【ポケモンGO】ついにトレーナーバトル実装!【PvP】シンオウの石GET!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOでは以前から話題になっていたトレーナーバトル(対人戦)がついに実装されました。


プレイ方法について

ポケモンGOを起動してニアバイをタップします。

左に画面をスライドさせると「対戦」がでてきます。

NPC(コンピューター)との対戦

まずは練習に、NPCと対戦してみましょう。

慣れてきたら対人戦!

NPCとのバトルで要領を得たら、実際にトレーナーとバトルしてみるのも面白いですね。

その場合は、二次元コードを戦いたい相手に読み取ってもらいましょう。

親友以下/フレンド以外

付近にいないと戦えない

親友以上のフレンド

離れていても戦える

フレンドにバトルを申し込む場合

フレンドのページ(ギフトを贈るところ)の「対戦」をタップすることで申し込みが可能です。

対戦を申し込まれた時の画面

バトルの様子

リーグと戦うポケモンを選択

参加したいリーグを選択したら、戦わせるポケモンを選びましょう。

攻撃方法

バトルが始まったら、連打して攻撃します。

スペシャルアタック(ゲージ技)が溜まったら発動しますが、ここも連打でパワーを溜めます。

シールドの使用

相手からのスペシャルアタックが来る時には「シールドを使いますか?」と選択がでてきます。

シールドは1バトルに2回しか使用できませんので、よく考えて使用しましょう。

報酬をもらう

バトルが終わると、勝敗に関わらず報酬がもらえます。

1日にもらえる報酬は

  • 対人の場合3回
  • コンピューターの場合1回

と上限がありますのでご注意ください。

中には シンオウのいし が入っている場合もありますので、毎日回数上限までやることをオススメします。

シンオウの石は2つドロップすることも?

https://twitter.com/pocojijiji/status/1076594934612844545

シンオウの石は一度に2つドロップすることもあるようです。

2つめのゲージ技解放

2つめのゲージ技を解放させるには、解放させたいポケモンの強化画面にいきます。

下の方に解放するために必要なものと、解放ボタンがありますので、アメやほしのすなに余裕のある方はぜひ解放してみてくださいね。

詳しくは以下をご覧ください。

親友をたくさん作って遠方からバトル!

親友以上になれば離れた場所でもバトルできますので、ぜひ親友をたくさん作ってバトル友達を増やしてみてはいかがでしょうか。

▼フレンド募集掲示板はこちら

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】(2025年8月シャドウギラティナ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ