【ポケモンGO】「タイムトライアル:マスターボール」攻略、タスク内容リワードまとめ│2個目のマスターボールを入手できるタイムチャレンジ

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で9月1日(金)から開始した新シーズン「冒険の日々」。

このシーズン開始とともに配布されたタイムチャレンジ「タイムトライアル:マスターボール」。

こちらの記事ではタイムチャレンジ「タイムトライアル:マスターボール」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。


「タイムトライアル:マスターボール」攻略

リサーチ形式

タイムトライアル

タイムトライアルとは

タイムチャレンジよりも難易度が高く、挑戦期間が長いリサーチ

配布対象者

冒険の日々シーズン(2023年9月1日(金)~11月21日(火)20:00)にポケモンGOにログインした方全員

タイムチャレンジ

クリア期限

2023年11月21日(火)20:00まで

※期間中に マスターボール を入手できなかった方は、後日 マスターボール を入手できるスペシャルリサーチのチケットが販売されます。

「タイムトライアル:マスターボール」(1/1)

ポケモンを1,000匹捕まえる

レイドバトルで60回勝つ

タマゴを30個かえす

ポケモンを100種類捕まえる

エクセレントスローを120回投げる

フィールドリサーチタスクを150回完了する

50km探索する

ポケストップ300個を回す

XPを100,000獲得する

ほしのすなを100,000手に入れる

解説

「ポケモンを1,000匹捕まえる」は野生、フィールドリサーチ、レイドバトルやGOロケット団戦のゲットチャレンジなどで捕まえたポケモンすべてが対象です。

どんどん捕まえていきましょう。またオートキャッチを愛用している方は、オートキャッチで捕まえたポケモンも対象となりますので活用していきましょう。

「レイドバトルで60回勝つ」は通常のレイドバトルだけでなく、シャドウレイド、メガレイドも対象です。

また挑戦するレイドバトルのレベルに指定はありません。

「ポケモンを100種類捕まえる」はすべて異なるポケモンを捕獲する必要があります。

ただし、同じ系統であっても進化前・進化後は異なるポケモンとしてカウントされますので、遭遇したら積極的に捕まえていくようにしましょう。

「フィールドリサーチタスクを150回完了する」はタスク内容は関係ありません。

ご自身の得意なフィールドリサーチタスクを消化していきましょう。また、毎日0:00に配布されるデイリーリサーチもこのタスクの消化対象となります。

「XPを100,000獲得する」は野生のポケモンを捕獲する、レイドバトルに勝利するなどで獲得していきましょう。

「ほしのすなを100,000手に入れる」はXP同様、野生のポケモンを捕獲する、レイドバトルに勝利するなどで稼いでいきましょう。

野生のポケモンの中では、特にほしのすなを多く獲得できるポケモンを狙うと、一気に多くのほしのすなを獲得できます。

報酬

マスターボールとは

マスターボールとは

ポケモンGOにおける マスターボール は、原作の「ポケットモンスター」シリーズの性能と同じく、どんなポケモンであっても絶対に捕まえることができる最高性能のボールです。

ポケモンGOにおいては、現在特定のスペシャルリサーチをクリアするか、今回配布されたこちらのリサーチをクリアすることでしか入手できません。

マスターボール は今後も登場する可能性が高いかと思われますが、現在は最大でも2個しか入手できないため、使用先はよく考えるようにしましょう。

マスターボールの使い道

冒険の日々シーズンについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  4. 【ポケモンGO】「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ
  5. 【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法

新着記事

新着コメント

トップへ