【ポケモンGO】やる気のルール全解説!やる気管理が新ジムバトルのカギを握る!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

2017年6月23日に実装となった新しいジムバトルでは、「やる気」の存在が勝負の大きな鍵を握ります。やる気のシステムを理解し、ジムバトルを攻略しましょう。

やる気とは

ジムに配置されているポケモンに表示されるパラメーターです。以下の画像のように、ハート型で表示されます。やる気がいっぱいであればピンクの部分が多くなります。

やる気はジム配置中のCPに影響します。やる気がいっぱいであれば本来のCPで戦ってくれますが、やる気が少なくなるとCPが減少していきます。

なお、やる気によって変動したCPは、手元に帰ってきたときに元に戻りますのでご安心を。

やる気を回復する方法

きのみをあげよう

減少したやる気は、きのみを与えることで回復します。やる気を回復したいポケモンを選択して、捕獲画面と同じようにきのみを与えましょう。

きのみは、同じチームのポケモンであれば誰にでも与えることができます。やる気が最大になるまで、10個を上限に与えることができますが、多くなればなるほど回復量は減っていきます。

きのみを上げるメリットとは?

きのみをあげると、「ほしのすな」と経験値をもらうことができます。ジムバッジの経験値も上げることができますので、自分のポケモンが配置されていないときでも、どんどんきのみを与えてやる気を回復してあげましょう。

やる気を減らす方法

バトルで勝つ

やる気を減らすには、ジムバトルで敵チームのポケモンと戦い勝利する必要があります。

CPの高いポケモンほどやる気が低下しやすい仕組みになっていますので、「バンギラス」や「カイリュー」などの高CPポケモンは、必ずしも防衛ポケモンとして適しているとは言えなくなっています。

配置した瞬間

減らす方法というわけではありませんが、自分のチームにポケモンを配置してすぐは、やる気が少しだけ低下した状態になっています。より長く防衛するためにも、すぐにきのみで回復してやりましょう。

やる気が無くなるとどうなる?

バトルに負けるごとにやる気は低下し、やがてやる気はなくなります。やる気ゼロの状態でバトルに負けると、ジムから追い出されてしまいます

ジムから追い出された後、ジムを防衛した時間に応じてポケコインが付与されます。1時間につき1コイン、同時配置可能なジムの数は20ですが、1日に入手可能なポケコインは100コインが最大となります。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  4. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧

新着記事

新着コメント

トップへ