ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でウォーグル を攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「ウォーグル」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
19151 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ノーマルひこう |
捕獲時 天候ブースト |
ときどき曇り・強風 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1764 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1757 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1761 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1759 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1753 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1755 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1752 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2206 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2197 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2201 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2199 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2192 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2194 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2190 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
ウォーグルの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
でんきこおりいわ |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
くさむし |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
じめんゴースト |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
デンジュモク
でんきタイプ最強アタッカーのデンジュモク 。
圧倒的な攻撃力から放たれるタイプ一致のかみなり が強力。
ウォーグル の体力をどんどん削ってくことができます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモン。
ただし、圧倒的な攻撃力に代わり、HP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。
「かわす」機能をうまく使って、なるべく場に長く居座らせるようにしましょう。
また複数育成が完了している場合は、優先的に選出するようにすると良いです。
メガライボルト
ライボルト がメガシンカすることで攻撃力の種族値があがりました。
タイプ一致のワイルドボルト の威力が凄まじく、ウォーグル の体力を大きく削ることができます。
またメガシンカしているので味方に攻撃力アップの恩恵も与えることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
今回はメガライボルト を選出していますが、同じでんきタイプのメガシンカ枠としてメガデンリュウ を選出するのも良いでしょう。
ゼクロム
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のクロスサンダー が非常に強力。
ウォーグル の体力を大きく削ることができます。
ただし、クロスサンダー はレガシー技になるので気をつけましょう。
またメガライボルト やメガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ボルトロス
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のかみなり が非常に強力。
ウォーグル の体力を大きく削ることができます。
またメガライボルト やメガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、ウォーグルがいわなだれ を覚えていた場合は、弱点を突かれることになりますので気をつけましょう。
エレキブル
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のワイルドボルト が非常に強力。
ウォーグル の体力を大きく削ることができます。
またメガライボルト やメガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ウォーグルについて
イッシュ地方で登場したノーマル・ひこうタイプのウォーグル 。
ひこうタイプのポケモンの中ではHP・攻撃力が高く、アタッカー向きのポケモンではありますが、ひこうタイプのポケモンがアタッカーとして選出される場面が少ないため、それほど出番はないでしょう。
ただし、覚えるゲージ技がインファイト 、いわなだれ 、ねっぷう 、ブレイブバード と範囲が非常に広いため、GOバトルリーグの特殊カップなどで活躍が見込めるかもしれません。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | メガラグラージ![]() バトル攻略記事 2023/6/1 10:00 〜 6/15 10:00 | 1622 ~ 1699 2027 ~ 2124 | 雨、晴天 |
![]() | メガジュカイン![]() バトル攻略記事 2023/6/15 10:00 〜 6/29 10:00 | 1500 ~ 1575 1876 ~ 1969 | 晴天、強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | ユクシー![]() バトル攻略記事 2023/6/1 10:00 〜 6/15 10:00 | 1370 ~ 1442 1712 ~ 1803 | 強風 |
![]() | エムリット![]() バトル攻略記事 2023/6/1 10:00 〜 6/15 10:00 | 1669 ~ 1747 2086 ~ 2184 | 強風 |
![]() | アグノム![]() バトル攻略記事 2023/6/1 10:00 〜 6/15 10:00 | 1752 ~ 1834 2190 ~ 2293 | 強風 |
![]() | ウツロイド![]() バトル攻略記事 2023/6/15 10:00 〜 6/29 10:00 | 2167 ~ 2256 2709 ~ 2821 | 曇り、ときどき曇り |
![]() | ヒードラン![]() バトル攻略記事 2023/6/29 10:00 〜 7/6 10:00 | 2058 ~ 2145 2573 ~ 2681 | 晴天、雪 |
![]() | フリーザー![]() バトル攻略記事 2023/6/10 10:00〜 | 1665 ~ 1743 2082 ~ 2179 | 雪、強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | カメックス![]() バトル攻略記事 2023/6/6 10:00 〜 6/12 20:00 | 1338 ~ 1409 1673 ~ 1761 | 雨 |
![]() | ギャラドス![]() 2023/6/6 10:00 〜 6/12 20:00 | 1855 ~ 1937 2319 ~ 2422 | 雨、強風 |
![]() | ラプラス![]() バトル攻略記事 2023/6/6 10:00 〜 6/12 20:00 | 1435 ~ 1509 1794 ~ 1886 | 雨、雪 |
![]() | ママンボウ![]() バトル攻略記事 2023/6/6 10:00 〜 6/12 20:00 | 1170 ~ 1239 1462 ~ 1549 | 雨 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バトル レイドバトル