ポケモンGOのスペシャルリサーチ「新たなる道の探索」が2023年7月21日(金)より開始しました。
以下にタスク内容とリワードをまとめていますので、参考にしてくださいね。
目次
「新たなる道の探索」とは
新たなる道の探索の入手方法
新たなる道の探索は、ポケモンGOに新たに登場したルート機能の登場を記念して配布されているスペシャルリサーチです。
スペシャルリサーチということで、一度受け取ってしまえばクリアに期限はありません。
「新たなる道の探索」攻略
「新たなる道の探索」(1/6)
1km歩く |
ポケモンを10匹捕まえる |
ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う |
解説
内容としては簡単なものばかりとなっています。
「1km歩く」は特に「相棒ポケモンとともに歩く」といった制約もないので、1km歩いてクリアしてしまいましょう。
「ポケモンを10匹捕まえる」は特にタイプなどの指定はないので、野生で出現しているポケモンをどんどん捕まえていきましょう。
ポケモンGOプラスや、ポケモンGOPlus+のオートキャッチを愛用している方は、そちらで捕まえたポケモンもカウントされるので積極的に活用していきましょう。
「ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う」は、使用するきのみに特に指定はありません。
お好きなきのみを使用してポケモンを捕まえましょう。
- ほしのすな×500
「新たなる道の探索」(2/6)
グレートスローを5回投げる |
ポケモンを5回強化する |
タマゴを1個かえす |
解説
「グレートスローを5回投げる」は連続である必要はありません。
またエクセレントスローでもカウントされます。苦手な方はサークルが大きくなりやすいホエルコやグランブルなどを狙って捕まえると良いです。
「ポケモンを5回強化する」はお好きなポケモンを強化しましょう。
同じポケモンを5回強化でも良いですし、異なるポケモンを1回ずつ×5回強化でもカウントされます。
強化したいポケモンが特にいない方やほしのすなを多く消費したくない方は、CPの数値が小さいポケモンを選ぶと良いです。
「タマゴを1個かえす」はお好きなタマゴを1つかえすとクリアできます。
- ほしのすな×1000
「新たなる道の探索」(3/6)
クリア済みで出現 |
クリア済みで出現 |
クリア済みで出現 |
解説
クリア済みで出現するため、特にすることはありません。
ジガルデ-10%フォルムCP
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1018 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1013 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1015 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1015 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1010 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1012 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1010 | 14 | 14 | 15 | 96% |
「新たなる道の探索」(4/6)
ルートを3回完了する |
ルートでポケモンを20匹捕まえる |
ジガルデ・セルを手に入れる |
解説
「ルートを3回完了する」は、「ルート機能」を使って表示されたルートの探索を行いましょう。
同じルートを3回探索してもOK、またルートに対する距離の指定等もないですので、ご自身で探索しやすいルートを模索してみると良いです。
またご自身でルートを作成して探索する必要はないので、自身でルートを作成するのが億劫な方は、すでに作成されているルートを探索するのが良いです。
ルート上に出現したポケモンは、画像のように「ルート探索」マークが表示されます。
また、ルート探索中にフィールドリサーチのタスクを消化→リワードのポケモンをゲットした場合、捕まえたポケモンはルート上に現れたポケモンのカウント対象となります。
野生で対象のポケモンがなかなか見つけられない場合は、ルート探索中にリワードがポケモンのフィールドリサーチのタスクを消化してみると良いです。
「ジガルデ・セルを手に入れる」はルート探索中に見つかることがある「ジガルデ・セル」を見つけたらクリアになります。
探索ルート上に出現したジガルデセルは、エメラルドグリーンの光として登場します。
かなり小さいので見落とさないようにしましょう。相棒ポケモンとともに探索している場合は、特に見落としやすいので注意してくださいね。
ジガルデセルはジガルデをフォルムチェンジさせるために必要なアイテムになりますが、現在はルート探索するしか入手方法がありません。
- XP×1000
- ほしのすな×1000
「新たなる道の探索」(5/6)
ルートでおこうを使う |
相棒と歩いてアメを3個もらう |
ルートを5回完了する |
解説
「ルートでおこうを使う」は、ルート探索中におこうを使用するとクリアできます。
おさんぽおこうを使用してもクリアになります。
ルート探索中に使用しないとカウントされないので気を付けてくださいね。
「相棒と歩いてアメを3個もらう」はアメ獲得までの距離が1kmのポケモンを相棒に設定すると、最短3kmでクリアできます。
ポフィンを使用すると更に短縮させることも可能です。
「ルートを5回完了する」は、「ルート機能」を使って表示されたルートの探索を行いましょう。
同じルートを5回探索してもOK、またルートに対する距離の指定等もないですので、ご自身で探索しやすいルートを模索してみると良いです。
またご自身でルートを作成して探索する必要はないので、自身でルートを作成するのが億劫な方は、すでに作成されているルートを探索するのが良いです。
- XP×2000
「新たなる道の探索」(6/6)
クリア済みで出現 |
クリア済みで出現 |
クリア済みで出現 |
解説
クリア済みで出現するので特にすることはありません。
- XP×2500
- ほしのすな×2500
ルートとなくなり、
みどりの光はない
どうすればいいかなぁ