【ポケモンGO】ヒヒダルマ(ノーマルモード)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.554
ダルマッカ

No.555
ヒヒダルマ(ノーマルモード)

No.556→
マラカッチ

ポケモンGOの「ヒヒダルマ(ノーマルモード)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たいあたり
ノーマル
10.00
(5.0)
10.00
ほのおのキバ
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
やきつくす
●ほのお
14.40
(38.4)
8.80
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
オーバーヒート
●ほのお
1
48.00
(192.0)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
サイコキネシス
エスパー
2
31.00
(95.0)
いわなだれ
いわ
2
30.00
(75.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たいあたり
ノーマル
3.00
(3.0)
3.00
ほのおのキバ
●ほのお
4.80
(9.6)
2.00
やきつくす
●ほのお
4.80
(24.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
オーバーヒート
●ほのお
55
48.00
(156.0)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
サイコキネシス
エスパー
55
31.00
(75.0)
いわなだれ
いわ
45
30.00
(65.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

オーバーヒート

ほのお

ヒヒダルマ ほのおタイプのポケモンですので、ほのおタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ ほのおのキバ 、ゲージ技・ オーバーヒート の組み合わせにすると良いでしょう。 高い攻撃力を活かして特にくさ、むし、はがね、こおりタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし、高い攻撃力に代わり防御種族値が極端に低いため、タイプ不一致であっても効果抜群の技を受けてしまうと、一撃でやられてしまう可能性があるので気をつけましょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

やきつくす

ほのお

いわなだれ

いわ

ヒヒダルマ をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・ やきつくす 、ゲージ技・ いわなだれ にすると良いでしょう。 ただし ヒヒダルマ は高い攻撃力に代わり、防御の種族値が極端に低いため、ジム防衛には不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

やきつくす

ほのお

いわなだれ

いわ

ヒヒダルマ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ やきつくす 、ゲージ技・ いわなだれ にすると良いでしょう。 サードアタックは オーバーヒート を解放するのがおすすめ。 ただし オーバーヒート は使用すると100%の確率で自身の攻撃力が2段階下がってしまうリスクがあるため、使いどころには気を付けるようにしましょう。 ヒヒダルマ は高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低い上使用できるゲージ技も使いにくいものが多いため、PvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.554
ダルマッカ

No.555
ヒヒダルマ(ノーマルモード)

No.556→
マラカッチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)1km(キロ)でアメを獲得できる相棒ポケモン一覧
  3. 【ポケモンGO】イッカネズミが3びきかぞく(3匹家族)になる確率は?│原作では進化確率1%の超難易度!?検証してみた結果
  4. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ