【ポケモンGO】レイドボス「ヒスイバクフーン」対策、おすすめポケモンまとめ│色違いの確率や弱点は?

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でヒスイバクフーンを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

ヒスイバクフーンのレイド登場はいつからいつまで?

2024年1月14日(日)14:00~17:00まで

  • 登場時間は現地時間になります。
  • リモートレイドパス が使用可能になっていますので、他国の開催中に招待があれば参加も可能です。

レイドバトル「ヒスイバクフーン」基本情報

卵の色

▼レイドバトルのタマゴの色について解説

レイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?

レイドボス時CP

20758

ボスレベル

3

タイプ

ほのおゴースト

天候ブースト

(捕獲時)

晴れ/霧

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

ヒスイバクフーンの個体値一覧

通常時

CP攻撃防御HP合計
1710151515100%
170414151598%
170615151498%
170615141598%
169914151496%
170115141496%
169914141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2138151515100%
213014151598%
213315151498%
213315141598%
212414151496%
212715141496%
212414141596%
CP一覧をもっと見る

ヒスイバクフーンの色違いを比較

バクフーン(ヒスイ)
レイドでゲット

イベント開始とともに、色違いも同時実装となります。

色違いのヒスイバクフーンは体の色が全体的に薄くなっているのが特徴です。

通常色と見分けがつきにくいので、ゲットチャレンジの際は色違いマークを見逃さないようにしましょう。

また、レイドデイの開催中は通常のレイド時よりも色違いに出会える確率が高くなっています。

色違いを狙いたい方はレイドデイの開催中を逃さないようにしましょう。

ヒスイバクフーンは何人で討伐できる?

ヒスイバクフーンの討伐推奨人数

TL40以上の方はソロ攻略も可能になっています。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

ヒスイバクフーンの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

みずじめんいわゴーストあく

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ほのおくさこおりどくはがねフェアリー

[効果はいまひとつ…]0.3倍

ノーマルかくとうむし

[効果はいまひとつ…]0.2倍

ヒスイバクフーン対策

ヒスイバクフーン対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガバンギラス

バンギラス がメガシンカしたことで、ステータスが大幅にアップしました。

更に技のアップデートによって ぶんまわす を習得したことで、これまで以上にあくタイプのポケモンとして活躍できるようになっています。

タイプ一致のゲージ技・ ぶんまわす が強力ヒスイバクフーンの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

サザンドラ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ ぶんまわす が強力で、ヒスイバクフーンの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

あく・ドラゴンタイプということで、ヒスイバクフーンの使用するほとんどの技を半減できるのも強みです。

バンギラス

もちろん通常の バンギラス もおすすめポケモンの一体です。

こちらもタイプ一致のゲージ技・ ぶんまわす ヒスイバクフーンの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、 バンギラス 6体のパーティを組んでみても良いです。

またシャドウ個体も実装されていますので、育成が完了している場合はシャドウ バンギラス を選出するのもおすすめです。

ただし、メガバンギラス同様あくタイプのポケモンですので、むしタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。

イベルタル

カロス地方の伝説のポケモン イベルタル

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の あくのはどう が強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

あくタイプということでヒスイバクフーンの使用するほとんどの技を半減で受けることができます。

ただし、ひこうタイプとの複合であるため、でんきタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。

ダークライ

シンオウ地方の幻のポケモン・ ダークライ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の あくのはどう が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、 ダークライ ばかりでパーティを編成するのもおすすめ。

カイオーガ

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の こんげんのはどう が非常に強力。

ヒスイバクフーンの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

今回はメガシンカ枠として通常の カイオーガ もおすすめですが、ゲンシカイオーガを選出してみても良いでしょう。

ただし、みずタイプ故に ワイルドボルト が弱点になってしまう点には注意しましょう。また、 こんげんのはどう はレガシー技ですので、覚えていない場合は なみのり で代用しましょう。

ヒスイバクフーンについて

ヒスイバクフーンについて

2024年1月14日の3時間限定のレイドデイで登場したヒスイバクフーン

ほのお/ゴーストタイプという優秀なタイプ組み合わせではありますが、同じタイプ組み合わせに シャンデラ がおり、こちらの方が攻撃種族値が高いため、アタッカーとしてはシャンデラの方が出番が多くなりそうです。

ただし、ヒスイ御三家の中の一体ということで、今後特別な技を習得する可能性があるので、覚える技によってはシャンデラとは異なる方面で活躍が期待できるかもしれません。

また、覚える技の範囲の広さからGOバトルリーグの特殊カップなどで活躍が期待できるかもしれません。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1932 ~ 2195
2416 ~ 2744
霧、晴天



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
カプ・レヒレ
カプ・レヒレ
カプ・レヒレの色違い 色違いあり

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1409 ~ 1632
1762 ~ 2041
雨、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ニドキング
ニドキング
ニドキングの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1256 ~ 1466
1571 ~ 1833
曇り、晴天
ニドクイン
ニドクイン
ニドクインの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1215 ~ 1421
1519 ~ 1777
曇り、晴天

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. パモットからパーモットへの進化方法│条件や進化できない(進化エラー)時の対処法を解説
  4. ビークインの入手方法、能力、技まとめ
  5. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ