【ポケモンGO】カイオーガのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.381
ラティオス

No.382
カイオーガ

No.383→
グラードン
フォルム違い

通常のすがた

ゲンシカイキのすがた

ポケモンGOの「カイオーガ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たきのぼり
●みず
15.60
(15.6)
7.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ハイドロポンプ
●みず
1
45.60
(162.0)
ふぶき
こおり
1
43.00
(130.0)
かみなり
でんき
1
40.00
(100.0)
なみのり
●みず
2
48.00
(72.0)
こんげんのはどう
●みず
1
96.00
(144.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たきのぼり
●みず
4.80
(14.4)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ハイドロポンプ
●みず
75
45.60
(156.0)
ふぶき
こおり
75
43.00
(140.0)
かみなり
でんき
60
40.00
(100.0)
なみのり
●みず
45
48.00
(90.0)
こんげんのはどう
●みず
60
96.00
(156.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

たきのぼり

みず

ハイドロポンプ

みず

カイオーガ みずタイプのポケモンなので、タイプ一致のみず技で揃えることがもっともおすすめです。 ハイドロポンプ は発動に時間がかかる1ゲージ技ですが、 カイオーガ の高い攻撃力から繰り出せる強力な技ですので、相手の体力を大きく削ることが可能です。 例外として伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのポケモンと対峙する場合は ふぶき を覚えさせておくと、効果抜群を狙うことができます。 もちろんサードアタックとして、技開放しておくのも良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

たきのぼり

みず

なみのり

みず

カイオーガ はゲージ技で ハイドロポンプ を使用できますが、相手のシールドを素早く消費させるには、発動時間の短い上にタイプ一致で攻撃できる なみのり を選択するのがおすすめです。 もしみずタイプのポケモンと対面した場合、勝負を有利にするために かみなり を覚えさせておくのも手です。 またマスターランクで人気の高いドラゴンタイプのポケモンと対峙した時のために ふぶき を選択するのも良いでしょう。
ポケモン図鑑

No.381
ラティオス

No.382
カイオーガ

No.383→
グラードン
フォルム違い

通常のすがた

ゲンシカイキのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】イッカネズミが3びきかぞく(3匹家族)になる確率は?│原作では進化確率1%の超難易度!?検証してみた結果

新着記事

新着コメント

トップへ