ポケモンGOでジムにポケモンを配置する方法と、配置できない場合の対処法を以下で解説しています。
※こちらの記事は、マックスバトル実装後の内容に対応しています。
目次
ジムにポケモンを配置する方法
ジムには最大6体のポケモンを配置することができます。
配置の方法は以下のとおりです。
1)ジムをタップします。
2)右下のアイコンをタップします。
配置できるジムには、画面右下の方に画像のようにジムアイコンにプラスマークが追加されたボタンが表示されています。
逆に言えばこのアイコンが表示されていないジムは、すでに最大数(6体)配置済みのため、新たに配置することはできません。
3)配置するポケモンを選択します。
配置するポケモンは、基本的に自身のお好きなポケモンを置いて良いです。
しかし、防衛時間が長ければ長いほど回収できるポケコインの数は多くなりますので、なるべく耐久力が高いポケモンを選択するか、攻撃力が高く繰り出したポケモンを返り討ちにできるほどの攻撃力の高いポケモンを選択すると良いです。
迷った場合は以下を参考にしてみてください。
配置できないときの対処法
自分のチームではない
自分のチームのカラーでないジムには、ポケモンを配置することができません。
ジムバトルをしてすべてのポケモンを倒した上で、自分のポケモンを配置することで自分のチームのジムになります。
配置制限数を超えている
自分のチームであっても、すでに6体が配置されている場合は新たに配置することができません。
言い方は悪いですが、ジムに配置されているポケモンがバトルで負けて、トレーナーのもとへ帰るのを待ちましょう。
同じポケモンが配置されている
同じポケモンを配置することができません。
カイリューやナッシーなど、初期からいるポケモンはすでに配置されてしまっている可能性も高いので、さまざまなポケモンを意識して育成していく必要があるでしょう。
バトル中は配置できない
ジムで他のトレーナーがバトルを行っている最中はポケモンを配置できません。
「ジムでのバトルが終わるまで、少しお待ちください」このメッセージがでてしまった場合、10分以内に誰かがそこのジムでバトルしていたか、現在バトル中になります。バトル終了まで待ちましょう。
※誰も戦っていないのに上記のメッセージがでた場合、最後に別色のチームがバトルした時から10分経過しないとポケモンを配置できません。
レイドバトル発生中は配置できない
レイドボスのタマゴがかえって、レイドバトルが発生している最中にはジムへポケモンを配置することができません。
配置しようとしているポケモンが伝説ポケモン
伝説のポケモンはジムの防衛に使用することができません。伝説ポケモン以外のポケモンを配置しましょう。
既に自分のポケモンを配置している
既に自分のポケモンを配置している場合、2匹目を配置することはできません。
「今日のまとめ」欄の「ジムにいるポケモン」から、ジムに配置しているポケモンを確認することができます。
他のジムに配置しているポケモンと混同しないように、ジム配置用のポケモンに予めタグを付けておくのも良いでしょう。
最大配置数の20体を超過
※こちらの現象について、公式サイト(ヘルプセンター上)で不具合であると発表されています。
現在、原因は調査中とのことですが、修正後は事前の発表通り、ジムに最大20体まで、異なるパワースポット20ヶ所まで配置できることになりそうです。
同じジムに配置できるポケモンはひとりにつき1体ですが、別のジムであれば最大20体まで同時に配置することができるようです。
20体はなかなか難しいと思いますが、ジム密集地帯にいる人は、複数のジムにポケモンを配置して、ポケコインを効率よく集めましょう。
ただし、2024年9月10日以降に新たにポケモンGOに登場したマックスバトルが登場したことで、この仕様が異なっているようです。
マックスバトルに勝利後、パワースポットと呼ばれる場所にポケモンを配置することができます。
パワースポットもジム同様、異なるパワースポット最大20個までポケモンを配置することができると公式ブログ上で発表されていますが、ジム、パワースポットそれぞれに最大20体までポケモンを配置できるのではなく、ジム・パワースポットに配置できるポケモンがあわせて最大20体までという仕様に変更されています。
ジムの配置数 |
パワースポットの配置数 |
結果 |
10 |
10 |
追加で配置できない |
20 |
× |
ジムの配置数で上限に達しているため、パワースポットに配置できない |
5 |
5 |
どちらにも追加で配置可能 |
実際に検証してみました。
実際にジムにポケモン10匹を配置、パワースポットにポケモン10匹を配置した状態で、新たにジムにポケモンを配置しようとすると、以下のようにエラーが表示されて配置できなくなりました。
こちらの検証結果からも、ジム・パワースポットに配置できるポケモンがあわせて最大20体までということになります。
これよくある
空き十分にあって自分だけ入れれないのに他のトレーナーがポケモン配置して、その後配置しようとしても弾かれるのに他の人だけポケモン配置してって枠が埋まる
「パワースポットもジム同様、異なるパワースポット最大20個までポケモンを配置することができると公式ブログ上で発表されています」とありますが、公式ブログのリンクをいただけますでしょうか。
落とした最初の1体から10分が経過して配置されてしまったのでは?
それと同じで叩かれてから10分経っていないと配置出来ません。他はピタリと重なっていて6体居るように見えない。置こうとしたポケモンが他の人と同じで少しのタイミングで弾かれてしまう事もよくあります。
6体居ないのにあのマークが出ない、どうゆうことですか?バグ?
ジムバトルをしているとたまに、バグで攻撃出来ないのは、なぜですか?
ジムバトル中は、ポケモンを入れれないはずなのに、ポケモンを入れてくる人がいましたなぜでしょう?あと、ジムバトル中に他の人は入れるのに自分だけ入れませんなぜでしょう? ハック? バグ?
建物のカラーで、わかります
バトル中の気配のないジムにポケモン置こうとするとバトル中は置けませんとメッセージが表示され何度繰り返しても同じメッセージが表示されそれでも続けると他のプレイヤーが割り込んで自分は入れません。何故でしょうか?
それ仕様
もう1つ置けないパターンがありました。
「自分のポケモンを既に配置している」
盲点ですが、思い込んでしまったので気付くまでけっこう時間がかかりました。