ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でエムリットを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
ただしエムリットは地域限定のポケモンで、ヨーロッパ、アフリカ大陸のみに出現します。
日本からエムリットのレイドバトルに参加するには現地の人にレイドバトルへ招待してもらう必要があります。
海外在住のフレンドにレイドバトルに招待してもらうようにしましょう!
レイド「エムリット」基本情報

卵の色 |
黒色 |
レイドボス時CP |
41887 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
エスパー |
使用わざ:
通常攻撃 |
ねんりき(エスパー) |
じんつうりき(エスパー) |
|
ゲージ攻撃 |
みらいよち(エスパー) |
ふぶき(こおり) |
スピードスター(ノーマル) |
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1747 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1739 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1743 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1743 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1735 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1739 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1736 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2184 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2175 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2179 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2179 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2169 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2174 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2170 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は5人以上
TL30以上の方は5人で挑んでもOKでしょう。
TL30以下の方は6人以上で挑むと安定します。
エムリットの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
あく/ゴースト/むし |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
かくとう/エスパー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
─ |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
メガヘルガー
最適技構成
「バークアウト×かみくだく」をおすすめします。
理由
エスパータイプであるエムリットの天敵とも呼べる存在。
スペシャル技がふぶきであってもほのおタイプ故、半減することが可能です。
またメガシンカしているため、共にバトルに参加しているあく、ほのおタイプのポケモンは攻撃力にブーストがかかります。
手持ちにいるのならぜひ選出したいポケモンです。
バンギラス
最適技構成
「かみつく× かみくだく」をおすすめします。
理由
メガヘルガー
同様、エムリットの天敵ともいえるポケモン。
タイプ一致の通常技、かみつくが強力。
技の発動時間が短く、ゲージを素早く溜められるのでおすすめです。
また手持ちにメガヘルガーがいる場合、攻撃力のブーストを受けることもできます。
ダークライ
最適技構成
「だましうち ×あくのはどう」をおすすめします。
理由
エムリットの技を半減でき、攻撃力も高いので相手の体力をどんどん削ることができます。
手持ちにいるならぜひ選出したいところ。
また手持ちにメガヘルガーがいる場合、攻撃力のブーストを受けることもできます。
ただし、現在は入手不可となっていますので注意しましょう。
サザンドラ
最適技構成
「かみつく× あくのはどう」をおすすめします。
理由
手持ちにいるのならぜひ選出したいポケモン。
あくタイプなので、エムリットのエスパー技を半減することができます。
ただしドラゴンタイプでもあるので、エムリットのスペシャル技がふぶきの場合は効果抜群をとられてしまいますので注意しましょう。
シャンデラ
最適技構成
「たたりめ× シャドーボール」をおすすめします。
理由
エムリットに対して効果抜群をとることのできるゴーストタイプのポケモン。
スペシャル技がスピードスターの場合、半減することができます。
またほのおタイプでもあるので、スペシャル技がふぶきだった場合にも半減することができます。
手持ちにいるのならぜひ選出したいポケモンです。
パーティーについて
全体を通してみるとあくタイプのポケモンを選出するのがおすすめです。
特にメガヘルガー
はメガシンカしたことで、高い攻撃力を得ており、通常技であっても相手の体力をどんどん削ることができます。
またメガシンカすることで、共に戦うトレーナーたちも同じタイプのポケモンは攻撃力アップの恩恵を受けられるため、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
一方でメガシンカポケモンの仲間である、メガゲンガー
もゴーストタイプでエムリットに効果抜群を狙えるポケモンです。
しかし同時にどくタイプでもあるので、エムリットの攻撃で大ダメージを受けてしまいますから、その点には注意しましょう。
レイドバトル 攻略一覧
ランク5
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() |
カイオーガ
![]() バトル攻略記事 | 2260 ~ 2351 2825 ~ 2939 | 雨 |
![]() |
グラードン
![]() バトル攻略記事 | 2260 ~ 2351 2825 ~ 2939 | 晴天 |
ランク4
現在開催されていません
ランク3
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() |
アブソル
![]() バトル攻略記事 | 1370 ~ 1443 1712 ~ 1805 | 霧 |
![]() |
キノガッサ
バトル攻略記事 | 1427 ~ 1502 1785 ~ 1877 | 晴天、曇り |
![]() |
クチート
![]() バトル攻略記事 | 877 ~ 934 1096 ~ 1167 | 雪、曇り |
![]() |
ブーピッグ
バトル攻略記事 | 1285 ~ 1354 1606 ~ 1692 | 強風 |
![]() |
パッチール
![]() バトル攻略記事 | 648 ~ 697 810 ~ 872 | ときどき曇り |
コメント一覧
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バトル レイドバトル