【ポケモンGO】ヒヒダルマ(ノーマルモード)の入手方法、能力、技まとめ

最終更新日
攻略大百科編集部

ポケモン図鑑

No.554
ダルマッカ

No.555
ヒヒダルマ(ノーマルモード)


No.556→
マラカッチ

ポケモンGOのヒヒダルマ(ノーマルモード)について、ステータスやおぼえる技、弱点タイプ相性、入手方法などすべての情報をまとめて紹介しています。

ステータス

基本情報

図鑑番号555
名前ヒヒダルマ-ノーマルモード
EnglishDarmanitan-standard
世代イッシュ
タイプ
天候ブースト☀️晴れ

種族値

最大CP 3511 (212位)
HP 233 (85位)
攻撃 263 (85位)
防御 114 (841位)
捕獲成功率 10%
逃走率 7%
移動タイプ ジャンプ

タイプ相性・弱点

弱点
2.56倍なし
1.6倍みず じめん いわ
耐性
0.625倍ほのお くさ こおり むし はがね フェアリー
0.391倍なし
0.244倍なし

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

オーバーヒート

ほのお

ヒヒダルマほのおタイプのポケモンですので、ほのおタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ほのおのキバ 、ゲージ技・オーバーヒート の組み合わせにすると良いでしょう。 高い攻撃力を活かして特にくさ、むし、はがね、こおりタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし、高い攻撃力に代わり防御種族値が極端に低いため、タイプ不一致であっても効果抜群の技を受けてしまうと、一撃でやられてしまう可能性があるので気をつけましょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

やきつくす

ほのお

いわなだれ

いわ

ヒヒダルマ をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・やきつくす 、ゲージ技・いわなだれ にすると良いでしょう。 ただしヒヒダルマ は高い攻撃力に代わり、防御の種族値が極端に低いため、ジム防衛には不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

やきつくす

ほのお

いわなだれ

いわ

ヒヒダルマ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・やきつくす 、ゲージ技・いわなだれ にすると良いでしょう。 サードアタックはオーバーヒート を解放するのがおすすめ。 ただしオーバーヒート は使用すると100%の確率で自身の攻撃力が2段階下がってしまうリスクがあるため、使いどころには気を付けるようにしましょう。 ヒヒダルマ は高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低い上使用できるゲージ技も使いにくいものが多いため、PvPで使用するには不向きと言えます。

おぼえる技

▼タップで切り替え※はレガシー技

入手方法

野生レア:
進化ダルマッカから進化
シャドウ未実装
限定進化限定

進化系統

フォルム違い/リージョンフォーム


ノーマルモード

ダルマモード

ガラルのすがたノーマルモード

ガラルのすがたダルマモード

色違い

ヒヒダルマ(ノーマルモード)の色違いは実装済みです。

実装時期2021/07/06
実装イベント 5周年記念
入手方法 進化

ヒヒダルマ(ノーマルモード)の関連情報

関連記事

動画

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

つぶやき・クチコミ

つぶやきが見つかりませんでした。

ポケモン図鑑

No.554
ダルマッカ

No.555
ヒヒダルマ(ノーマルモード)


No.556→
マラカッチ

その他のポケモン

進化限定ポケモン


イッシュポケモン


すべてのポケモンを見る

攻略大百科のミニゲームコーナーがオープン!
ミニゲームコーナーへ

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ