【ポケモンGO】レイドボス「フリージオ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でフリージオを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

レイド「フリージオ」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

18775

ボスレベル

3

タイプ

こおり


使用わざ:

通常攻撃

こおりのつぶて(こおり)

こおりのいぶき(こおり)

ゲージ攻撃

オーロラビーム(こおり)

つじぎり(あく)

ソーラービーム(くさ)

みずのはどう(みず)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1598151515100%
159114151598%
159515151498%
159515141598%
158714151496%
159115141496%
158714141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1998151515100%
198914151598%
199315151498%
199415141598%
198414151496%
198915141496%
198414141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は2人以上

TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

フリージオの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ほのお/かくとう/いわ/はがね

[効果はいまひとつ…]0.6倍

こおり

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

メガリザードンY

最適技構成

「ほのおのうず× ブラストバーン」をおすすめします。

理由

リザードンがメガシンカすることで最大CPが5037にまで跳ね上がった非常に強力なポケモン。

メガシンカすることで味方のポケモンに攻撃力ブーストの恩恵も与えられるのでおすすめです。

タイプ一致のスペシャル技・ ブラストバーン が非常に強力で、ゲージの溜めやすいスペシャル技でもあるのでフリージオの体力をどんどん削ることができます。

ただし ブラストバーン はレガシー技になり、現在はブラストバーンを覚えるリザードンは入手不可ですので注意しましょう。

ブラストバーンを覚えるリザードンが手持ちにいない方は オーバーヒート を覚えさせるのが良いでしょう。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ただし フリージオ のスペシャル技・ みずのはどう は弱点になりますので注意が必要です。

バシャーモ

最適技構成

「ほのおのうず× ブラストバーン」をおすすめします。

理由

進化前の アチャモ が比較的入手しやすいポケモンであることから、強化しやすいおすすめのポケモンです。

また メガリザードンY 同様、スペシャル技・ ブラストバーン はレガシー技であり、現在はブラストバーンを覚えるバシャーモは入手不可になっていますので注意しましょう。

ブラストバーンを覚えたバシャーモが手持ちにいない場合は ブレイズキック オーバーヒート きあいだま などのスペシャル技を覚えさせておくとフリージオの弱点を突くことができるのでおすすめです。

ただし フリージオ のスペシャル技・ みずのはどう は弱点になりますので注意が必要です。

またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、バシャーモもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のバシャーモを育成するのもいいかもしれませんね。

ヒードラン

最適技構成

「ほのおのうず× かえんほうしゃ」をおすすめします。

理由

最大CPが4244にもなる非常に強力なポケモンで、手持ちに メガリザードンX メガリザードンY がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。

また フリージオ のスペシャル技・ みずのはどう は弱点になりますので注意が必要です。

ラムパルド

最適技構成

「うちおとす × いわなだれ」をおすすめします。

理由

いわタイプのポケモンの中で高い攻撃力を誇る ラムパルド

タイプ一致の通常技・ うちおとす が非常に強力で、 フリージオ の体力をどんどん削ることができます。

またスペシャル技・ いわなだれ はゲージの溜まりやすいスペシャル技でもあるので、安定したダメージを与えることも可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

フリージオ のスペシャル技・ みずのはどう は弱点になりますので注意が必要です。

メタグロス

最適技構成

「バレットパンチ× コメットパンチ」をおすすめします。

理由

はがねタイプのポケモンの中で高い攻撃力を誇る メタグロス

タイプ一致のスペシャル技・ コメットパンチ が非常に強力な上、ゲージの溜まりやすいスペシャル技であることから安定したダメージを与えることができます。

しかしスペシャル技・ コメットパンチ はレガシー技であり、現在はコメットパンチを覚えるメタグロスは入手不可になっていますので注意しましょう。

コメットパンチを覚えたメタグロスが手持ちにいない場合は ラスターカノン をスペシャル技で覚えさせておくとフリージオの弱点を突くことができるのでおすすめです。

ただしメタグロスはエスパータイプでもあるので、 フリージオ のスペシャル技・ つじぎり は弱点になりますので注意が必要です。

またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メタグロスもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のメタグロスを育成するのもいいかもしれませんね。

パーティーについて

全体を通してみると、やはりほのおポケモンを選出するのがおすすめです。

おすすめのほのおタイプのポケモンではCPの高さと攻撃力の高さから メガリザードンY を選択しましたが、 メガリザードンX メガヘルガー を選出するのも良いでしょう。

またメガシンカさせることで味方に攻撃力ブーストの恩恵を与えることができるのでおすすめです。

いわタイプのポケモンもフリージオに対して弱点を突くことができるのでおすすめです。

おすすめのポケモンでは ラムパルド を選出しましたが、 テラキオン バンギラス を選出するのもおすすめです。

特にテラキオンは、かくとうタイプでもあるのでかくとうタイプの技を使用してもフリージオの弱点を突くことが可能です。

またバンギラスはポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のバンギラスを育成するのもいいかもしれませんね。

 

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/7/8 10:00
〜 7/14 10:00
あとで終了
1939 ~ 2200
2424 ~ 2750
晴天、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/7/12 06:00
〜 7/13 20:00
あとで終了
1187 ~ 1398
1484 ~ 1748

2025/7/8 10:00
〜 7/14 10:00
あとで終了
2043 ~ 2310
2554 ~ 2887
強風、雪



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/7/8 10:00
〜 7/13 20:00
あとで終了
1731 ~ 1975
2164 ~ 2469
雪、ときどき曇り
バサギリ
バサギリ
バサギリの色違い 色違いあり

2025/7/8 10:00
〜 7/13 20:00
あとで終了
1562 ~ 1798
1952 ~ 2247
雨、ときどき曇り
アヤシシ
アヤシシ
アヤシシの色違い 色違いあり

2025/7/8 10:00
〜 7/13 20:00
あとで終了
1342 ~ 1561
1678 ~ 1952
ときどき曇り、強風

2025/7/8 10:00
〜 7/13 20:00
あとで終了
1384 ~ 1608
1730 ~ 2010
強風、強風

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!

新着記事

新着コメント

トップへ