ミュウが実装されてから日が経ち、スペシャルリサーチの欄が空欄になってしまったトレーナーが多かったのではないでしょうか。
いよいよセレビィが実装されましたね。
気になっている方も多い「セレビィ」の入手方法について詳しく解説していきます。
目次
入手方法について
ポケモンリサーチのスペシャルリサーチを順を追ってクリアしていくことで入手できます。
ポケモンリサーチとは
この双眼鏡のマークをタップすることでポケモンリサーチの画面が開けます。
ポケモンリサーチの画面を開くと右側がスペシャルリサーチになりますので、この画面にでてくるミッションを順にクリアしていきましょう。
スペシャルリサーチ徹底解説
スペシャルリサーチのミッションについて細かく解説していきます。
「時を超えるポケモンを追え(1/8)」
- ポケモンを5回強化する
- ジムバトルを2回する
- レイドバトルを1回する
ミュウと同じく、初回は簡単に済ませられそうですね。
「時を超えるポケモンを追え(2/8)」
- 3人とフレンドになる
- 進化しているくさタイプのポケモンを進化させる
- ポケモンを3日間連続で捕まえる
2/8は少し手間がかかる内容となっています。
「3人とフレンドになる」
フレンド募集は以下をお使いください。
もしくは既にフレンドになっている人を削除し、再登録でもカウントされます。
この時、友情度は引き継がれます。
また、「進化しているくさタイプのポケモンを進化させる」は
などを進化させるとクリアします。
「時を超えるポケモンを追え(3/8)」
トレーナーレベルが25以下の方は以下を参考にレベル上げをしてみてください。
たいようのいし の入手方法は
- ポケストップを回すと低確率でドロップ
- 7日目の連続ポケストップボーナスで進化アイテムがランダムでドロップ
- ジョウトウィーク限定リサーチタスク
「ヒマナッツを3匹捕まえる」のリワード
となります。
「時を超えるポケモンを追え(4/8)」
ここで注意したいのが、確実にエーフィに進化させることです。
失敗しないために以下をご覧ください。
また、フレンドが少なくギフトを贈る効率が悪いと感じたら、以下でフレンドを増やしてみてください。
「時を超えるポケモンを追え(5/8)」
4/8と同じく、確実にブラッキーに進化させることが重要です。
ポケモン交換は、近くにいるフレンドとでないと実行できません。
詳しくは以下をご覧ください。
「時を超えるポケモンを追え(6/8)」
- ポケストップを7日連続回す
- ポケモンを捕まえる時に パイルのみ を25個使う
- 道具を使ってポケモンを2匹進化させる
「道具を使ってポケモンを2匹進化させる」に関してですが
道具とは進化アイテムのことになります。
以下の中から2匹選び進化させます。
アイテム名 |
進化させるポケモン |
また、報酬では新アイテム ぎんのパイルのみ が入手できます。
「時を超えるポケモンを追え(7/8)」
- ジョウトメダルをゴールドにする
- くさタイプまたはエスパータイプのポケモンを40匹捕まえる
- カーブボールのエクセレントスルーを1回投げる
ジョウトメダルの金色は、第二世代のポケモンを70種類図鑑に登録することで達成します。
※リワードでセレビィがゲットできます。
CP1324が個体値100%となります。
「時を超えるポケモンを追え(8/8)」
- クリア済み
- クリア済み
- クリア済み
やっと6/8まできました。7日間連続でポケスト…。ちまちまやるしかないですね。、
すっごく難しい
なかなか難しい