【ポケモンGO】レイドボス「ハトーボー」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でハトーボーを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

レイド「ハトーボー」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

10537

ボスレベル

3

タイプ

ひこう/ノーマル


使用わざ:

通常攻撃

エアスラッシュ(ひこう)

はがねのつばさ(はがね)

ゲージ攻撃

ねっぷう(ほのお)

ゴッドバード(ひこう)

つばめがえし(ひこう)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
824151515100%
81914151598%
82115151498%
82115141598%
81614151496%
81815141496%
81514141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1030151515100%
102414151598%
102715151498%
102615141598%
102114151496%
102315141496%
101914141596%

推奨人数は2人以上

TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

ハトーボーの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

でんき/こおり/いわ

[効果はいまひとつ…]0.6倍

くさ/むし

[効果はいまひとつ…]0.3倍

じめん/ゴースト

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

ラムパルド

最適技構成

「うちおとす× いわなだれ」をおすすめします。

理由

いわタイプ最強クラスの攻撃力を誇る ラムパルド

タイプ一致の通常技・ うちおとす が非常に強力で、通常技ではありますが ハトーボー の体力をどんどん削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、 ハトーボー の使用する通常技・ はがねのつばさ で効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。

バンギラス

最適技構成

「うちおとす× ストーンエッジ」をおすすめします。

理由

全体的にバランスの取れた高い種族値を持つ非常に優秀なポケモン。

タイプ一致の うちおとす が非常に優秀で、通常技ではありますが ハトーボー の体力をどんどん削ることができます。

ただし うちおとす はレガシー技になっており、現在は入手できませんので注意が必要です。

うちおとすを覚えたバンギラスが手持ちにいない場合は、タイプ一致技である かみつく を選択すると良いでしょう。

かみつく はゲージを溜めやすい通常技ですので、スペシャル技・ ストーンエッジ を安定して繰り出すことが可能です。

ただしラムパルド同様、バンギラスもいわタイプですので ハトーボー の使用する通常技・ はがねのつばさ で効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。

またバンギラスはポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のバンギラスを育成するのも良いかもしれませんね。

ジバコイル

最適技構成

「チャージビーム× ワイルドボルト」をおすすめします。

理由

はがね/でんきタイプという ハトーボー の天敵ともいえるポケモン。

タイプ一致のスペシャル技・ ワイルドボルト はゲージの溜まりやすいスペシャル技ですので安定したダメージを与えることが可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしハトーボーの使用するスペシャル技・ ねっぷう で効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。

デンリュウ

最適技構成

「チャージビーム × かみなりパンチ」をおすすめします。

理由

進化前のポケモンである メリープ は比較的入手、強化しやすいのでおすすめです。

スペシャル技・ かみなりパンチ はゲージの溜まりやすいスペシャル技で、安定したダメージを与えることができますが、威力54とそこまで大きなダメージは期待できません。

一気に勝負を決めに行きたい場合はスペシャル技に でんじほう かみなり を選択するのが良いでしょう。

またデンリュウはポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のデンリュウを育成しておくのも良いかもしれませんね。

ゼクロム

最適技構成

「チャージビーム× ワイルドボルト」をおすすめします。

理由

でんき/ドラゴンという組み合わせに加えて、最大CPが4565にもなる非常に優秀な伝説のポケモンです。

ハトーボー からこちらに対しての有効打はありません。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

パーティーについて

おすすめのポケモンではあげませんでしたが、でんき、いわタイプのポケモン以外でも ハトーボー に効果抜群を狙える マンムー ユキメノコ グレイシア といったこおりタイプのポケモンでパーティを組むのも良いですね。

しかしながらその場合、ハトーボーのスペシャル技・ ねっぷう が効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

その点、 キュレム はドラゴンタイプのポケモンでもあるのでねっぷうで効果抜群をとられることはありません。

しかし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1932 ~ 2195
2416 ~ 2744
霧、晴天

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1631 ~ 1886
2039 ~ 2358



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1673 ~ 1916
2092 ~ 2395
雨、雪

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1673 ~ 1916
2092 ~ 2395
雨、雪



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/21 10:00
〜 10/27 10:00
あとで終了
872 ~ 1048
1090 ~ 1311
晴天、霧

2025/10/21 10:00
〜 10/27 10:00
あとで終了
1380 ~ 1601
1725 ~ 2001
雨、霧

2025/10/21 10:00
〜 10/27 10:00
あとで終了
1482 ~ 1710
1852 ~ 2138
晴天、霧

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  3. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
  4. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ