【ポケモンGO】シャドウクチート対策│おすすめポケモンまとめや何人で討伐できる?などを解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 クチート 」の攻略方法を解説していきます。

シャドウレイドの注意点

  • リモートレイドパス使用不可、現地でのみ参加可能
  • シャドウレイドボスのCPは通常の同じレベルのレイドボスとほぼ同じ
  • レベル3以上のシャドウレイドボスはレイドバトル開始後、一定時間経過すると暴走し、攻撃・防御がアップします。そのため、暴走している最中は、こちらからのダメージの通りが悪くなる上に、ボスポケモンに対してダメージを与えにくくなります。

レイド「シャドウクチート」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

13428

ボスレベル

3

タイプ

はがねフェアリー

天候ブースト

雪/曇り


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

クチートの個体値

通常時

CP攻撃防御HP合計
934151515100%
92814151598%
93115151498%
93115141598%
92514151496%
92815141496%
92514141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1167151515100%
116114151598%
116415151498%
116415141598%
115714151496%
116015141496%
115714141596%

シャドウクチート討伐は何人がおすすめ?

推奨人数一覧

ライトクリスタル を使用しない場合

TL40以上

3人以上推奨

TL30以上

4人以上推奨

TL30以下

5人以上推奨

ソロ攻略は不可能

結論から言うと、シャドウレイドのソロ攻略はほぼ不可能です。

これまで登場したシャドウレイドボスとは異なりCP、攻撃力が高い上、ソロ攻略しようとすると制限時間ギリギリのクリアか未クリアになってしまうため、確実な勝利を目指すのであれば、2人いればより安心です。

また、攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。

ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。

ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。

また、通常のポケモンたちと比べて攻撃力の種族値が比較的高くなっているメガシンカポケモンも積極的に選出すると良いですね。

クチートの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ほのおじめん

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ノーマルくさこおりどくひこうエスパーいわフェアリーあく

[効果はいまひとつ…]0.3倍

むしドラゴン

[効果はいまひとつ…]0.2倍

シャドウクチート対策

  • クチート の弱点は、ほのお/じめんタイプと2種類のタイプがありますが、技の攻撃範囲が広いクチートとのバトルでは、クチートの使用技のほとんどを半減で受けられるほのおタイプのポケモンを優先して選出しましょう。

シャドウクチート対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガバシャーモ

バシャーモがメガシンカすることで、更なる攻撃力を得ました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のゲージ技・ ブラストバーン が強力で、 クチート の体力をどんどん削っていくことができます。

更にメガシンカしていることで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることも可能です。

手持ちにいるのなら選出してほしい、おすすめのポケモンです。

ただし ブラストバーン はレガシー技になります。

ブラストバーン を覚えていない場合は、 オーバーヒート を覚えさせると良いでしょう。

また今回は攻撃力の高さから メガバシャーモ を選出していますが、ほのおタイプのメガシンカ枠として、 メガリザードンX メガリザードンY を選出しても良いでしょう。

バシャーモ は、通常の状態でも比較的攻撃力の高いポケモンですし、更にシャドウ個体も実装されていますので、育成済みであればこれらの個体を選出しても良いでしょう。

ファイヤー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ オーバーヒート が強力。

クチート の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

またシャドウ個体も実装されていますから、育成が完了している方はシャドウ個体を選出しても良いでしょう。

ヒードラン

シンオウ地方の伝説のポケモン ヒードラン

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の かえんほうしゃ が強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、 ヒードラン ばかりでパーティを組むのもおすすめ。

また「ガラル探検:占拠」イベント後、シャドウ個体も実装されていますから、育成が完了している方はシャドウ個体を選出しても良いでしょう。

レシラム

イッシュ地方の伝説のポケモン レシラム

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の クロスフレイム が強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、 レシラム ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

ヒヒダルマ-ノーマルモード

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の オーバーヒート が強力

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし高い攻撃力に代わり、HP・防御の種族値が低いため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いので気をつけましょう。

または「かわす」機能をうまく使って、場に長く居座れるようにすると良いですね。

特に暴走化した状態で攻撃を受けてしまうとひとたまりもないので注意する必要があります。

また、シャドウ個体も実装されていますから、育成が完了している方はシャドウ個体を選出しても良いでしょう。

シャドウクチートについて

クチート はホウエン地方のはがね/フェアリーという優秀なタイプ組み合わせを持つポケモンです。

非常に優秀なタイプ組み合わせではあるものの、クチート自身が進化しないポケモンであることから、レイドバトルやジムバトルなどでのアタッカーとしては活躍が難しいのが難点。

しかし、その優秀なタイプ組み合わせと、攻撃範囲の広さからGOバトルリーグの特殊カップ等で活躍が期待できるポケモンです。

未入手の方はこの機会に挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

ただし、2024年10月現在、GOロケット団のフェアリータイプのしたっぱが クチート を繰り出す可能性がありますので、したっぱを通じてゲットすることも可能となっています。

ただし、したっぱとのバトルはポケストップに潜むフェアリータイプのしたっぱを探し出さなければならない上に、更にクチートを引き当てなければならず、運が絡むことになります。

そのため、どうしてもクチートを狙いたい場合は、したっぱとのバトルよりもシャドウレイドを優先して狙うと良いでしょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1988 ~ 2252
2486 ~ 2815

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1859 ~ 2113
2324 ~ 2641
晴天、曇り

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1939 ~ 2200
2424 ~ 2750
晴天、強風

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
2260 ~ 2546
2826 ~ 3182
晴天、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
パルキア
パルキア
パルキアの色違い 色違いあり

2025/9/2 10:00
〜 9/16 10:00
あとで終了
2014 ~ 2280
2518 ~ 2850
雨、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
カビゴン
カビゴン
カビゴンの色違い 色違いあり

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1601 ~ 1843
2001 ~ 2304
ときどき曇り
ラプラス
ラプラス
ラプラスの色違い 色違いあり

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1292 ~ 1509
1616 ~ 1886
雨、雪
カイロス
カイロス
カイロスの色違い 色違いあり

2025/9/2 10:00
〜 9/9 10:00
あとで終了
1462 ~ 1690
1828 ~ 2113

2025/8/16 06:00
〜 9/15 20:00
あとで終了
982 ~ 1169
1228 ~ 1462
ときどき曇り、強風

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  2. 【ポケモンGO】1km(キロ)でアメを獲得できる相棒ポケモン一覧
  3. 【ポケモンGO】[次回は2025/8/9]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】「カントーセレブレーション:あばれうしタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│アメリカ、カナダ限定のケンタロスが出現する日替わりタイムチャレンジ(9/5~9/6)

新着記事

新着コメント

トップへ