【ポケモンGO】ガブリアスレイド対策│ガブリアスのレイドはいつまで?おすすめポケモンは?何人で倒せる?などを解説

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 ガブリアス 」の攻略方法を解説していきます。

ガブリアスはいつからいつまで登場する?

ガブリアスレイドはいつからいつまで?

2024年7月31日10:00~

2024年8月3日10:00

ガブリアス は、上記の期間、レイドバトル(レベル3)で登場しています。

ガブリアスは特にアタッカーとして非常に優秀なポケモンですので、厳選するには絶好の機会となります。

また最近ポケモンGOを始めた初心者の方にもおすすめのポケモンですので、この機会に積極的に挑戦するようにしましょう。

レイド「ガブリアス」基本情報

卵の色

黄色

▼タマゴの色/種類について詳しく

レイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?

レイドボス時CP

23883

ボスレベル

3

タイプ

じめんドラゴン

天候ブースト

晴れ・強風


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

ガブリアスの個体値

通常時

CP攻撃防御HP合計
2264151515100%
225514151598%
225915151498%
225815141598%
225114151496%
225415141496%
225014141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2830151515100%
281914151598%
282415151498%
282315141598%
281414151496%
281715141496%
281314141596%
CP一覧をもっと見る

ガブリアスの色違い

ガブリアス
進化でゲット

通常色と比較すると、やや灰色がかった濃い青色なのが特徴。

他の色違いポケモンとは異なり、やや見分けづらいですから、色違いマークをしっかり確認するようにしましょう。

また色違いのポケモンが出現した場合、確定で捕まえられるようになっていますから、色違いの出現が確認できた場合は パイルのみ ぎんのパイルのみ を活用して、アメを稼ぐことを優先すると良いです。

ガブリアスは何人で倒せる?

TL40以上

1人以上推奨

TL30以上

2人以上推奨

TL30以下

3人以上推奨

ガブリアスの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

こおり

[効果ばつぐん!]1.6倍

ドラゴンフェアリー

[効果はいまひとつ…]0.6倍

いわほのおどく

[効果はいまひとつ…]0.3倍

でんき

[効果はいまひとつ…]0.2倍

ガブリアス対策

  • 二重弱点を突くことができるこおりタイプのポケモンを積極的に選出しましょう。
  • 火力重視でドラゴンタイプのポケモンを選出しても良いですが、その場合はこちらも弱点を突かれることになるので注意しましょう。

ガブリアス対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガオニゴーリ

オニゴーリがメガシンカして攻撃の種族値がアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ゆきなだれ が強力。

ガブリアス の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

今回は攻撃力の高さから メガオニゴーリ を選出していますが、同じこおりタイプのメガシンカ枠ということで、 メガユキノオー を選出してもよいです。

今回は、 ガブリアス に対して二重弱点を突くことができるこおりタイプのポケモンを選出していますが、火力を重視する場合は、 メガボーマンダ メガレックウザ メガガブリアス といったドラゴンタイプのポケモンを選出しても良いです。

マニューラ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ゆきなだれ が強力。

ガブリアス の体力をどんどん削っていくことができます。

ただし、高い攻撃力に代わりHP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

また、シャドウ個体も実装済みですから、シャドウの育成が完了している場合はシャドウ マニューラ を選出しても良いです。

ガラルヒヒダルマ

タイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

しかし入手難易度が高いのが難点。

更に高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いためゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

マンムー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ゆきなだれ が非常に強力。

ガブリアス の体力をどんどん削っていくことができます。

また、HP種族値が高いので打たれ強いのも特徴です。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は積極的に選出すると良いでしょう。

また、マンムーもシャドウ実装済みですので、シャドウマンムーの育成が完了している場合はシャドウマンムーを選出するのもおすすめです。

グレイシア

タイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。

進化前の イーブイ が野生・フィールドリサーチのリワード等から入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、優先的にパーティに選出するようにしましょう。

セグレイブ

パルデア地方のポケモン実装で新たに登場したこおりドラゴンの600族ポケモン。

600族のポケモンということで、攻撃力が高いのが特徴。

タイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

しかし現在はタマゴをかえすことでしか捕まえられない入手難易度が高いのが難点。

育成が完了しているなら、積極的に選出してほしいポケモンです。

ガブリアスについて

シンオウ地方の600族ポケモン・ ガブリアス

じめん・ドラゴンタイプということで、こおりタイプが二重弱点になりますが、それでも弱点が少ないのが魅力。

じめんタイプとしては、先に実装されている グラードン に、ドラゴンタイプとしては レックウザ に、さすがにやや劣りますが、それでも通常のポケモンの中ではアタッカーとして十分に活躍の見込めるポケモンですから、登場しているうちに積極的に厳選しましょう!

特に、最近ポケモンGOを始めた初心者の方や復帰勢の方で、ガブリアスをまだ入手していないという方は、アメというコストをかけずに捕まえられる絶好のチャンスになりますので、積極的にレイドバトルに挑戦すると良いです。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
1932 ~ 2195
2416 ~ 2744
霧、晴天



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
クレセリア
クレセリア
クレセリアの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1404 ~ 1633
1756 ~ 2041
強風
カプ・レヒレ
カプ・レヒレ
カプ・レヒレの色違い 色違いあり

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
1409 ~ 1632
1762 ~ 2041
雨、曇り


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガクチート
メガクチート
メガクチートの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1156 ~ 1360
1446 ~ 1700
雪、曇り


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/4/23 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
900 ~ 1084
1125 ~ 1355
晴天、雪
バクガメス
バクガメス
バクガメスの色違い 色違いあり

2025/4/23 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1074 ~ 1270
1343 ~ 1587
晴天、強風

2025/4/23 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1036 ~ 1246
1295 ~ 1558
雨、霧

2025/5/14 10:00
〜 7/31 10:00
1046 ~ 1239
1308 ~ 1549
曇り

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  3. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  4. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  5. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ

新着記事

新着コメント

トップへ