ポケモンGOのレイドボス「 ギラティナ-アナザーフォルム 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「ギラティナ-アナザーフォルム」基本情報

| 卵の色 | 黒 | 
| レイドボス時CP | 38326 | 
| ボスレベル | 5 | 
| タイプ | ゴーストドラゴン | 
| 天候ブースト | 霧、強風 | 
使用わざ:
| 通常攻撃 |  | |||
|---|---|---|---|---|
| ゲージ攻撃 |  | |||
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 | 
|---|---|---|---|---|
| 1931 | 15 | 15 | 15 | 100% | 
| 1921 | 14 | 15 | 15 | 98% | 
| 1927 | 15 | 15 | 14 | 98% | 
| 1927 | 15 | 14 | 15 | 98% | 
| 1918 | 14 | 15 | 14 | 96% | 
| 1923 | 15 | 14 | 14 | 96% | 
| 1917 | 14 | 14 | 15 | 96% | 
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 | 
|---|---|---|---|---|
| 2414 | 15 | 15 | 15 | 100% | 
| 2402 | 14 | 15 | 15 | 98% | 
| 2410 | 15 | 15 | 14 | 98% | 
| 2409 | 15 | 14 | 15 | 98% | 
| 2398 | 14 | 15 | 14 | 96% | 
| 2405 | 15 | 14 | 14 | 96% | 
| 2397 | 14 | 14 | 15 | 96% | 
推奨人数は5人以上
| TL40以上 | 4人以上推奨 | 
|---|---|
| TL30以上 | 5人以上推奨 | 
| TL30以下 | 6人以上推奨 | 
ギラティナ-アナザーフォルムの弱点
| [効果ばつぐん!]2.5倍 | – | 
| [効果ばつぐん!]1.6倍 | ドラゴンフェアリーこおりあくゴースト | 
| [効果はいまひとつ…]0.6倍 | ほのおみずでんきくさむしどく | 
| [効果はいまひとつ…]0.3倍 | ノーマルかくとう | 
| [効果はいまひとつ…]0.2倍 | – | 
おすすめポケモン
| おすすめのポケモン | おすすめの技組み合わせ | おすすめ度 | 
| ★★★ | ||
| ★★★ | ||
| ★★★ | ||
| ★★★ | ||
| ★★★ | ||
| ★★★ | 
ディアルガ
はがねタイプが含まれていることで、他のドラゴンタイプが弱点になってしまう、ドラゴンタイプの技を等倍にできるのが強み。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ りゅうせいぐん が非常に強力。
ギラティナ-アナザーフォルムの体力をどんどん削っていくことができます。
複数育成が完了している場合は、 ディアルガ ばかりで選出するのもおすすめ。
パルキア
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん が強力。
ギラティナ-アナザーフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。
ただしドラゴンタイプ故にギラティナ-アナザーフォルムの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。
ディアルガと並び、複数育成が完了している場合は積極的に選出しましょう。
レックウザ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の げきりん が強力。
ギラティナ-アナザーフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。
ただしドラゴンタイプ故にギラティナ-アナザーフォルムの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。
またポケモンGOの世界では実装されていないものの、レックウザもメガシンカするポケモンの一種ですので、この機会に育成しておくと良いでしょう。
ボーマンダ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん が強力。
ギラティナ-アナザーフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。
ただしドラゴンタイプ故にギラティナ-アナザーフォルムの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。
またポケモンGOの世界では実装されていないものの、ボーマンダもメガシンカするポケモンの一種ですので、この機会に育成しておくと良いでしょう。
メガゲンガー
メガシンカ枠として、ゴーストタイプの メガゲンガー がおすすめ。
メガシンカさせることでメガシンカボーナスが付くため、アメボーナスの恩恵も受けることができます。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の シャドーボール が強力。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ニンフィア
進化前のイーブイがフィールドリサーチのタスクリワードや野生で入手しやすいため、育成・強化しやすいおすすめのポケモン。
タイプ一致の マジカルシャイン が強力。
ギラティナ-アナザーフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。
複数育成が完了しているなら、ニンフィアばかりでパーティを組むのも良いでしょう。
ギラティナ-アナザーフォルムについて
シンオウ地方の伝説のポケモンの一体である ギラティナ-アナザーフォルム 。
アナザーフォルムの方は防御種族値が高く、レイドバトルやジムバトルというよりは、GOバトルリーグ向けのポケモンです。
GOバトルリーグの特にハイパーリーグやマスターリーグで活躍するポケモンです。
2022年のハロウィンイベントで シャドーダイブ を習得したことから、火力でごり押しすることもできるようになりました。
ゲットしておいて損はないポケモンですので、復刻期間中は必ずゲットするようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
|  ヤミラミ-メガヤミラミ  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 927 ~ 1110 1158 ~ 1387 | 霧、霧 | |
|  ゲンガー-メガゲンガー  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 2187 ~ 2477 2734 ~ 3097 | 霧、曇り | |
|  ジュペッタ-メガジュペッタ  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1792 ~ 2053 2240 ~ 2567 | 霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
|  ギラティナ-アナザーフォルム  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1687 ~ 1931 2108 ~ 2414 | 霧、強風 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
|  ゲンガー  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1415 ~ 1644 1769 ~ 2055 | 霧、曇り | |
|  フワライド  色違いあり  2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1145 ~ 1361 1432 ~ 1701 | 霧、強風 | |
エクセレントスロー捕獲動画
アナザーフォルム
ギラティナ捕獲スロー pic.twitter.com/U0prcNw5f0
— ポケGO攻略@攻略大百科 (@gamepedia_pokeg) October 23, 2018
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				    




 
     
     
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
    







 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。