ポケモンGOのレイドボス「カプ・テテフ 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「カプ・テテフ」基本情報
卵の色 |
黒色 |
レイドボス時CP |
50112 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
エスパーフェアリー |
捕獲時 天候ブースト |
強風、曇り |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1996 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1989 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1991 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1992 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1984 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1987 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1985 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2496 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2487 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2489 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2490 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2480 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2483 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2481 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は5人以上
TL40以上 |
4人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
5人以上推奨 |
TL30以下 |
6人以上推奨 |
カプ・テテフの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
はがねゴーストどく |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
エスパー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
かくとうドラゴン |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メタグロス
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のコメットパンチ が強力。
カプ・テテフ の体力をどんどん削っていくことができます。
ただし、コメットパンチ はレガシー技になりますので、覚えていない場合はラスターカノン で代用しましょう。
またエスパータイプ故に通常技・おどろかす が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
複数育成が完了している場合はメタグロス ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
またメタグロス はポケモンGOでは実装されていないものの、メガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに育成しておくのも良いでしょう。
ディアルガ
現在入手不可ですが、高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のアイアンヘッド が非常に強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしはがねタイプ故にカプ・テテフ の使用するきあいだま が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
メガゲンガー
ゲンガーがメガシンカすることで更なる攻撃力を得ました。
タイプ一致のヘドロばくだん が強力で、カプ・テテフ の体力をどんどん削っていくことができます。
またメガシンカしていることで、味方の同じタイプのポケモンの攻撃力をアップさせることができます。
ただしゴースト・どくタイプ故に、カプ・テテフ のおどろかす やエスパー技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
また通常のゲンガーも高い攻撃力を持つポケモンですので、手持ちのメガエナジーが足りない場合はゲンガーを選出しても良いでしょう。
ギラティナ-オリジンフォルム
現在入手不可ですが、高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のシャドーボール が非常に強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしドラゴン・ゴーストタイプ故にカプ・テテフ の使用するおどろかす 、ムーンフォース が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
シャンデラ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のシャドーボール が強力。
カプ・テテフ の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしゴーストタイプ故にカプ・テテフ の使用するおどろかす が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
カプ・テテフについて
アローラ地方の準伝説ポケモンの中の一体である・カプ・テテフ 。
高い攻撃種族値をしている上、覚える技も優秀なことから特にエスパータイプのアタッカーとしての活躍が期待できます。
積極的にレイドバトルに挑戦するようにしましょう!
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | メガフシギバナ![]() バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/28 10:00 | 1480 ~ 1554 1851 ~ 1943 | 晴天、曇り |
![]() | メガフーディン![]() バトル攻略記事 2023/3/28 10:00 〜 4/10 10:00 | 1666 ~ 1747 2083 ~ 2184 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | ボルトロス-けしんフォルム![]() バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/28 10:00 | 1828 ~ 1911 2285 ~ 2389 | 雨、強風 |
![]() | ルギア![]() バトル攻略記事 2023/3/28 10:00 〜 4/10 10:00 | 2028 ~ 2115 2535 ~ 2645 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | ジュゴン バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/29 20:00 | 1071 ~ 1134 1339 ~ 1418 | 雨、雪 |
![]() | シビビール バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/29 20:00 | 921 ~ 980 1152 ~ 1225 | 雨 |
![]() | イノムー バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/29 20:00 | 1271 ~ 1340 1589 ~ 1675 | 雪、晴天 |
![]() | ライチュウ バトル攻略記事 2023/3/21 10:00 〜 3/29 20:00 | 1180 ~ 1247 1476 ~ 1558 | 雨 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
レイドバトル お役立ち バトル