、体全体がオレンジ色になっているのが特徴です。
エンテイの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1984 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1976 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1980 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1979 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1972 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1975 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1971 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2480 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2470 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2476 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2474 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2466 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2469 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2464 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| エンテイ |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのエンテイは、体全体が茶色になっているのが特徴です。たてがみも赤色から黒色になっています。
スイクンの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1704 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1695 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1701 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1701 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1692 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1697 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1692 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2130 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2120 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2126 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2126 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2115 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2122 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2115 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| スイクン |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのスイクンは、体全体が薄い青色になっているのが特徴です。たてがみは濃い青色になっています。
アクジキングの詳細
色違いが初実装されたポケモンです。
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1650 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1641 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1648 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1642 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1640 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1640 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1634 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2062 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2052 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2060 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2053 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2050 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2051 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2043 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| アクジキング |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのアクジキングは、体全体が白色になっているのが特徴です。一目でわかる違いですね。
ダークライの詳細
色違い実装済みのポケモンです。
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2136 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2129 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2131 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2131 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2123 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2126 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2124 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2671 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2662 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2664 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2664 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2655 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2657 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2655 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ダークライ |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのダークライは、体全体が青みがかった色になっているのが特徴です。
シャドウファイヤーの攻略
色違い
| ファイヤー |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのファイヤーは、体全体がピンク色になっているのが特徴です。
メガサーナイトの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1767 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1760 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1763 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1763 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1756 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1758 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1756 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2209 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2201 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2203 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2204 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2195 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2198 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2195 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| サーナイト |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのサーナイトは、体全体が薄い青色になっているのが特徴です。
メガゲンガーの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1644 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1638 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1639 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1639 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1633 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1634 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1633 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2055 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2048 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2049 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2049 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2042 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2043 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2042 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ゲンガー |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのゲンガーは、体全体が薄い紫色になっているのが特徴です。
メガジュペッタの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1313 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1308 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1309 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1308 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1304 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1305 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1303 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1642 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1635 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1637 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1636 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1630 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1631 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1629 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ジュペッタ |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのジュペッタは、体全体が青みがかった色になっているのが特徴です。





























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。