ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でゴウカザルを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
メガレイド「ゴウカザル」基本情報

卵の色 |
黄 |
レイドボス時CP |
18321 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ほのおかくとう |
天候ブースト (捕獲時) |
晴れ・曇り |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1533 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1526 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1529 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1528 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1523 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1524 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1522 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1916 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1908 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1912 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1911 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1903 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1906 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1903 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
ゴウカザルの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
ひこうみずエスパーじめん |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ほのおあくくさこおりはがね |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
むし |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
ゲンシカイオーガ
カイオーガがゲンシカイキし、攻撃、防御ともに種族値が跳ね上がりました。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・こんげんのはどうが非常に強力。
ゴウカザルの体力をどんどん削ることができます。
手持ちにいるなら積極的に選出しましょう。
また同じメガシンカ枠のポケモンとしてはメガラグラージを選出しても良いですね。
ただし、みずタイプであるためゴウカザルの使用技がソーラービームだった場合は弱点になってしまうので注意しましょう。
カイオーガ
ゲンシカイオーガもおすすめですが、通常のカイオーガもおすすめです。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・こんげんのはどうが非常に強力。
ゴウカザルの体力をどんどん削ることができます。
複数育成が完了している場合は、カイオーガばかりでパーティを組むのもおすすめです。
ただし、ゲンシカイオーガ同様、みずタイプであるためゴウカザルの使用技がソーラービームだった場合は弱点になってしまうので注意しましょう。
ミュウツー
エスパータイプ最強格の一匹。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・サイコブレイクが非常に強力。
ゴウカザルの体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。複数育成が完了しているなら、ミュウツーばかりでパーティを組んでも良いでしょう。
また、シャドウ個体が実装されていますから、シャドウミュウツーの育成が完了している場合はシャドウミュウツーを選出しても良いですね。
ラグラージ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ハイドロカノンが非常に強力。
ゴウカザルの体力をどんどん削ることができます。
ただし、みず・じめんタイプの複合であるため、ソーラービームが二重弱点になってしまう点には注意しましょう。
また今回はメガシンカ枠としてゲンシカイオーガを選出していますが、メガラグラージを選出しても良いですね。
ランドロス-れいじゅうフォルム
イッシュ地方の準伝説のポケモンランドロス-れいじゅうフォルム。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のじしんが強力。
またひこうタイプとの複合であるため、くさタイプの技を等倍で受けられるのも強み。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、ランドロス-れいじゅうフォルムばかりを選出しても良いでしょう。
ゴウカザルについて
攻撃力の高いポケモンですが、ほのおタイプとしてもかくとうタイプとしても他に優秀なアタッカーが他にいることから、出番は少なくなりがち。
しかし、御三家特有のレガシー技ブラストバーンも習得していますから、特にポケモンGO初心者の方は育成しておくと良いでしょう。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() メガサーナイト ![]() 2023/9/16 10:00 〜 10/6 10:00 | 2288 ~ 2578 2861 ~ 3223 | 強風、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ライコウ ![]() 2023/9/23 10:00 〜 10/6 10:00 | 1728 ~ 1972 2160 ~ 2466 | 雨 | |
![]() エンテイ ![]() 2023/9/23 10:00 〜 10/6 10:00 | 1737 ~ 1984 2172 ~ 2480 | 晴天 | |
![]() スイクン ![]() 2023/9/23 10:00 〜 10/6 10:00 | 1477 ~ 1704 1846 ~ 2130 | 雨 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2023/9/25 06:00 〜 9/27 10:00 | 998 ~ 1191 1248 ~ 1489 | 雨 | |
![]() ウォーグル-ヒスイのすがた ![]() 2023/9/25 06:00 〜 9/27 10:00 | 1384 ~ 1608 1730 ~ 2010 | 強風 | |
2023/9/25 06:00 〜 9/27 10:00 | 1460 ~ 1685 1825 ~ 2106 | ときどき曇り、晴天 | |
2023/9/25 06:00 〜 9/27 10:00 | 1243 ~ 1455 1554 ~ 1819 | 雨、雪 | |
2023/9/1 10:00 〜 10/1 10:00 | 1164 ~ 1367 1456 ~ 1710 | 晴天 | |
![]() グライガー ![]() 2023/9/1 10:00 〜 10/1 10:00 | 883 ~ 1061 1104 ~ 1326 | 晴天、強風 | |
![]() エレブー ![]() 2023/9/1 10:00 〜 10/1 10:00 | 1134 ~ 1333 1417 ~ 1667 | 雨 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。