【ポケモンGO】グラードンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.382
カイオーガ

No.383
グラードン

No.384→
レックウザ
フォルム違い

通常のすがた

ゲンシカイキのすがた

ポケモンGOの「グラードン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
マッドショット
●じめん
9.60
(4.8)
12.00
ドラゴンテール
ドラゴン
14.00
(14.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
じしん
●じめん
1
48.00
(168.0)
だいもんじ
ほのお
1
35.00
(140.0)
ソーラービーム
くさ
1
36.00
(180.0)
ほのおのパンチ
ほのお
3
25.00
(50.0)
だんがいのつるぎ
●じめん
1
96.00
(144.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
マッドショット
●じめん
2.40
(4.8)
4.00
ドラゴンテール
ドラゴン
4.00
(13.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
じしん
●じめん
65
48.00
(132.0)
だいもんじ
ほのお
80
35.00
(140.0)
ソーラービーム
くさ
80
36.00
(150.0)
ほのおのパンチ
ほのお
40
25.00
(55.0)
だんがいのつるぎ
●じめん
60
96.00
(156.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

マッドショット

じめん

じしん

じめん

グラードン じめんタイプのポケモンなので、タイプ一致のじめん技で揃えることがもっともおすすめです。 通常技・ マッドショット は同じ通常技・ ドラゴンテール と比較するとダメージが低いのが難点ですが、 マッドショット はタイプ一致で繰り出せる上にゲージもすばやく溜めることができるため、発動に時間のかかる じしん を繰り出しやすくします。 例外として カイオーガ メガカメックス 等、みずタイプのポケモンと対峙した時は じしん の代わりに ソーラービーム を覚えさせておくと一矢報いることも可能です。 もちろんサードアタックとして、技開放しておくのも良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

マッドショット

じめん

じしん

じめん

グラードン はゲージ技で じしん ソーラービーム だいもんじ を覚えますが、いずれも発動に時間のかかる技ですので、相手の持つシールドを素早く消費したいPvPではコスパが悪いです。 その中でゲージ技を選ぶなら、やはりタイプ一致の じしん がもっともおすすめになります。 発動時間の早い ほのおのパンチ を覚えることもできますが、こちらはレガシー技になっており、現在は入手不可になっています。 ほのおのパンチ を覚えたグラードンがいる場合はそのまま使用するのがおすすめです。
ポケモン図鑑

No.382
カイオーガ

No.383
グラードン

No.384→
レックウザ
フォルム違い

通常のすがた

ゲンシカイキのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ